1 : 2021/02/21(日)23:14:23 ID:fUz1FeM+d
偏差値に決まってんじゃん

11 : 2021/02/21(日)23:16:19 ID:fUz1FeM+d
てか筑駒もなんで筑附より高いんやろな
所詮"筑波大学附属高校駒場分校"みたいなもんなのに
所詮"筑波大学附属高校駒場分校"みたいなもんなのに
12 : 2021/02/21(日)23:16:24 ID:B/vvP+7Zr
開成は男子校なんで
19 : 2021/02/21(日)23:17:56 ID:8hcLZdws0
わいの南海をバカにするな😡
21 : 2021/02/21(日)23:18:07 ID:fUz1FeM+d
>>19
すまんな
すまんな
20 : 2021/02/21(日)23:18:03 ID:/e76y/SR0
群馬やとまともな高校に共学がないねん
25 : 2021/02/21(日)23:18:17 ID:fUz1FeM+d
>>20
ワイ栃木やで
ワイ栃木やで
27 : 2021/02/21(日)23:18:47 ID:/e76y/SR0
>>25
宇都宮か?わいは前橋
28 : 2021/02/21(日)23:18:55 ID:fUz1FeM+d
>>27
大田原や
大田原や
39 : 2021/02/21(日)23:20:14 ID:/e76y/SR0
>>28
聞いたことなくて草知らんけど共学でもっと頭いいとこあったやろ
22 : 2021/02/21(日)23:18:12 ID:6Un78LDC0
神奈川だとそんなこと言われないぞ
26 : 2021/02/21(日)23:18:35 ID:fUz1FeM+d
>>22
聖光学院も栄光学園も浅野も男子校やしな
聖光学院も栄光学園も浅野も男子校やしな
37 : 2021/02/21(日)23:20:07 ID:6Un78LDC0
>>26
神奈川で共学に行くメリットは女子のスカートの短さくらいやほんま
40 : 2021/02/21(日)23:20:22 ID:fUz1FeM+d
>>37
横浜翠嵐とか湘南も共学……
横浜翠嵐とか湘南も共学……
47 : 2021/02/21(日)23:21:16 ID:6Un78LDC0
>>40
所詮は非中学受験組や
優秀やと思うけどな
優秀やと思うけどな
53 : 2021/02/21(日)23:21:35 ID:fUz1FeM+d
>>47
中学受験やったら横浜市立南とかも流行ってるんやろ?
中学受験やったら横浜市立南とかも流行ってるんやろ?
60 : 2021/02/21(日)23:22:40 ID:6Un78LDC0
>>53
ちょっと前に中高一貫校化してそれなりに東大出したからな
あそこに入れたい親御さんは多いと思う
あそこに入れたい親御さんは多いと思う
24 : 2021/02/21(日)23:18:15 ID:XSqRQ4Uu0
割とガチで本命は男子校以外選択肢ないよね
附属か男子校かどっちかやん
附属か男子校かどっちかやん
29 : 2021/02/21(日)23:19:18 ID:Y+olSkw+0
灘くらいの共学なんで出てこないんやろ
30 : 2021/02/21(日)23:19:20 ID:vgvtLBsp0
さみどーりすがーし
32 : 2021/02/21(日)23:19:30 ID:vdE7YADw0
わかるわ
33 : 2021/02/21(日)23:19:42 ID:8pa9LhiA0
当時は男に全く興味無かったんやが
今思えばすごい勿体無いことした気がするわ
今思えばすごい勿体無いことした気がするわ
35 : 2021/02/21(日)23:20:00 ID:I01amEyb0
千葉って男子校ないから考えたことなかったわ
43 : 2021/02/21(日)23:20:57 ID:vdE7YADw0
>>35
市川って共学?
49 : 2021/02/21(日)23:21:24 ID:I01amEyb0
>>43
そうだよ
36 : 2021/02/21(日)23:20:03 ID:QdtlAYOw0
なんで男子校は偏差値高いんや?
46 : 2021/02/21(日)23:21:15 ID:9Im/RsaQ0
>>36
男の方が優秀だから
38 : 2021/02/21(日)23:20:11 ID:vgvtLBsp0
太田原なら偏差値というより立地的な方があってないか?
41 : 2021/02/21(日)23:20:35 ID:1bGNqeNt0
中学の時の辛さ考えたら男子校いってほんまよかったわ
50 : 2021/02/21(日)23:21:27 ID:c/1Og2gq0
鎌学も逗開も男子校だしなあ
そもそも小受中受って基本親の意向ありきで選択肢なくね?
そもそも小受中受って基本親の意向ありきで選択肢なくね?
52 : 2021/02/21(日)23:21:29 ID:MOnrS2Zm0
男子校は何も気にしなくていいから楽しいよな
女いないと喧嘩もないし
女いないと喧嘩もないし
56 : 2021/02/21(日)23:21:53 ID:56GgTmH20
ワイ千葉出身、高みの見物
千葉高とか共学やけど男女比7:3くらいになってるのは千葉に男子校ないせいやろな
千葉高とか共学やけど男女比7:3くらいになってるのは千葉に男子校ないせいやろな
61 : 2021/02/21(日)23:22:44 ID:6W1ljgtz0
北関東の進学校は男子校か女子校しかないらしいな
62 : 2021/02/21(日)23:23:02 ID:7LAFC0MP0
渋渋みたいに狭い場所行きたがる男っておるんか
63 : 2021/02/21(日)23:23:10 ID:c73tj+2i0
男子校中高一貫なんて親の意思以外の何者でもないやん......責めんといてくれや
65 : 2021/02/21(日)23:23:31 ID:8pa9LhiA0
高校スレやと高校受験の偏差値で語られるから、中高一貫組は仲間はずれンゴねぇ…
67 : 2021/02/21(日)23:23:55 ID:gplNf8Hu0
トッモ「商業高校行くわ!w」
ワイ「あっ……」
ワイ「あっ……」