1 : 2021/03/06(土)00:45:47 ID:9e2dvSch
両方理物を志望
英語は得意
英語は得意

12 : 2021/03/06(土)04:04:46 ID:bV+IIbaX
>>1
そもそもスレタイの日本語が破綻してるな
早慶理工落ちる人は世の中にいないぞ
早慶理工落ちる人は世の中にいないぞ
2 : 2021/03/06(土)00:51:24 ID:40euQJJY
草原がどうせ荒らしに来るだろうけどリアルな数字を言うと東工大ボーダー付近で早慶は五分五分。3つのうちどれかは受かるけどどれかは落とすことが多い。どれを落とすかは人による。東工大平均から上位層は余裕で2つとも抑える
4 : 2021/03/06(土)01:03:35 ID:aFpjxTLk
>>2
これやね
よく早慶理工が東工と比較される理由でもある
よく早慶理工が東工と比較される理由でもある
3 : 2021/03/06(土)00:52:57 ID:40euQJJY
理物だと早稲田がちょいキツイかもね。慶應はあんま学門によって差は無い
7 : 2021/03/06(土)01:34:10 ID:9ZR3y8AQ
あれ?創造理工がないな。
おれの記憶違いか
おれの記憶違いか
8 : 2021/03/06(土)01:40:45 ID:9ZR3y8AQ
東工大合格者が理科大にけっこう落ちてるな
17 : 2021/03/06(土)05:38:48 ID:oS25b+ah
東工大受験生ってピンキリ。
下半分は理科大にも受からん層。
下半分は理科大にも受からん層。
東工大合格者になると8割がた早慶理工どちらかに受かっているが、両方受かっているのは半分もいない(体感)。
ただ、早慶取りこぼしの原因はほぼ英語なので、英語得意の東工大合格者だと早慶併願成功率は高いと思う。
18 : 2021/03/06(土)05:59:14 ID:STZR9jT0
>>17
理科大落ちるのに東工大受ける人なんているの?
19 : 2021/03/06(土)05:59:38 ID:STZR9jT0
そもそも早慶理工に落ちるのに国公立を受ける受験生なんているのか?
20 : 2021/03/06(土)06:07:59 ID:TEBFyqX4
東工早慶トリプル現役合格
21 : 2021/03/06(土)06:08:55 ID:TEBFyqX4
理科大を受けようと思ったことは一度もなかった
22 : 2021/03/06(土)06:13:55 ID:STZR9jT0
>>21
九早慶トリプル合格だけど俺も理科大受けるつもりなかった
27 : 2021/03/06(土)07:41:33 ID:A1GNlbIw
>>22
おまえまだ居たのかw
九大受験した時点で負け組だろw
九大受験した時点で負け組だろw
46 : 2021/03/06(土)13:55:04 ID:7qNiAmvU
>>27
お前まだいたのか
早慶受験した時点で負け組やろ
俺も勉強苦手だから早慶理工を滑り止めにした
早慶受験した時点で負け組やろ
俺も勉強苦手だから早慶理工を滑り止めにした
23 : 2021/03/06(土)06:15:03 ID:STZR9jT0
慶医法、早稲田政法も受けとけば余裕やったな
24 : 2021/03/06(土)06:16:04 ID:STZR9jT0
慶應経文商も余裕か
英語だけで合格点取れそう
英語だけで合格点取れそう
25 : 2021/03/06(土)06:27:11 ID:ocVS+PdY
ワイ某大学で仮面してその3つ受けるが全て受かるで
26 : 2021/03/06(土)06:57:35 ID:dCikb4U2
英語得意なら慶應は比較的受かりやすい
28 : 2021/03/06(土)08:28:34 ID:40euQJJY
やっぱり荒らしに来たんか。朝4時に虚しくならんのかね
36 : 2021/03/06(土)11:28:27 ID:Z8WdKeVu
C判定特攻組だと東工大すべって早慶理工もすべって理科大行きになるのがまったくめずらしくない。
37 : 2021/03/06(土)11:43:43 ID:IhGZRRXd
東工大受かる人はみんな早慶理工受かってない?
東工大落ち早慶理工は結構いるけど、早慶理工落ち東工大は見たことない
東工大落ち早慶理工は結構いるけど、早慶理工落ち東工大は見たことない
49 : 2021/03/06(土)13:58:57 ID:5qgTQHRT
余事象を知らない奴はいないだろうが
3枚の数字の積が5の倍数になる確率を13/850と導き出した方法は誰にも分からん
3枚の数字の積が5の倍数になる確率を13/850と導き出した方法は誰にも分からん
50 : 2021/03/06(土)14:01:31 ID:7qNiAmvU
>>49
ここにはゴロゴロいるよ
ベン図かけない奴が99パーやからな
お前もその一人やん
自分のアップした資料見てみーや
ベン図かけない奴が99パーやからな
お前もその一人やん
自分のアップした資料見てみーや
58 : 2021/03/06(土)14:34:03 ID:uHb0AWJ1
ブッチしたか否かなんて調べようがない
65 : 2021/03/06(土)14:40:15 ID:GyfS6K2L
慶應は知らんが早稲田理工は英語むずいので、
東工と言えども結構落とすと思うぜ
東工と言えども結構落とすと思うぜ
104 : 2021/03/06(土)23:08:52 ID:YDknjtcL
>>65
東工受験生は英弱が多いから早稲田理工みたいな難関英語だと逆に差が付かなくて都合がよい。適度に差が付く慶応英語の方が相性悪い。
66 : 2021/03/06(土)14:41:04 ID:ALjUWp5+
理科大の試験会場がどこだか知らんが
時間の無駄だろ
時間の無駄だろ
71 : 2021/03/06(土)14:43:43 ID:ALjUWp5+
早慶より東工大の英語のほうがむずかったんだが
年度によるのかな
年度によるのかな
72 : 2021/03/06(土)14:44:30 ID:uQFXMngQ
早慶理工の英語って満点以外に取りようないけどな
77 : 2021/03/06(土)14:59:29 ID:/fcvjcnn
御前の負け
78 : 2021/03/06(土)15:00:00 ID:/fcvjcnn
お前の負けもまともに打てないんかこのゴミスマホは
早慶と同じくらいゴミやな
早慶と同じくらいゴミやな
82 : 2021/03/06(土)15:20:25 ID:/fcvjcnn
悔しいですよね
早慶落ちてるとこのスレでは話を逸らすしか出来なくて
早慶落ちてるとこのスレでは話を逸らすしか出来なくて
94 : 2021/03/06(土)16:24:33 ID:CMikc+q8
結構早慶は受からないから、理科大受けないと滑り止めにならん。
99 : 2021/03/06(土)16:47:36 ID:40euQJJY
なんだこれ
105 : 2021/03/06(土)23:12:03 ID:YDknjtcL
なぜ東大を受けず東工大かというと要は英語が苦手だから。東工大は英語の配点率が20%しかないという日本一の英語軽視入試。早慶理工の英語配点率は30%(これも低い方)
110 : 2021/03/07(日)12:23:37 ID:4A9+1Z+j
早慶理工と互角の国立
難易度、合格者の学力 : 東工大
一般入試入学者の学力 : 地方旧帝大
入学者の学力 : 千葉大
研究力 : 金沢大、岡山大
118 : 2021/03/07(日)14:55:25 ID:zpitNGfX
バイアスの意味くらいしっかり把握しましょう
幼稚園児でも知ってるので
幼稚園児でも知ってるので