スポンサーリンク
1 : 2021/03/17(水)21:51:30 ID:lL1WTUES0
後期も落ちそうな模様
プライド捨てて前期熊本、後期佐賀とかにしたらよかった
"
スポンサーリンク

2 : 2021/03/17(水)21:51:54 ID:lL1WTUES0
人生おしまいや…

 

4 : 2021/03/17(水)21:52:27 ID:RhURqXFNd
九大落ち立命館やけどええと思うで

 

5 : 2021/03/17(水)21:52:29 ID:vxUlJdiA0
関関同立とか受けんかったん?

 

11 : 2021/03/17(水)21:53:21 ID:lL1WTUES0
>>5
私立は実家から通えるとこしか無理なんや

 

6 : 2021/03/17(水)21:52:32 ID:WiGOdIOKM
後期どこや?

 

7 : 2021/03/17(水)21:52:33 ID:qxjdOlJp0
ええやん

 

8 : 2021/03/17(水)21:52:55 ID:7mICwsrl0
九州では一目置かれてるよな

 

9 : 2021/03/17(水)21:52:56 ID:WiGOdIOKM
ワイも前期北大後期駅弁やからヘーキや

 

13 : 2021/03/17(水)21:53:28 ID:7mICwsrl0
>>9
わかるで埼玉大の理工やな

 

10 : 2021/03/17(水)21:52:57 ID:4vJWvmD00
それが君の正しいレベルだよ

 

12 : 2021/03/17(水)21:53:26 ID:nHU7/nLq0
親不孝

 

14 : 2021/03/17(水)21:53:33 ID:UDRP9rhAa
共通テスト何割?

 

21 : 2021/03/17(水)21:55:06 ID:lL1WTUES0
>>14
6.8割
英語の牛のやつでマークミス、国語なぜか100点切り、数学1を1aと間違えて解いた

 

24 : 2021/03/17(水)21:56:12 ID:Tqw0lMUU0
>>21
それでよー九大出願したな

 

27 : 2021/03/17(水)21:57:09 ID:lL1WTUES0
>>24
二次は自信あったんや

 

39 : 2021/03/17(水)21:59:24 ID:AgAJb9i/a
>>27
自信あった(C判定)

 

16 : 2021/03/17(水)21:53:48 ID:8cGCQZm/0
九大落ち西南は最早記念受験では?
東大落ちマーチって言ってるようなもんやろ

 

23 : 2021/03/17(水)21:56:07 ID:lL1WTUES0
>>16
共通テスト前は担任に行けるって言われてたんや
模試もC判定やったし

 

17 : 2021/03/17(水)21:53:50 ID:fjv954Q90
仮面やって広島ねらいや

 

18 : 2021/03/17(水)21:54:32 ID:Y7praW2F0
名大落ち南山とかこれってある?
普通後期三重とか佐賀受けるよね

 

57 : 2021/03/17(水)22:02:34 ID:Qv+KYQZRd
>>18
女子は割とあるんちゃうか?

 

19 : 2021/03/17(水)21:54:48 ID:lJoXCsY50
九州出るつもり無いなら西南閥強いから問題ない

 

20 : 2021/03/17(水)21:55:06 ID:mcc40c7S0
身の程知らずやろ

 

22 : 2021/03/17(水)21:56:00 ID:BAtXB+UM0
熊大来ても後悔するで
遊ぶとこ何もないし

 

26 : 2021/03/17(水)21:56:53 ID:lL1WTUES0
>>22
九州2番手大学という名誉はあるやん

 

29 : 2021/03/17(水)21:57:33 ID:tevGu+ji0
まぁ地域トップの九大でもMARCHに負けてるんだし地方に生まれたことを恨むしかないな
それにしてもMARCH未満に学歴マウント取られのはメンタルきつそう
バイト先に九大生とかいたら最悪やん

 

30 : 2021/03/17(水)21:57:37 ID:4LndRgww0
九大きても田舎すぎてつまんねえからやめとき

 

31 : 2021/03/17(水)21:58:02 ID:b1kCk8WI0
ええやんワイなんて九産大やぞ

 

32 : 2021/03/17(水)21:58:23 ID:lL1WTUES0
泣きそうや…
浪人はあかん言われとる

西南出て働きながら再受験するのは非現実的か?

 

38 : 2021/03/17(水)21:59:12 ID:roHsz7FD0
>>32
仮面浪人したら?

 

33 : 2021/03/17(水)21:58:51 ID:Ybe/p9KeM
でも西南大の方がモテるよ

 

34 : 2021/03/17(水)21:58:52 ID:Rrti5lru0
後期熊大か?

 

35 : 2021/03/17(水)21:58:56 ID:JfFcnMXC0
福岡で就職するならええやろ

 

36 : 2021/03/17(水)21:58:57 ID:vxUlJdiA0
立命館アジア太平洋大学があるやん!

 

41 : 2021/03/17(水)21:59:32 ID:AT2X0lvU0
6.8割は草
西南学院大がお似合いやん

 

42 : 2021/03/17(水)21:59:35 ID:Heo5RIeQ0
九州の早慶やん
よかおめ

 

スポンサーリンク

43 : 2021/03/17(水)21:59:36 ID:ZwLM8nIgM
京大おち九大ワイ
キャンパスに猪が出ることに驚愕

 

55 : 2021/03/17(水)22:02:20 ID:WYCMXxyB0
>>43
猪やタヌキが九大だけの特権と思うなよ
ワイの母校は構内に猪注意の張り紙あったぞ

 

62 : 2021/03/17(水)22:03:22 ID:Qv+KYQZRd
>>55
北大か何か?

 

69 : 2021/03/17(水)22:04:13 ID:WYCMXxyB0
>>62
九州の国立大やで(ニッコリ

 

95 : 2021/03/17(水)22:10:26 ID:CCFXyZKVd
>>69
大分だろ

 

44 : 2021/03/17(水)22:00:20 ID:tsvysgfja
武田塾公認西の慶應やで
誇れよ

 

45 : 2021/03/17(水)22:00:29 ID:CCFXyZKVd
イッチは九州の県No.1公立高校の真ん中辺りかな

 

46 : 2021/03/17(水)22:00:38 ID:lL1WTUES0
前期駅弁に出願してたら受かってたんや…
変なプライドが邪魔して九大出してもうた

 

47 : 2021/03/17(水)22:00:43 ID:lFaJdHgL0
西南ってどこ?頭良くても知名度無いからモテねぇだろうな

 

48 : 2021/03/17(水)22:00:51 ID:M8Iqfhps0
落ちってなんの看板にもならないけ

 

50 : 2021/03/17(水)22:01:00 ID:JYMmav5bp
私大通わせてくれるならなんやかんや一浪くらいはさせてくれるやろ
代ゼミの免除貰って自宅から通えばタダやし再受験するくらいなら絶対浪人した方がええで

 

51 : 2021/03/17(水)22:01:07 ID:ZwLM8nIgM
仮面浪人でもすればええやん?

 

54 : 2021/03/17(水)22:02:05 ID:S8zIdz2Ka
あほくさw

 

56 : 2021/03/17(水)22:02:32 ID:ddcBWFjJ0
そもそも文系ならどこいっても変わらんわ
どうせ公務員やし

 

58 : 2021/03/17(水)22:02:38 ID:8yUgUxGf0
二次に自信あってもセンターの比率5割くらいやし受けねえわ普通
熊大受かるかも怪しいやろ

 

59 : 2021/03/17(水)22:02:53 ID:pqFcCV3J0
現役西南と一浪九大だったら一浪したほうがいい
九州以外で働かないという女だったら西南でもいいけど
浪人して東大とかなら尚良い

 

89 : 2021/03/17(水)22:08:54 ID:CCFXyZKVd
>>59
九州から東大ってもれなく文三のイメージ

 

60 : 2021/03/17(水)22:03:01 ID:LpU+lUmW0
富山から熊本大学に進学したんやが周りからマジ基地て言われる
そんなか?

 

67 : 2021/03/17(水)22:03:58 ID:lL1WTUES0
>>60
金沢信州新潟あたりでええやろ
わざわざ熊本いかんでも

 

63 : 2021/03/17(水)22:03:25 ID:fIlSCgCp0
ようわからんが関学みたいなもんやろに

 

64 : 2021/03/17(水)22:03:29 ID:1rDkGPy+M
68%とか熊本すら厳しいだろ

 

65 : 2021/03/17(水)22:03:30 ID:1aL+9E/xp
ワイ底辺浪人生春から立命館経済や
ちな共通利用
英語59 現代文86 日本史91や

 

74 : 2021/03/17(水)22:04:50 ID:lL1WTUES0
>>65
滋賀大とどっちが上なん?

 

121 : 2021/03/17(水)22:15:22 ID:1aL+9E/xp
>>74
滋賀大や

 

66 : 2021/03/17(水)22:03:44 ID:D9HS6baE0
言うて西南学院大学はMARCHより格上やん

 

79 : 2021/03/17(水)22:05:08 ID:tsvysgfja
>>66
早慶と同格やからなぁ

 

68 : 2021/03/17(水)22:04:09 ID:e4hUKuef0
ワイみたいに九工大行けばよかったのに

 

72 : 2021/03/17(水)22:04:20 ID:g440dzwj0
きょうてミスりまくってるやん不運やったな

 

76 : 2021/03/17(水)22:04:59 ID:UDRP9rhAa
浪人できないくせになんで博打したんや

 

77 : 2021/03/17(水)22:04:59 ID:RcUw13Zx0
九州の慶應やん

 

78 : 2021/03/17(水)22:04:59 ID:Ln1zGgai0
九大なら浪人すれば余裕だろ
西南行くなら浪人しろ

 

84 : 2021/03/17(水)22:07:49 ID:N5qmCJJD0
学部は?

 

85 : 2021/03/17(水)22:08:06 ID:fGpScTpj0
こういうやつが自己紹介の時にいちいち落ちた大学言ううぜーやつになるんだよな

 

86 : 2021/03/17(水)22:08:16 ID:4XVGPuAx0
東北大のライバル校やん

 

スポンサーリンク
87 : 2021/03/17(水)22:08:25 ID:4vJWvmD00
ワイ次高3でマーチ目指そうと思ってるんやけどどこ見ても低学歴とかバカにされてる記事しか見ないんやけど 低学歴なんかな...スレチかもしれんが

 

92 : 2021/03/17(水)22:10:08 ID:vxUlJdiA0
>>87
よっぽどの大企業受けなきゃ書類で落とされない大学や
安心せえ

 

88 : 2021/03/17(水)22:08:51 ID:pqFcCV3J0
西南は九州の私大No.1ってだけで日大以下やぞ
九大とは天と地の差がある
親に土下座して浪人しろ

 

90 : 2021/03/17(水)22:09:06 ID:ZkylzgdMM
南山大学の福岡バージョンみたいなもんやろ
名古屋の慶應やで

 

96 : 2021/03/17(水)22:10:39 ID:XZvmsIGyd
イッチわいと同じ境遇や

 

97 : 2021/03/17(水)22:10:57 ID:lL1WTUES0
佐賀大やったら一年勉強せんでも受かりそうやから来年大学行って受験だけするんはどうや?
難しいか?

 

107 : 2021/03/17(水)22:12:56 ID:tsvysgfja
>>97
佐賀大よりは西南学院行くやろ普通
福岡で就職するなら

 

115 : 2021/03/17(水)22:14:06 ID:lL1WTUES0
>>107
全国では知らんが九州では
九大>熊大、長大>その他国立>>西南≧福大

やで

 

98 : 2021/03/17(水)22:11:10 ID:crvi/tu7a
ワイはセンターで7割しかとれんやったから熊大にシフトしたわ
もう何年も前やけどイッチ見ると正解やったんやな

 

99 : 2021/03/17(水)22:11:25 ID:G6rDz4F30
ぶっちゃけ福岡大学以下やから浪人して方がいい

 

102 : 2021/03/17(水)22:12:02 ID:lL1WTUES0
>>99
福大よりは余裕で上や

 

100 : 2021/03/17(水)22:11:57 ID:BN5DHLsN0
後期北九市立大とかでよかったやん

 

103 : 2021/03/17(水)22:12:16 ID:lL1WTUES0
>>100
無名公立はいやや

 

113 : 2021/03/17(水)22:13:37 ID:BN5DHLsN0
>>103
西南と大差ないぞ

 

101 : 2021/03/17(水)22:12:02 ID:XZvmsIGyd
わいは長大後期うかったけど蹴ったで

 

104 : 2021/03/17(水)22:12:28 ID:lFaJdHgL0
文系なら変わらんで
超ビンボーで国立行きたいなら宅浪しな

 

108 : 2021/03/17(水)22:12:56 ID:lL1WTUES0
>>104
世帯年収300万や

 

118 : 2021/03/17(水)22:14:41 ID:lFaJdHgL0
>>108
世帯年収なんかじゃ幸せ度は測れないで
ワイん家ビンボーやったけど不自由なく暮らせてるし幸せやで

 

105 : 2021/03/17(水)22:12:33 ID:l89s5RZW0
早慶の一般組の8割が東京一工落ちってマジ?

 

106 : 2021/03/17(水)22:12:54 ID:OBUrWxE20
九工大でええやん

 

110 : 2021/03/17(水)22:13:09 ID:lFaJdHgL0
宅浪はお勧めしないで
ソースは今年宅浪して失敗しかけたワイ

 

112 : 2021/03/17(水)22:13:32 ID:7HKbszIv0
高校入るとき九大志望で
受験で北九大受けて
結果北九州予備校に入学しそうなワイに一言くれや

 

120 : 2021/03/17(水)22:14:54 ID:pqFcCV3J0
>>112
頭悪すぎだろ
高卒で就職したほうがまし

 

143 : 2021/03/17(水)22:18:12 ID:7HKbszIv0
>>120
翌年九大に受かったんやけどな

 

116 : 2021/03/17(水)22:14:12 ID:DDtdDvU00
九大落ち福岡大の奴もいるらしいし九大落ち西南でもおかしくはないんじゃないか?
イッチが我慢できるかどうかや

 

117 : 2021/03/17(水)22:14:22 ID:Ln1zGgai0
センターで7割ギリやったけどAOで通って、ロンダで東大院行ったから実質東大卒や
そのままポスドク行って今死んどるけどな

 

124 : 2021/03/17(水)22:16:06 ID:BN5DHLsN0
>>117
研究職になりたくて行ったんなら別にロンダでもないやろ

 

135 : 2021/03/17(水)22:17:19 ID:Ln1zGgai0
>>124
本当は修士で出て憧れの東京で社会人生活送る予定やったんや…なんでやろ…ノリでここまできてしまった

 

149 : 2021/03/17(水)22:18:42 ID:HmMtBisf0
>>135
東大の理系院なら大手メーカーの研究職とか入った方が良かったやろ

 

引用元: 【悲報】ワイ、九大落ち西南学院大学になりそう…

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク