1 : 2021/03/07(日)18:27:45 ID:MqWwBL2O
大阪大学に次ぐ4番目の国立総合大学はどこだ?

18 : 2021/03/10(水)15:08:42 ID:QXmmhjLk
>>1
名大>阪大
2 : 2021/03/07(日)18:28:57 ID:vWX0K6TF
名大
クソスレ終了
クソスレ終了
3 : 2021/03/07(日)18:41:20 ID:9RM18DnH
北大、九大は無い。
5 : 2021/03/07(日)20:08:15 ID:hbm5E1SB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
7 : 2021/03/07(日)21:28:47 ID:lvhDhWJi
東北大学
8 : 2021/03/08(月)09:12:56 ID:XOle3BhS
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
10 : 2021/03/08(月)16:06:22 ID:Rg+a3yrc
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
11 : 2021/03/08(月)16:20:35 ID:6xxipaec
東北か名大しかないやん
12 : 2021/03/08(月)16:23:02 ID:KARpWebA
名大しかないと思う
14 : 2021/03/09(火)21:49:13 ID:Ea0F9NqX
府大中期=>東北前期
15 : 2021/03/10(水)03:37:40 ID:xfdy251F
とりあえず北大が一番下なのはわかる
16 : 2021/03/10(水)06:49:20 ID:r7LvRECh
名大はない
この中では一番下
神大・筑波・横国・千葉も名大より上
この中では一番下
神大・筑波・横国・千葉も名大より上
20 : 2021/03/10(水)16:37:37 ID:p/elixx8
農学の北海道
工学の東北
難易度の名古屋
文系の神戸
悩ましい
工学の東北
難易度の名古屋
文系の神戸
悩ましい
21 : 2021/03/10(水)18:12:00 ID:zUA3znFe
歴史の東北か難易度の名大かの二択
他は論外
他は論外
ただ関東圏では名大評価されないね
東北か北大の方へ行く
関西圏では京大>阪大>神戸>阪市大で完結してしまう
名大は中部圏では絶大な評価があるのに
23 : 2021/03/10(水)19:07:04 ID:r7LvRECh
>>21
名大はない
名大行くなら北大の方がまだまし
名大行くなら北大の方がまだまし
29 : 2021/03/11(木)00:47:34 ID:3xBUWuyS
東大京大に次ぐ旧帝は名大なのは常識
何故か大阪では阪大と言う人が多いから驚く
何故か大阪では阪大と言う人が多いから驚く
35 : 2021/03/11(木)15:46:35 ID:sz7+4Hnt
東大京大名大は鉄板
その下となると歴史の東北か難易度の阪大かの二択
他は論外
その下となると歴史の東北か難易度の阪大かの二択
他は論外
ただ関東圏では阪大評価されないね
名大か東北大の方へ行く
首都圏では東大>京大>名大で完結してしまう
阪大は大阪圏では絶大な評価があるのに
36 : 2021/03/11(木)16:06:58 ID:8Pob+p/a
取り敢えず指定国立大学になれない北大・九大・神戸
は除外。代わりに東工大・筑波を入れて評価しようよ。
は除外。代わりに東工大・筑波を入れて評価しようよ。
38 : 2021/03/11(木)17:10:46 ID:09SeQ3c3
>>36
一橋を忘れてる
尚、次期指定国立大学最有力候補の広大も入れろ
北大九大神戸が指定国立大学になるのは絶望的
53 : 2021/03/21(日)22:30:22 ID:5wGrWEPL
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ