1 : 2022/04/09(土)17:30:06 ID:RbNrUr7Bd
うーん、燃え尽き症候群か?w

2 : 2022/04/09(土)17:30:30 ID:RbNrUr7Bd
ちな文系2年
3 : 2022/04/09(土)17:30:41 ID:Q8L0Wslk0
どこだいや?
12 : 2022/04/09(土)17:32:04 ID:RbNrUr7Bd
>>3
地方国公立
地方国公立
19 : 2022/04/09(土)17:32:55 ID:g+Z2kOgn0
>>12
国公立←×
公立←○
公立←○
24 : 2022/04/09(土)17:33:56 ID:RbNrUr7Bd
>>19
国立大学やぞ
国立大学やぞ
4 : 2022/04/09(土)17:30:56 ID:SH25Bbcdr
中退して何すんの
5 : 2022/04/09(土)17:30:58 ID:9lI3LXyE0
専門行くんか?就職?ニート?
6 : 2022/04/09(土)17:31:10 ID:vR+DQBhB0
無職ワイとおんなじやな!
7 : 2022/04/09(土)17:31:14 ID:zyjtIza+0
休学して仮面浪人って手もある
8 : 2022/04/09(土)17:31:24 ID:VoaMIoOZ0
何があったんや?
まぁ2年やったら別の大学入り直しても全然修正きくで
まぁ2年やったら別の大学入り直しても全然修正きくで
80 : 2022/04/09(土)17:46:07 ID:RbNrUr7Bd
>>8
大学が合わなかった
志望校でもなかったし
大学が合わなかった
志望校でもなかったし
9 : 2022/04/09(土)17:31:47 ID:ZzkBy3Xq0
どこの大学?
10 : 2022/04/09(土)17:31:48 ID:ywMobldi0
おめでとう仲間だ
14 : 2022/04/09(土)17:32:24 ID:65pEF77kd
ワイもメンブレして辞めようか迷って2年で休学したけどもう一度チャレンジする事にしたわ
イッチは辞めてどうするんや
イッチは辞めてどうするんや
15 : 2022/04/09(土)17:32:40 ID:sFSxLPaT0
ほな、また
17 : 2022/04/09(土)17:32:55 ID:RbNrUr7Bd
共テ結果で学校と学部選んだら最悪だったわ
18 : 2022/04/09(土)17:32:55 ID:DX/J8z8c0
今6割りが進学する時代やぞ
高卒はすごく恥ずかしい時代なんだから辞めるな
高卒はすごく恥ずかしい時代なんだから辞めるな
30 : 2022/04/09(土)17:34:58 ID:RbNrUr7Bd
>>18
地元帰って就職するわ
若いうちに資格取ってやり直す
地元帰って就職するわ
若いうちに資格取ってやり直す
20 : 2022/04/09(土)17:33:00 ID:qFhl3noHd
2年やったらもうちょい辛抱せーよ
21 : 2022/04/09(土)17:33:07 ID:wXdUQo9+0
逃げ癖ついたな
25 : 2022/04/09(土)17:34:04 ID:w8LeRHLy0
早く次に向けて動かないとそのままカスになるから気をつけるんやで
26 : 2022/04/09(土)17:34:14 ID:ERWBF9EC0
懐かしいワイは半年で見切ったで何事も早く行動せなあかんで
59 : 2022/04/09(土)17:39:30 ID:RbNrUr7Bd
>>26
見きったってなんや
仮面?
見きったってなんや
仮面?
65 : 2022/04/09(土)17:41:06 ID:ERWBF9EC0
>>59
形上は仮面なんかな
現役よりも低いレベルの大学に入り直したで
現役よりも低いレベルの大学に入り直したで
78 : 2022/04/09(土)17:45:32 ID:RbNrUr7Bd
>>65
単位取ってた?
単位取ってた?
81 : 2022/04/09(土)17:46:26 ID:ERWBF9EC0
>>78
取ってた
29 : 2022/04/09(土)17:34:57 ID:2XLF6Z9B0
ワイも私大一年で辞めたで
地底入り直した
地底入り直した
37 : 2022/04/09(土)17:35:59 ID:RbNrUr7Bd
>>29
ワイは早慶行きたかったわ
学費で国立縛りだったけど
ワイは早慶行きたかったわ
学費で国立縛りだったけど
55 : 2022/04/09(土)17:39:14 ID:aI2Kx8URa
>>37
給付奨学金でも借りたらよかったやん
31 : 2022/04/09(土)17:35:03 ID:aOB/S/PH0
書類上は休学にしとけ
32 : 2022/04/09(土)17:35:19 ID:t26F8YLV0
マーチは三ヶ月
33 : 2022/04/09(土)17:35:31 ID:RbNrUr7Bd
東京のバカ大学に行った奴らは楽しそうや…
35 : 2022/04/09(土)17:35:44 ID:Y9ovTVJi0
あーあこれから人生ハードモードだよ?退学届撤回せえ!
38 : 2022/04/09(土)17:36:12 ID:ERWBF9EC0
資格に逃げるやつが一番あかん
それで成功したやつ一人も見たことない
それで成功したやつ一人も見たことない
39 : 2022/04/09(土)17:36:52 ID:nWBPs5hBa
1番あかんやつやな
40 : 2022/04/09(土)17:36:57 ID:rMle2i2f0
ワイはなんとか7年かけて卒業した
少なくともそれだけの価値はあった
少なくともそれだけの価値はあった
41 : 2022/04/09(土)17:37:05 ID:RbNrUr7Bd
共テやらかした結果で入学したから今の大学が嫌いや
マジできしょい
マジできしょい
47 : 2022/04/09(土)17:38:07 ID:Q8L0Wslk0
>>41
友達おるんか?
42 : 2022/04/09(土)17:37:19 ID:P64uafI4d
資格なんか取るより卒業すれば?
43 : 2022/04/09(土)17:37:20 ID:nWBPs5hBa
資格なら在学中でも取れるだろ
44 : 2022/04/09(土)17:37:32 ID:vR+DQBhB0
地獄はここから始まるんやで
50 : 2022/04/09(土)17:38:22 ID:RbNrUr7Bd
>>44
免許取ったらすぐに就職するわ
免許取ったらすぐに就職するわ
54 : 2022/04/09(土)17:39:11 ID:vR+DQBhB0
>>50
賢いな
ちょっとつまらん
ちょっとつまらん
45 : 2022/04/09(土)17:37:46 ID:FqnVQg2P0
休学おすすめやで
中退よりも圧感じひんから気楽に過ごせる
中退よりも圧感じひんから気楽に過ごせる
46 : 2022/04/09(土)17:38:03 ID:lm88Sh5Jr
手に職付けたいって毎日スレたててるバカか?
やめたんならさっさと働けよ
やめたんならさっさと働けよ
48 : 2022/04/09(土)17:38:19 ID:zyjtIza+0
中退ってコンプだと思われるから履歴書にかけないし辛い
51 : 2022/04/09(土)17:38:26 ID:t26F8YLV0
f欄で草
52 : 2022/04/09(土)17:38:30 ID:DkQ8zvoE0
頭エエのにバカなことする人ってなんなん?
68 : 2022/04/09(土)17:42:28 ID:RbNrUr7Bd
>>52
知らんわ
ワイはやから
知らんわ
ワイはやから
53 : 2022/04/09(土)17:38:39 ID:4Q3v5ljSp
もったいないな
56 : 2022/04/09(土)17:39:15 ID:kbcqLsxt0
大学辞める層ってなんなの?
58 : 2022/04/09(土)17:39:29 ID:Q8L0Wslk0
明らかに卒業した方が人生楽やろ、、、、
60 : 2022/04/09(土)17:39:38 ID:EoBNF5tQ0
はよ地元帰れやw
77 : 2022/04/09(土)17:45:16 ID:RbNrUr7Bd
>>60
もう帰るよ
もう帰るよ
61 : 2022/04/09(土)17:39:47 ID:tcUstpvm0
そういう通知書みたいなもんないんか
62 : 2022/04/09(土)17:39:55 ID:Q8L0Wslk0
親と揉めた?
64 : 2022/04/09(土)17:40:18 ID:Y9ovTVJi0
とりま2年は修了してたら他大学にでも3年次編入は可能なのに悪手やねえ
こういうのに限って他人のアドバイスを聞き入れず人生の選択肢を狭めていくからいうだけムダかもしれん
こういうのに限って他人のアドバイスを聞き入れず人生の選択肢を狭めていくからいうだけムダかもしれん
66 : 2022/04/09(土)17:41:24 ID:Q8L0Wslk0
今頃泣いてそう
71 : 2022/04/09(土)17:42:51 ID:RbNrUr7Bd
>>66
夜になると泣いちゃうわ
夜になると泣いちゃうわ
73 : 2022/04/09(土)17:43:08 ID:Q8L0Wslk0
>>71
すまんな
69 : 2022/04/09(土)17:42:30 ID:kKBjCRpbM
中退J民結構多そうやな
88 : 2022/04/09(土)17:48:40 ID:RbNrUr7Bd
>>69
ワイ以外にもおるやろなぁ
ワイ以外にもおるやろなぁ
70 : 2022/04/09(土)17:42:34 ID:pSPAJYkm0
“こっち側”に来ちゃったねぇ…w
72 : 2022/04/09(土)17:42:55 ID:Q8L0Wslk0
後悔ある?
74 : 2022/04/09(土)17:43:31 ID:RbNrUr7Bd
>>72
今はまだ無い
ただ後悔しないように頑張るしかない
今はまだ無い
ただ後悔しないように頑張るしかない
75 : 2022/04/09(土)17:43:35 ID:nGJ9le+zp
ネタとか抜きで辞めるなら行かない方が時間も金も得なんやないんか
大卒でフリーター選ぶ奴とかにも言えるんやが
大卒でフリーター選ぶ奴とかにも言えるんやが
76 : 2022/04/09(土)17:44:43 ID:RbNrUr7Bd
>>75
大学に行かなかったらそれはそれで後悔してたと思う
やってみないと分からないことだし
大学に行かなかったらそれはそれで後悔してたと思う
やってみないと分からないことだし
79 : 2022/04/09(土)17:45:39 ID:Q8L0Wslk0
親ともめた?
83 : 2022/04/09(土)17:46:31 ID:RbNrUr7Bd
>>79
ただ悲しまれた
ワイはそれが一番悲しかった
ただ悲しまれた
ワイはそれが一番悲しかった
84 : 2022/04/09(土)17:47:06 ID:Q8L0Wslk0
>>83
やめたくなった具体的な理由ななんなんや?
87 : 2022/04/09(土)17:48:16 ID:RbNrUr7Bd
>>84
大学が合わなかった
後は勉強内容が本でも十分なことしか無かった
大学が合わなかった
後は勉強内容が本でも十分なことしか無かった
92 : 2022/04/09(土)17:50:05 ID:Q8L0Wslk0
>>87
そういう奴はお前だけじゃないから安心せい
82 : 2022/04/09(土)17:46:27 ID:duSewQJMp
文系大学生すら出来んって無能すぎてもうニートになるしかないだろ
85 : 2022/04/09(土)17:47:16 ID:GU8LDGgyd
驢しいと思ったんなら辞めて正解や安心しろ
86 : 2022/04/09(土)17:47:43 ID:ASYqvqKR0
入学金払って続けてたんなら勿体ないと思ってまうわ
89 : 2022/04/09(土)17:48:41 ID:nWBPs5hBa
そりゃ親も悲しいやろ
進学のために勉強してきた時間やお金が水の泡なんやし
進学のために勉強してきた時間やお金が水の泡なんやし
91 : 2022/04/09(土)17:49:32 ID:RbNrUr7Bd
とりあえず放送大学を検討してるわ
大卒資格はやっぱり欲しい
大卒資格はやっぱり欲しい
97 : 2022/04/09(土)17:52:22 ID:lMrFS+zJa
>>91
そうやって親の金を更にドブに捨てるくらいなら中退せずに通いきれや
就職で100%中退理由聞かれるから中退した時点で何してもその汚点は消えん
就職で100%中退理由聞かれるから中退した時点で何してもその汚点は消えん
93 : 2022/04/09(土)17:50:25 ID:od3w3kqtM
講義中に資格の勉強すればええやろ
94 : 2022/04/09(土)17:51:09 ID:p3aBQPo80
ワイも中退して工場で働いてるで😀
95 : 2022/04/09(土)17:52:01 ID:bmd8UUx10
大学なんて大多数にとっては就職のために行くとこなのにな
仕事決まってるならいいけど
仕事決まってるならいいけど
96 : 2022/04/09(土)17:52:08 ID:ERWBF9EC0
特別な事情以外で中退するやつは頭おかしいと思ったほうがいい
中退歴あるやつと接するときは構えた方がええで
中退歴あるやつと接するときは構えた方がええで
99 : 2022/04/09(土)17:53:37 ID:JexUw/cY0
ぶっちゃけ明確な目的意識を持って大学行ってるやつの方が圧倒的少数だろほとんどは就職とかモラトリアムの享受のために行ってる
100 : 2022/04/09(土)17:53:40 ID:4ESKYKrC0
ワイみたいな除籍じゃないだけマシやろ
なめんな
なめんな
101 : 2022/04/09(土)17:54:02 ID:zggL9Gvd0
思い立ったらはよやめた方がいいぞ
ワイはそれで後悔する羽目になった
ワイはそれで後悔する羽目になった
102 : 2022/04/09(土)17:54:08 ID:dcMNNJW2r
最近放送大学行きたがってる奴って同一人物か?
103 : 2022/04/09(土)17:55:25 ID:DbQiAf6R0
大学数学できなくて中退?
104 : 2022/04/09(土)17:55:53 ID:XMpN64owr
大学なんて時間の無駄や
112 : 2022/04/09(土)18:00:22 ID:DbQiAf6R0
>>104
これな。文系の内容なんて本買えばいいだけやし。実際は500万かけて大学資格もらいにいってるだけだからな。
105 : 2022/04/09(土)17:56:00 ID:5/qgTXBh0
高卒乙
106 : 2022/04/09(土)17:56:01 ID:zyjtIza+0
現役で入った宮廷中退したあと多浪で地方国立でた
面倒だから多浪したことにしてる
面倒だから多浪したことにしてる
116 : 2022/04/09(土)18:01:49 ID:ERWBF9EC0
>>106
バレることはないんやろけど中退歴書かないのは経歴詐称に該るはずやで
ワイも面接で聞かれるし面倒やけどちゃんと書いてる
ワイも面接で聞かれるし面倒やけどちゃんと書いてる
107 : 2022/04/09(土)17:56:27 ID:B1U1yXuX0
まあワイも中退なんやけど
高卒だとまじで転職できんから覚悟しとけ
高卒だとまじで転職できんから覚悟しとけ
108 : 2022/04/09(土)17:56:34 ID:mnhE90KK0
通信制大学ってどうよ
109 : 2022/04/09(土)17:57:25 ID:wDoGxgfId
底辺おめ
110 : 2022/04/09(土)17:57:43 ID:Q8L0Wslk0
絶対泣いとる
111 : 2022/04/09(土)17:58:37 ID:Q8L0Wslk0
中退手続きしたあとやっぱり取り消しってできないんか?
113 : 2022/04/09(土)18:00:23 ID:PPdBlahMa
ワイも中退したけどパッパと働いとるわ
引用元: 【悲報】ワイ、大学を中退する