1 : 2022/10/09(日)20:55:27 ID:GNwQAtdw0
ある?ちな高2で受験勉強はまだ始めてない

2 : 2022/10/09(日)20:55:49 ID:pYgvhfSir
受験勉強を始める
4 : 2022/10/09(日)20:56:34 ID:RVVGZxjP0
2浪くらいすればなんとか
6 : 2022/10/09(日)20:57:05 ID:GNwQAtdw0
>>4
浪人は許されないらしい、落ちたら専門行けやってさ
浪人は許されないらしい、落ちたら専門行けやってさ
8 : 2022/10/09(日)20:57:35 ID:RVVGZxjP0
>>6
じゃあ間に合わんからあと一年遊んでてええぞ
7 : 2022/10/09(日)20:57:05 ID:1d56SoaHa
がんばる
男ならガッツを見せろ
男ならガッツを見せろ
9 : 2022/10/09(日)20:57:40 ID:i6K42TBN0
専門かガチFルート
どの道底辺確定
どの道底辺確定
10 : 2022/10/09(日)20:57:50 ID:3NsXrVfwa
今すぐ受験勉強を初めて、受かるまで浪人しろ
才能も努力の積み重ねも無いカスが夢見るな
才能も努力の積み重ねも無いカスが夢見るな
11 : 2022/10/09(日)20:57:54 ID:PHDIiU2F0
指定校推薦
12 : 2022/10/09(日)20:58:11 ID:dB4m6nnb0
賄賂
13 : 2022/10/09(日)20:59:04 ID:2JoUrhozd
勉強やろ
14 : 2022/10/09(日)20:59:06 ID:3NsXrVfwa
中学生の頃勉強しなかったんか?偏差値40の高校に入ってから勉強しなかったんか?そんな怠慢なクズは底辺なのは当然だと思わんか?
16 : 2022/10/09(日)21:00:06 ID:GNwQAtdw0
>>14
中学の頃は友達と荒野しかしてなかったは
中学の頃は友達と荒野しかしてなかったは
20 : 2022/10/09(日)21:02:33 ID:3NsXrVfwa
>>16
自業自得じゃクズ
その頃しっかり勉強しなかったツケが回ってきたんだから大人しくFラン入っとけ
その頃しっかり勉強しなかったツケが回ってきたんだから大人しくFラン入っとけ
22 : 2022/10/09(日)21:04:02 ID:GNwQAtdw0
>>20
お前めっちゃ言うやん爆笑
お前めっちゃ言うやん爆笑
35 : 2022/10/09(日)21:08:17 ID:3NsXrVfwa
>>22
何を隠そうワイもやからで
一流中高一貫に入ったはいいものの、中学で遊びすぎて成績は中の下
それでつい見栄を張って東大を目指さなきゃ行けなくなってるんや
お互今まで遊んでたツケだと思って、頑張ろうな
一流中高一貫に入ったはいいものの、中学で遊びすぎて成績は中の下
それでつい見栄を張って東大を目指さなきゃ行けなくなってるんや
お互今まで遊んでたツケだと思って、頑張ろうな
38 : 2022/10/09(日)21:09:51 ID:1d56SoaHa
>>35
君性格悪そう
42 : 2022/10/09(日)21:11:01 ID:3NsXrVfwa
>>38
高校生でなんj民やから自明
15 : 2022/10/09(日)20:59:39 ID:GNwQAtdw0
なんか、youtubeで参考書しっかりやればアホ高からでも関関同立は受かるって情報見てんけど
19 : 2022/10/09(日)21:01:29 ID:3NsXrVfwa
>>15
お前は参考書しっかりやってないだろ
今から必死にやれば産近甲龍ぐらいは引っかかるかもしれんから勉強しろこのクズ
今から必死にやれば産近甲龍ぐらいは引っかかるかもしれんから勉強しろこのクズ
17 : 2022/10/09(日)21:00:07 ID:KiKxoUwrp
関大に指定校あるやろ
18 : 2022/10/09(日)21:01:15 ID:GNwQAtdw0
指定校って、確か学年1位とかじゃないと好きなとこ行けんやろ?ワイ今でだいたい学年12位ぐらいやからもし関関同立の枠あったとしても取られると思うは
21 : 2022/10/09(日)21:03:20 ID:YiyyH6bX0
>>18
上位は割と一般だったりするからワンチャンいけるかも
23 : 2022/10/09(日)21:04:14 ID:YiyyH6bX0
てか偏差値40代だとしても後半?前半?それによるわ
24 : 2022/10/09(日)21:05:02 ID:i6K42TBN0
「俺はやれば出来る側の人間だ」って何の根拠もなく思ってそう😯
32 : 2022/10/09(日)21:07:31 ID:GNwQAtdw0
>>24
まあでもワイ12位やからな、学年300人くらい中で
ようやってる方やろ
まあでもワイ12位やからな、学年300人くらい中で
ようやってる方やろ
25 : 2022/10/09(日)21:05:03 ID:eEJo738m0
部活入ってる?
29 : 2022/10/09(日)21:06:14 ID:GNwQAtdw0
>>25
高1の時入部して1ヶ月で辞めた
高1の時入部して1ヶ月で辞めた
31 : 2022/10/09(日)21:07:08 ID:eEJo738m0
>>29
入部してすぐ辞めるような奴は関関同立なんて受からんから安心して寝とけ
167 : 2022/10/09(日)21:44:39 ID:GNwQAtdw0
>>31
なんで?
なんで?
34 : 2022/10/09(日)21:07:40 ID:IZdxCAVna
学部は?
36 : 2022/10/09(日)21:09:24 ID:RVVGZxjP0
このレベルのアホって予備校入っても授業内容理解できなさそうだしどうすんの?
詰んでね?
詰んでね?
48 : 2022/10/09(日)21:13:20 ID:GNwQAtdw0
>>36
入学当初はアホやったけど今はそうでもないで
入学当初はアホやったけど今はそうでもないで
52 : 2022/10/09(日)21:14:38 ID:jHse6CKp0
>>48
世間的に見ての話をしてるんよ
関関同立志望なら底辺でトップとっても意味ないやん
関関同立志望なら底辺でトップとっても意味ないやん
41 : 2022/10/09(日)21:10:58 ID:SFu0I4vdM
まぁ私文出たところで大した専門性もつかんし資格の勉強でもした方がええんちゃうか
46 : 2022/10/09(日)21:13:02 ID:J5U83zHa0
産近甲龍でもムリやろ
死ぬほどアホそうやし
死ぬほどアホそうやし
58 : 2022/10/09(日)21:16:21 ID:GNwQAtdw0
>>46
関関同立目指してたらさんきん何個かは自動的に受かるやろ
関関同立目指してたらさんきん何個かは自動的に受かるやろ
54 : 2022/10/09(日)21:15:27 ID:GNwQAtdw0
わい私文志望で数学なんて受験でもこの先一切使わんのに、ここでワイにその問題出す意味あるん?
55 : 2022/10/09(日)21:15:46 ID:3rHKAj820
関関同立って偏差値60ぐらいの高校行ってる奴が毎日それなりに勉強すれば受かる大学ちゃうの
57 : 2022/10/09(日)21:16:12 ID:V2CndsrH0
キリスト系の高校から指定校を狙うのが確実でしょう
60 : 2022/10/09(日)21:16:43 ID:hxw4O7tPa
マジレスすると立命館なら可能性あるだろ
ニッコマレベルで普通に入れるぞ
ニッコマレベルで普通に入れるぞ
62 : 2022/10/09(日)21:17:26 ID:GNwQAtdw0
>>60
まじ?
まじ?
69 : 2022/10/09(日)21:18:39 ID:hxw4O7tPa
>>62
詳細は忘れたけどガチで誰でも入れる方式があったはず
77 : 2022/10/09(日)21:20:31 ID:h3+O+lWm0
おそらく注意欠陥だからコンサータ飲む
80 : 2022/10/09(日)21:22:04 ID:YiyyH6bX0
ワイも文系だけど経済学系がいいなと思っている
82 : 2022/10/09(日)21:22:50 ID:XKD292sya
卒業生の進学先見てみい
関関同立が10人くらいおるならいけるやろ
関関同立が10人くらいおるならいけるやろ
89 : 2022/10/09(日)21:24:51 ID:GNwQAtdw0
>>82
おるけど、聞いた感じほとんどスポーツ推薦っぽい
おるけど、聞いた感じほとんどスポーツ推薦っぽい
98 : 2022/10/09(日)21:27:14 ID:XKD292sya
>>89
となると学力で行けるのは1、2人くらいかもな
校内トップになってもワンチャンやな
校内トップになってもワンチャンやな
83 : 2022/10/09(日)21:22:59 ID:B8nU8ayc0
ワイ数学ちょっとだけできたら実質英国の2科目でいけたで
86 : 2022/10/09(日)21:23:41 ID:jHse6CKp0
>>83
ここの1は数学すらできないんやで
87 : 2022/10/09(日)21:24:38 ID:YiyyH6bX0
>>86
忘れいるだけで学び直せばいけるかも…
84 : 2022/10/09(日)21:23:33 ID:GNwQAtdw0
よう考えたら経済は数学使うらしいし却下するわ
85 : 2022/10/09(日)21:23:37 ID:7kAonwU00
理転して関学を受ける
90 : 2022/10/09(日)21:25:30 ID:GNwQAtdw0
もちろん受けるなら英国社で受けるに決まってるやん
92 : 2022/10/09(日)21:26:09 ID:4gkfOXpu0
英国社やろ?余裕やろ
英語なんて基本的な単語覚えて基本的な文法覚えて長文何個も読んでリスニングも並行してやれば余裕
社会なんて暗記ゲーだからテスト前にみっちり覚えればあとは余裕
国語はフィーリングでいける
英語なんて基本的な単語覚えて基本的な文法覚えて長文何個も読んでリスニングも並行してやれば余裕
社会なんて暗記ゲーだからテスト前にみっちり覚えればあとは余裕
国語はフィーリングでいける
116 : 2022/10/09(日)21:30:29 ID:pYgvhfSir
>>92
国語フィーリングはある程度成績いいやつにしか許されてないやろ
現代文とか明らかに成績上がりやすいわけでもないし、中学受験高校受験で頑張ったやつとアホ高校のやつとでは特に露骨に差が出る
現代文とか明らかに成績上がりやすいわけでもないし、中学受験高校受験で頑張ったやつとアホ高校のやつとでは特に露骨に差が出る
123 : 2022/10/09(日)21:32:11 ID:YiyyH6bX0
>>116
隙間時間本読んどけば上がらん?
154 : 2022/10/09(日)21:38:31 ID:pYgvhfSir
>>123
そうかもしれんが暗記ものみたいに必要知識が多いわけでもないし現時点での地力が受験に出やすいじゃん
だから少なくともその差を他の科目で埋める必要はあると思う
だから少なくともその差を他の科目で埋める必要はあると思う
95 : 2022/10/09(日)21:26:22 ID:YiyyH6bX0
てか関関同立って偏差値どんくらい?
96 : 2022/10/09(日)21:26:39 ID:9MNVVyeu0
まだ高2なら今から必死でやれば余裕やろ
頑張って同志社目指せ
頑張って同志社目指せ
97 : 2022/10/09(日)21:26:53 ID:xlmO0j/u0
本番までガチで死ぬ気で勉強すれば余裕やぞなんなら東大もワンチャンある
比喩抜きに死ぬ気で勉強できればの話やが
比喩抜きに死ぬ気で勉強できればの話やが
102 : 2022/10/09(日)21:27:52 ID:sTww3kXo0
>>97
無理やで
基礎の積み重ねが違いすぎる
基礎の積み重ねが違いすぎる
99 : 2022/10/09(日)21:27:18 ID:B8nU8ayc0
同志社は若干英語難しいからやめとけ
立命館あたりはマジでヌルい
立命館あたりはマジでヌルい
107 : 2022/10/09(日)21:28:43 ID:lYkFNxJK0
>>99
立命館は地歴さえ詰めれば全然受かるよな
103 : 2022/10/09(日)21:28:00 ID:cbcQrurCp
ワイ関大やがお前みたいな底辺に来てほしくないわ。
お前みたいなのは仮に関大入ったとして数ヶ月後には授業すっぽかして関大前で酔い潰れてるで。
お前みたいなのは仮に関大入ったとして数ヶ月後には授業すっぽかして関大前で酔い潰れてるで。
115 : 2022/10/09(日)21:30:11 ID:GNwQAtdw0
>>103
関大って関関同立の中ではいちばん受かりやすいんやったっけ?なんだかんだワイ関大行ってそう
関大って関関同立の中ではいちばん受かりやすいんやったっけ?なんだかんだワイ関大行ってそう
118 : 2022/10/09(日)21:31:20 ID:jHse6CKp0
>>115
希望論に縋るな
努力した上で言え
努力した上で言え
109 : 2022/10/09(日)21:29:21 ID:FvqeQPW70
高2なら絶対間に合うやろ
111 : 2022/10/09(日)21:29:48 ID:cbcQrurCp
ちなワイは偏差値60の高校から毎日ちゃんと勉強して関大入ったからな。お前とは違うんやで。
112 : 2022/10/09(日)21:29:57 ID:at0lHju10
なんjやってて勉強もしてない馬鹿が受かるわけないだろ
学校じゃなくて個人の模試で60ぐらいないと無理だろ
推薦使え
学校じゃなくて個人の模試で60ぐらいないと無理だろ
推薦使え
113 : 2022/10/09(日)21:30:00 ID:B8nU8ayc0
さっさと仕上げて模試で行ける点数取れたらあとは遊んどけ
117 : 2022/10/09(日)21:31:18 ID:116fY0Kk0
理系にすれば割と簡単
127 : 2022/10/09(日)21:32:42 ID:7kAonwU00
>>117
これ
関学理系の入試ぬるすぎてビビった
関学理系の入試ぬるすぎてビビった
156 : 2022/10/09(日)21:39:08 ID:116fY0Kk0
>>127
だいたい数学くらいしかみんな出来んからな
128 : 2022/10/09(日)21:33:01 ID:i+x4XPza0
関学か同志社の神学部なら入れたりするんじゃね?
130 : 2022/10/09(日)21:33:27 ID:xRdF3HXq0
推薦取れればなんとかなるんじゃない?
取れればだけど
取れればだけど
131 : 2022/10/09(日)21:33:37 ID:GNwQAtdw0
ちな英検2級は嘘や、ほんとは3級や...
135 : 2022/10/09(日)21:34:17 ID:1d56SoaHa
>>131
ならあかん
2と3には天と地ほどの差がある
2と3には天と地ほどの差がある
132 : 2022/10/09(日)21:33:44 ID:YiyyH6bX0
評定いくつよ
134 : 2022/10/09(日)21:34:16 ID:GNwQAtdw0
>>132
4.2 / 5
4.2 / 5
144 : 2022/10/09(日)21:36:09 ID:YiyyH6bX0
>>134
微妙やなぁ
136 : 2022/10/09(日)21:34:55 ID:4gkfOXpu0
偏差値40代で英検2級って凄いやろ
数学が出来ないからその高校に甘んじてるだけで文系なら偏差値55くらいはあるぞ
数学が出来ないからその高校に甘んじてるだけで文系なら偏差値55くらいはあるぞ
140 : 2022/10/09(日)21:35:23 ID:jHse6CKp0
>>136
上で英検2は嘘って言ってるやろ
138 : 2022/10/09(日)21:35:12 ID:YiyyH6bX0
評定4.5くらい有ればいけるんやない?
うち偏差値50くらいだけどそんくらい有れば
マーチいけるよ?
うち偏差値50くらいだけどそんくらい有れば
マーチいけるよ?