1 : 2022/10/23(日)08:20:41 ID:nIX/C/ES
圧倒的に稼げるのは文系だよね。

2 : 2022/10/23(日)08:43:48 ID:EGZMW/eO
理系院卒は工場じゃなくて研究所
7 : 2022/10/23(日)09:34:48 ID:Oasulm39
>>2
自動車工場にいっぱいいるぞ
研究所から異動してくるのもいる
研究所から異動してくるのもいる
3 : 2022/10/23(日)08:48:22 ID:EGZMW/eO
今風に言えば
ラボね
ラボね
4 : 2022/10/23(日)08:57:14 ID:xfX2ROIS
工場楽そうでいいじゃん
別に高卒とラインやるわけじゃないし
別に高卒とラインやるわけじゃないし
5 : 2022/10/23(日)08:58:36 ID:EGZMW/eO
確かに営業は気使うわね
6 : 2022/10/23(日)09:26:00 ID:+jwdjgum
研究所も工場も外から見たら大して変わらん
8 : 2022/10/23(日)09:40:58 ID:FLKMAz9q
文系はスーツで都心のインテリジャントビル
理系は作業服で田舎の工場敷地内の研究所
理系は作業服で田舎の工場敷地内の研究所
同じ企業でも全然人種が違う
9 : 2022/10/23(日)09:50:58 ID:EGZMW/eO
>>8
都会は通勤地獄
11 : 2022/10/23(日)09:53:27 ID:EGZMW/eO
田舎は普段着、作業着通勤
12 : 2022/10/23(日)09:56:08 ID:6hTNfNfr
工場に院卒がいないって言う時点で脳内理系
17 : 2022/10/23(日)10:26:39 ID:5tgWwnew
文系の大半は同じ偏差値の理系と同じレベルの会社に就職できんよ
18 : 2022/10/23(日)11:25:19 ID:4hMbzRvX
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
19 : 2022/10/23(日)11:33:52 ID:5V01qvEG
駅弁MARCH理系の就職は大企業中心だけど工場のライン工ばかりだね
22 : 2022/10/23(日)13:20:55 ID:dCCzAGTk
>>19
工員って事?
20 : 2022/10/23(日)13:24:12 ID:UejAiz0CO
文系の大半はブラックサービス企業に就職だろ
21 : 2022/10/23(日)13:17:30 ID:nIX/C/ES
理系ってライン工やらないの?
23 : 2022/10/23(日)13:54:06 ID:iaUHieNs
定説通りに日本社会がアメリカの10年後追いとするなら、文系は2030年には急速に地位を落とす
24 : 2022/10/23(日)16:48:11 ID:Tee9HifE
稼げるというか安定するのは理系だと思うよ
医学部、薬学部、歯学部、看護等で資格取ったらかなり安泰だぞ
医学部、薬学部、歯学部、看護等で資格取ったらかなり安泰だぞ
25 : 2022/10/23(日)21:59:02 ID:opgo7sXH
理系の方が平均年収高いけどな
最高年収だけ見たら文系だけど、お前らがそんな地位につけるわけねーじゃん
26 : 2022/10/23(日)22:00:45 ID:bjqO/lXx
理系なんてほとんどいない私文サロンで理系の就職の話しても想像でしかない
29 : 2022/10/24(月)05:56:24 ID:j0HIT0ZQ
受さロはMARCH文系と早稲田文系が多いと思う
30 : 2022/10/24(月)06:11:41 ID:r4msbV5y
政治家だって営業だろ
31 : 2022/10/24(月)06:18:43 ID:yad/Dbem
営業はAIロボットでは無理
人間臭い職種
人間臭い職種
32 : 2022/10/24(月)06:24:08 ID:yad/Dbem
営業って派遣、非正規はやってなく正社員がやってる
それだけ重要って事
それだけ重要って事
33 : 2022/10/24(月)06:25:16 ID:yad/Dbem
営業は外出ると会社の顔だからな
34 : 2022/10/24(月)08:15:30 ID:+6lXsLFj
お前ら経理、法務、総務、人事、企画とかの部署は事務系はならないと思ってるの?
それとも営業しか知らないの?
それとも営業しか知らないの?
37 : 2022/10/27(木)21:44:21 ID:N1XGjPSa
>>34
そんなのは営業できないヘタレが行くところ
38 : 2022/10/27(木)21:48:32 ID:J6ZLpxfZ
>>37
これだから社会知らないガキは困る
35 : 2022/10/24(月)18:32:10 ID:YHybP3er
MARCH理系は現場のライン工な
研究職は国公立早慶上理まで
研究職は国公立早慶上理まで
36 : 2022/10/25(火)07:46:58
>>35
技能職と技術職の違いも知らなそう
41 : 2022/10/29(土)06:55:19 ID:UxnGf9Km
>>36
同じこと思った
39 : 2022/10/28(金)17:08:26 ID:b+VyaxB0
MARCHは使い捨てライン工採用だね
42 : 2022/10/29(土)13:59:20 ID:52MhlWBM
定年まで研究所勤めできる人なんて何割なんだろうね
多くは30代で放逐されると思うが
多くは30代で放逐されると思うが
44 : 2022/11/01(火)22:06:41 ID:gRgYfAVE
文系なんて誰でもできる仕事だから、会社の都合でいいように振り回されて終わる人生。数学できるなら絶対理系行った方がいい。
引用元: 理系は工場、文系は営業って聞くけどさ