1 : 2024/02/04(日)09:12:32 ID:hRuKOEiO0
不登校の現実なんて
逃げてレベル低いまま派遣とかで結局社会にでてSNSで誹謗中傷しながらVtuberにスパチャってところだろ
28 : 2024/02/04(日)09:27:52 ID:a8uoQq460
>>1
は優しい奴なんだよ
まだ若そう
不登校で別にいいよって思うのは厳しい意見だ
もしくは病気かなにかで健康を害した経験のある人
32 : 2024/02/04(日)09:35:52 ID:hRuKOEiO0
>>28
ゲームかなにかと勘違いしてるんじゃないかと思ってるわ
不登校肯定派は。
育成ゲームだと平均化より尖ったところを育てた方が丸いもんな~~
現実は再現性で考えるべきだと思うね
2 : 2024/02/04(日)09:12:53 ID:HPqp72Xl0
それでいいじゃん
3 : 2024/02/04(日)09:13:16 ID:+gc6TJ4v0
よくご存知だな
4 : 2024/02/04(日)09:13:46 ID:wrhHN5sK0
辛い思いして無理に学校行くくらいなら不登校のほうがいいわ
オマエキッズだろ
5 : 2024/02/04(日)09:13:56 ID:Y/V38IiJ0
学校という場所を神聖視しすぎだろ
14 : 2024/02/04(日)09:15:53 ID:hRuKOEiO0
>>5
学校ってか
コミュニティ属さないのが問題かもね。
6 : 2024/02/04(日)09:13:57 ID:8549sdW90
通信制とかいろいろあるじゃん?
17 : 2024/02/04(日)09:17:54 ID:hRuKOEiO0
>>6
通信制行っとけばとりあえず
高卒資格が手に入るのは確定だしな~~
高学歴目指すとかじゃなければ別に高校から挽回可能だと思うし
スキルを活かして金稼ぐなら別に思いだったときから勉強すりゃ何とかなると思うよ
まぁ、逃げたやつはそれをしないけど
7 : 2024/02/04(日)09:14:18 ID:FBmwpoo10
不登校でもいいんだよ(でも勉強はしとけ)
8 : 2024/02/04(日)09:14:22 ID:Q5UUHnCZ0
俺は不登校だけどVtuberにスパチャしないし、叩きたいほど嫌いな有名人なんていないけどな
18 : 2024/02/04(日)09:18:37 ID:hRuKOEiO0
>>8
現役不登校?
将来そうなるから安心しとけ
9 : 2024/02/04(日)09:14:29 ID:6sxDa9kT0
日本は我慢社会
子供の時から我慢に我慢を重ねて社畜もとい奴隷適性を高めていく仕様
19 : 2024/02/04(日)09:19:18 ID:hRuKOEiO0
>>9
我慢ってか適応しろっての
我慢とか言ってるやつはキャパシティがねぇの
レベル上げてキャパシティ広がれば我慢とかそんな発想なくなるわ
22 : 2024/02/04(日)09:22:30 ID:6sxDa9kT0
>>19
訓練された奴隷の思考
26 : 2024/02/04(日)09:25:47 ID:hRuKOEiO0
>>22
奴隷ってか普通のこと言ってる
なんかに打ち込んで努力したことあるやつなら適応するのが我慢とかそういう発想になるのアホらしってなると思うけどね
レベルが低いんだよ
お前は革命者ってよりは逃亡者だよな
10 : 2024/02/04(日)09:14:39 ID:OFWNEEma0
まあ逃げた分の負債は大人になってから払う事にはなるよ
12 : 2024/02/04(日)09:15:12 ID:LHThmksqa
ゆたぽん「せやな」
13 : 2024/02/04(日)09:15:53 ID:W0bbDnvS0
とれだけ耳ざわりのいい言葉をいわれようと、言葉の責任をとってくれる人間はいない
15 : 2024/02/04(日)09:15:59 ID:wrhHN5sK0
全く同意できない
レベル低いこと受け入れて生きることの何が問題なのか
21 : 2024/02/04(日)09:20:57 ID:hRuKOEiO0
>>15
受け入れてるってより妥協じゃないの後悔してるでしょ。
だったら強制しやすい不登校初期とか社会に出る前に叩き潰してでも適応させるべきなんだよ
16 : 2024/02/04(日)09:17:47 ID:HPqp72Xl0
無理に適応?させられた奴が人並みに使えるとでも?
不登校でいいよお互いのためだって
23 : 2024/02/04(日)09:23:02 ID:hRuKOEiO0
>>16
人並みに使えると思うけどね
適応させることができたのなら
20 : 2024/02/04(日)09:20:49 ID:ACwS3MOg0
これ半分自己紹介だろ
24 : 2024/02/04(日)09:23:28 ID:hRuKOEiO0
>>20
小中不登校だった!
25 : 2024/02/04(日)09:25:20 ID:ZKDdGVS+0
弱者に対する好感度上げでしかないからね
責任のない立場から甘い言葉を吹きかけるだけで弱者の好感度は上がるから仕方ないな
27 : 2024/02/04(日)09:27:07 ID:hRuKOEiO0
例えばTPOに合わせる必要があるとして
それが我慢とかバカじゃんw社不かよ
別にちょっと言葉遣いや身嗜みを変えるだけだろ
そんなのが我慢!僕にはできませんってどんだけキャパシティ低いんだよ
29 : 2024/02/04(日)09:30:29 ID:ZKDdGVS+0
人間は見たいものだけを見て、聞きたいものだけ聞くから耳障りの良い言葉にころっと騙されるんだよね
ネット社会だとより顕著に出るよね
影響力や有名な人が言うと尚更
33 : 2024/02/04(日)09:42:33 ID:hRuKOEiO0
>>29
逃げを選択するやつって面倒くさがってるだけじゃんって思う
自分でやってみて、大人や周りにも頼った上で現状打開が無理なケースってほとんどないでしょ
30 : 2024/02/04(日)09:33:46 ID:XRHmIC9xd
そう言う人たちのエピソードってほとんどが大人に能力を買われて救われてるんだよな
多分元々何らかの才能あって成功してるんだから軽々しく言うもんじゃないと思う
35 : 2024/02/04(日)09:46:14 ID:hRuKOEiO0
>>30
勉強して能力を磨いて現状を変えようとする子供には結構支援するやつが多いなって印象はある
だから子供のうちに叩き潰してでも適応させろって思うんだけどさ。
大人になって後悔しても道は険しいと思うよ
31 : 2024/02/04(日)09:34:12 ID:S+bB1tieH
不登校になるな!って言う奴も無理に通学して精神破壊された人間の人生に責任取ったりはしないから引責論は無意味
37 : 2024/02/04(日)09:48:20 ID:hRuKOEiO0
>>31
中学校不登校なの?じゃあ今すぐ中学校に復帰してくださいは流石に無理あると俺も思うけどね
課題を解決して高校から復帰しようねって感じ
中学校無理だったから何もせずに逃げて高校も逃げまーすwは論外論外
36 : 2024/02/04(日)09:47:07 ID:WRatbbBjr
むしろ、不登校のほうがバカと関わらないだけ成功しやすいだろ
39 : 2024/02/04(日)09:51:38 ID:hRuKOEiO0
>>36
そういう側面は割とあると思う。
逃げて甘えてるやつがそういうメリットを感受できるかどうかは
再現性に疑問符だけど
40 : 2024/02/04(日)09:54:46 ID:hRuKOEiO0
そもそも君たちは不登校経験があるのか??
実際に不登校を得て甘えや逃げや後悔を経験
同じ不登校と交流したことがある俺の意見はリアルだと思うけど
41 : 2024/02/04(日)09:56:09 ID:Ocq1LHVh0
だからこんな甘いのね
誰かのせいだと思ってるでしょ?
42 : 2024/02/04(日)09:58:25 ID:hRuKOEiO0
>>41
え?別に。
むしろ恵まれてると思ってるんだけど
金銭面以外は
43 : 2024/02/04(日)10:00:03 ID:hRuKOEiO0
金銭面は僕が無駄遣いしてるから
僕の責任だなうん
45 : 2024/02/04(日)10:01:07 ID:hRuKOEiO0
俺のどこが甘いってんだろ?
なんか気になるところあるなら教えてくれよ
参考になるから
47 : 2024/02/04(日)10:01:46 ID:hRuKOEiO0
エンジェル伝説で検索したら不良漫画がでてきた
48 : 2024/02/04(日)10:02:25 ID:Q5UUHnCZ0
別に成功者は悪い事は言ってないし、優しい奴だと思うんだよな
50 : 2024/02/04(日)10:08:36 ID:hRuKOEiO0
小学校不登校なら自分に自信をつけるなり課題を解決して中学から行けばいいんだよ
中学不登校も高校不登校も同様
引用元: 成功者「不登校でもいいんだよ」←これキエエエw