スポンサーリンク
1 : 2024/07/22(月)02:13:09 ID:NCXusSKd0
高校卒業する少し前に病気になって受験できず大学行けなかったから大学生活という最高に楽しい時差を知らない。高校時代はブラック部活しかしてない。
だから人生終わっている
"
スポンサーリンク

2 : 2024/07/22(月)02:14:05 ID:r7VvYXDp0
青春感は高校の方がある

 

6 : 2024/07/22(月)02:16:24 ID:NCXusSKd0
>>2
僕の高校はなかった。地獄の部活だった

 

3 : 2024/07/22(月)02:14:13 ID:1jLHzTLu0
浪人くらい珍しくないから今から行けよ

 

5 : 2024/07/22(月)02:15:53 ID:NCXusSKd0
>>3
そういう病気じゃないしもう浪人して行く年齢でもない

 

4 : 2024/07/22(月)02:15:09 ID:kOi8yYpU0
精神の病気?

 

7 : 2024/07/22(月)02:16:32 ID:NCXusSKd0
>>4
違う

 

8 : 2024/07/22(月)02:16:49 ID:HFTpdRZU0
国立の総合大卒だけど
あれは楽しそうな一部が目立ってるだけだよ

 

9 : 2024/07/22(月)02:16:52 ID:Nprbg57k0
東大理3には40代で進学した奴もいるらしいよ

 

11 : 2024/07/22(月)02:18:31 ID:NCXusSKd0
>>9
楽しめるのだろうか?浮かないだろうか?

 

12 : 2024/07/22(月)02:19:00 ID:NCXusSKd0
通信の大卒なんだけどね。キャンパスライフに憧れるよ

 

13 : 2024/07/22(月)02:19:34 ID:FhpyNV9N0
何の病気か書けよ

 

14 : 2024/07/22(月)02:20:57 ID:NCXusSKd0
>>13
悪性リンパ腫

 

23 : 2024/07/22(月)02:24:58 ID:XplnIk9s0
>>14
思ったよりも重いやつだった…

 

16 : 2024/07/22(月)02:22:02 ID:1jLHzTLu0
今のテレワークの大学生みたいなこと言ってんな

 

18 : 2024/07/22(月)02:23:15 ID:NCXusSKd0
>>16
テレワークの大学生ってなんだよ

 

19 : 2024/07/22(月)02:24:13 ID:FhpyNV9N0
どんなもんかわからんが通学できないくらい辛かったのか
まあ下手な同情しかできねえ、今後の人生に幸あれ

 

24 : 2024/07/22(月)02:26:26 ID:NCXusSKd0
>>19
入院期間が2年近くあったから通学とかできないし、退院しても通院が沢山あるから大学には行けない。大学行って体調崩して卒業出来なかったら意味ないからね

 

29 : 2024/07/22(月)02:30:52 ID:FhpyNV9N0
>>24
まあ青春みたいなキャンパスライフ楽しめるのなんか大学生の中でも結構上澄みだから元から縁なかったと思って諦めるのが精神衛生上いいんじゃね
俺も実家通いで周りが羨ましかったわ

 

33 : 2024/07/22(月)02:31:36 ID:NCXusSKd0
>>29
大学生といえば一人暮らしだよな

 

21 : 2024/07/22(月)02:24:44 ID:gmDvFt+i0
2年の頃はめっちゃ楽しかった

 

27 : 2024/07/22(月)02:28:19 ID:NCXusSKd0
>>21
羨ましい

 

22 : 2024/07/22(月)02:24:54 ID:NXPPaZKn0
できずっていうけど金払って行った身としてはちょっと釈然としない

パパとママがお金くれなかった!!と憤るのはともかく、大学に行かなかった事自体はおまえの選択だろ

 

26 : 2024/07/22(月)02:27:59 ID:NCXusSKd0
>>22
入院先からどうやって大学に行けばいいの?医者と看護師の目を盗んで薬の副作用でゲボ吐きながら大学通えってことか?

 

スポンサーリンク

30 : 2024/07/22(月)02:30:54 ID:NCXusSKd0
彼女お借りしますとかあすかのとか大学が舞台のアニメは見れない。大学の話題は避ける。学歴バカにしているYouTuberみてると悲しくなる

 

36 : 2024/07/22(月)02:33:27 ID:XlokVQf30
>>30
俺も青春系のアニメ辛いから見れない

 

37 : 2024/07/22(月)02:34:17 ID:NCXusSKd0
>>36
わかるけど、アーリャさんとか見てるぞ。でもなんか見たくない気持ちも結構ある

 

32 : 2024/07/22(月)02:31:33 ID:AfluzgxN0
高校大学の友達はたまにしか会わない一生の友達だけど普段からチョイチョイ会ってる小中の友達も一生の友達だから実は変わらんかもしれん

 

38 : 2024/07/22(月)02:35:36 ID:5TZQXd260
なんの仕事してる?

 

40 : 2024/07/22(月)02:37:14 ID:NCXusSKd0
>>38
障害年金貰いながら障害でも家でできる仕事を紹介してもらってそれしてる

 

44 : 2024/07/22(月)02:41:46 ID:NCXusSKd0
入院何年目からか全く喋らなくなってしまってな。精神科に回されたりカウンセラーと話す時間を設けられたりするんだよ。

 

47 : 2024/07/22(月)02:46:38 ID:aQ0N5A3n0
大学生活楽しかったけど大学に友達はいなかったし地元の友達としか遊ばなかったな

 

50 : 2024/07/22(月)02:49:52 ID:NCXusSKd0
>>47
楽しいならいいじゃん

 

55 : 2024/07/22(月)02:54:53 ID:Mdxd5Bj50
死病を生き延びたのに大して人生観変わらなかったんだな

 

58 : 2024/07/22(月)02:56:00 ID:NCXusSKd0
>>55
ドラマやドキュメンタリーじゃないんだから

 

59 : 2024/07/22(月)03:04:55 ID:Mdxd5Bj50
>>58
大学の先輩で受験期に死病を生き延びた人がいたけど
入院中はいろいろ考えたといってたけどな

 

60 : 2024/07/22(月)03:09:24 ID:NCXusSKd0
>>59
そら考えるよ。死ぬのかな?生きるのかな?治療費大変かな?治るのかな?怖いな。治ってもまともに働けるのかな?再発するのかな?なんで俺だけこんな目に・・・みたいにな

 

61 : 2024/07/22(月)03:13:35 ID:Mdxd5Bj50
>>60
その次の段階には行かなかったのか

 

62 : 2024/07/22(月)03:14:49 ID:byJ2HKM90
大学行ったけど楽しい思い出が一つも無い
振り返ってもほぼほぼ空白の4年間がそこに存在するだけなのだが

 

65 : 2024/07/22(月)03:35:21 ID:XnXfr1bL0
大学自体はおっさんになっても通えるけど
まぁそういうことじゃないわな
個人的にはその経験を金に変える方法考えて実行して満足するしかないと思うけど

 

66 : 2024/07/22(月)04:18:18 ID:O0VnfESZ0
カリカノと鴨川ホルモーでしかキャンパスライフしらない
昔なら東京ラブストーリーもわかる

 

67 : 2024/07/22(月)04:41:35 ID:84Qhm1HD0
ぼくくんなんか中学生活知らないよ

 

引用元: 【悲報】僕くん。大学生活を知らない。

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク