1: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:38:3 ID:X8fyFCS8p
武蔵大学

2: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:39:2 ID:MD5OuXrY0
電気通信大学
4: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:1 ID:LFwgsjK00
高岡法科大学
22: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:45:4 ID:WYBffiQOa
>>4
ワイの地元で草
5: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:1 ID:kPJb2h1bd
ブラウン大学
コーネル大学
コーネル大学
6: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:2 ID:dYxptzum0
武蔵は別にバカじゃないだろ
ワイの日東駒専より頭ええ
ワイの日東駒専より頭ええ
14: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:42:5 ID:cziUkfXu0
>>6
誰もバカとも賢いとも言ってないやん
17: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:43:5 ID:L96ZZWt80
>>14
コンプレックスなんやろ
やめたれ
やめたれ
7: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:3 ID:L96ZZWt80
東北大学
8: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:3 ID:Xq7IzfOfp
南山
9: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:40:4 ID:xx/NPG/B0
文教大学
10: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:41:3 ID:F6HIzmg2d
東大阪大
11: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:42:2 ID:rpsvM66D0
小樽商科大学
12: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:42:3 ID:5cBamFDad
崇城大学
25: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:46:3 ID:kPJb2h1bd
>>12
あのお城みたいな大学微妙に遠いし
13: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:42:5 ID:UaRAc+CO0
電通大より知名度ない国立ない説
15: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:43:1 ID:XvFxMIUS0
天使大学
50: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:55:2 ID:BVk3UNkk0
>>15
天使 デジハリ ものつくりは模試で有名やろ
51: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:55:5 ID:pjmRItLp0
>>50
エリザベト音大とかな
16: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:43:2 ID:QiVuF4Wyd
帝京平成大学
20: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:45:3 ID:j/UR/UQH0
>>16
認知度98%くらいあるだろ
18: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:45:2 ID:GFvXR+Pi0
流通経済大学
19: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:45:2 ID:ByEsmRibp
藤田医科大学
21: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:45:3 ID:XH1a3W+y0
人間環境大学
23: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:46:1 ID:eRA1wwy20
富士大、八戸大
24: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:46:1 ID:5YPZpi4z0
東京海洋大学
27: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:46:5 ID:0uDE6hYw0
武蔵野大学
28: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:47:0 ID:5nyyKUJM0
高崎経済大学
29: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:47:5 ID:nRPZuN5N0
大学進学率50%で
そこそこの大学は問題集とかに
「南山:2015」とかって過去問がのるから
そこで知ってるやつは多そう
そこそこの大学は問題集とかに
「南山:2015」とかって過去問がのるから
そこで知ってるやつは多そう
32: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:49:0 ID:kPJb2h1bd
>>29
数学の問題集でよく見たな
チャート式とか4STEPとかで
チャート式とか4STEPとかで
36: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:50:2 ID:nRPZuN5N0
>>32
せやろ
だからそこそこのレベルはあるけど無名
みたいな大学だと2%以下は無いと思う
だからそこそこのレベルはあるけど無名
みたいな大学だと2%以下は無いと思う
30: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:48:3 ID:zEtr18ns0
日本ウェルネススポーツ大学
33: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:49:2 ID:pjmRItLp0
高野山大学
38: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:50:5 ID:nRPZuN5N0
>>33
三津田信三の母校やね
34: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:49:5 ID:GTq39WfXr
森ノ宮大学
35: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:50:1 ID:sZZn9Y0e0
明海大学
37: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:50:3 ID:UaRAc+CO0
ワイは徳島文理大学やけどどんなぐらいの知名度や?
56: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:57:1 ID:fWZwkHu00
>>37
確か香川にキャンパスあったよな
近所に住んでたから知っとるで
近所に住んでたから知っとるで
39: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:51:3 ID:9fm84NRU0
杏林大学
41: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:52:0 ID:pjmRItLp0
>>39
吹奏楽部の定演見たことあるな
40: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:51:4 ID:TDB7SJMha
受験生知名度25%で年寄りの知らない新しめの私立なら知名度2%くらいじゃない?
42: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:52:3 ID:RkS8SWVp0
阪南大学
43: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:52:4 ID:AwQWuowr0
駅伝出てるところは知名度高そうやな
44: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:52:4 ID:I1C39e/x0
東海学園大学
お林の母校の系列ですよ
お林の母校の系列ですよ
45: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:52:5 ID:nHDUc/p90
北海学園大学
48: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:54:3 ID:wKCIL1q1d
>>45
どうでしょう
46: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:54:1 ID:zEtr18ns0
浦和大学
47: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:54:3 ID:dDtQlyyU0
びわこ成蹊スポーツ大学
49: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:54:3 ID:nNQhRJtY0
図書館情報大学
53: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:56:4 ID:pjmRItLp0
>>49
今は筑波大に取り込まれちゃったからねえ
52: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:56:3 ID:BVk3UNkk0
南山大学参考書では必ず見るのに何も知らんわ実際どれくらいのレベルなん?
58: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:58:0 ID:RGKZ4O3CM
>>52
就活の際に南山の女は評価されるのに男はあかん扱いは青山学院大学とそっくりや
61: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:58:4 ID:BVk3UNkk0
>>58
あれレベルどれくらいなん?そこそこ高い感じか?
66: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:59:4 ID:5YPZpi4z0
>>61
簡易度でいうと外国語学部はマーチレベル
他は成城とか成蹊くらい
他は成城とか成蹊くらい
71: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:4 ID:BVk3UNkk0
>>66
そこそこ賢いな
54: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:56:5 ID:f6kDWLZe0
自分の母校書いてるだけじゃねえか
55: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:57:0 ID:9miz/nupM
富士大学が謎すぎて秘密結社感ある
57: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:57:2 ID:pjmRItLp0
>>55
初めて聞いて岩手にあると思う奴はおらんやろな
59: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:58:2 ID:GWoiGLu60
京都精華大学
60: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:58:2 ID:/VvtWQiX0
横浜美術大学
63: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:59:0 ID:eRA1wwy20
富士大はなんJ限定なら50%行くやろな
65: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)03:59:3 ID:/KjJGjeTa
北九州市立大学
都留文科大学
都留文科大学
67: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:0 ID:BVk3UNkk0
地味なFランとか上げられても流石に分からんから偏差値55以上限定で知名度低い大学上げてみようぜ
74: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:01:2 ID:/KjJGjeTa
>>67
京都府立大学
83: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:3 ID:BVk3UNkk0
>>74
ロザンの菅の母校か
68: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:0 ID:G5dEdaO20
○○国際大学はどれでも2%ぐらいちゃうか
69: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:0 ID:afFjV7Q+0
長浜バイオ大学
70: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:4 ID:FFGjrtYaa
大手前大学
どうやしらんやろう
どうやしらんやろう
76: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:02:3 ID:HNommAKsd
>>70
普通に知ってるやん
91: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:05:3 ID:FFGjrtYaa
>>76
マニアか?
93: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:08:1 ID:RGKZ4O3CM
>>91
本当のマニアは大学校一覧覚えてそう
72: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:00:5 ID:pjmRItLp0
国際教養大って受験生には知名度高いんかな?
75: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:01:5 ID:eUkQnasdp
>>72
これは離散を超えるボーダーの謎入試があるから有名
なお何やってるのかは知らん
なお何やってるのかは知らん
80: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:0 ID:h+DIUuvmp
>>75
んなもんないわ
変なニュースを更に勘違いしてるやろ
変なニュースを更に勘違いしてるやろ
87: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:04:1 ID:eUkQnasdp
>>80
螢雪時代にC方式?で乗ってたで
多分普通の入試じゃないんだろうけど
多分普通の入試じゃないんだろうけど
107: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:18:3 ID:5YPZpi4z0
>>87
C方式って確かセンター英語+二次英語なんよ
だから模試のボーダーとかやと98パーとかになる
だから模試のボーダーとかやと98パーとかになる
73: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:01:1 ID:HNommAKsd
種智院大学
78: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:02:3 ID:nRPZuN5N0
国際信州学院大学がちょうどいいくらいじゃないかと思ってきた
一時期ツイッターで流行ったけど忘れてるひとも多いだろうし
一時期ツイッターで流行ったけど忘れてるひとも多いだろうし
81: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:0 ID:3yQg6wgNp
ワイ東京慈恵会医科大学、知名度のなさに咽び泣く
82: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:2 ID:1kYj7qBPM
獨協と武蔵は知名度低そう
84: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:4 ID:pjmRItLp0
昔河合塾に「難関15私大模試」ってのがあったけどそれに南山も入ってた
15の内訳は早計上智MARCH理科大関関同立南山西南学院やった
15の内訳は早計上智MARCH理科大関関同立南山西南学院やった
85: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:03:5 ID:4lCNHhDJ0
デジタルハリウッド大学
86: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:04:0 ID:uSeCuD4m0
奈良先端科学技術大学院大学
89: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:04:5 ID:RGKZ4O3CM
金足農業 吉田が行きたくなかった大学は野球民しか知らんで
90: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:05:2 ID:pjmRItLp0
国際教養大は秋田にある公立大やけどその割にレベル高いわな
ここって1年間の海外留学が必須やったか
ここって1年間の海外留学が必須やったか
95: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:09:1 ID:bBCxTgIh0
これは京都工芸繊維大学
101: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:13:3 ID:pjmRItLp0
>>95
知らないで名前聞いて国立大だと思う奴もおらんやろな
96: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:09:2 ID:PrqJugf7a
国際武道大学
97: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:10:1 ID:Ky2WIqDz0
東京電機大学
104: 風吹けば名無し 2018/12/18(火)04:16:2 ID:/KxE+BWI0
日本経済大学