スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:54:5 ID:Wr0AGqBF0
いらんやろ

"

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:1 ID:Wr0AGqBF0
馬鹿な大卒多すぎんねん

3: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:1 ID:chsTGfB7d
ワイ筑波、消える

6: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:4 ID:Wr0AGqBF0
>>3
まあ筑波もいらんけどな

8: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:0 ID:PBkbNWxg6
>>6
ガイさん…

4: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:2 ID:Wr0AGqBF0
私立文系から消せ

5: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:2 ID:kO04UUGOr
政府と仲良しだから無理

7: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:55:5 ID:J2jun6pn0
ワイ北大、高みの見物

11: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:1 ID:Wr0AGqBF0
>>7
北の要所やん

10: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:1 ID:kO04UUGOr
東京一極集中は政府官僚マスコミ大企業大学みんな仲良ししてメリット受けることで出来てるからな
どれか一つが欠けることはない

12: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:3 ID:MsqxSWB10
ワイ公立
無事回避

14: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:3 ID:xjeJSwMB0
ほんこれ
そうなれば高卒ニートワイも人並みに扱ってもらえるし

15: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:4 ID:qv0kRiBQd
専門大学?
京工繊はええんか?

16: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:4 ID:kO04UUGOr
まあ諦めろ

17: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:5 ID:We8LuDLE0
わい3ヶ国語話者Fラン生、高み

18: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:56:5 ID:Itsw6yVh0
早慶もいらないだろ
国立だけにしろ

19: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:57:5 ID:Wr0AGqBF0
>>18
それが正論やけど
多様性唱えるゴミのために残さなアカンのやろ

33: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:3 ID:0foTlqQja
>>19
ちゃうやろ?どーせ内部進学の世間知らず早慶やから自分のちっぽけなプライド保ちたいんやろ?

20: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:57:5 ID:uSfrrESc0
馬鹿な大卒増えたら何があかんの?

21: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:58:2 ID:Wr0AGqBF0
こんだけ少子化進んどって
団塊世代以上の定員とか頭おかしなるで

22: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:58:2 ID:KinkIQyO0
Fランはマジで存在意義わからんわ
なんであんなんに補助金出すんや

23: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:58:4 ID:LQHVvkgha
そこまでせんでええけど半分くらいは消してええわ

24: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:58:4 ID:30HGVwcIr
そもそも大学行ってから就職するのに専攻した分野と関係ない仕事するのが間違ってるんだよな
四年間遊びまくりだし

25: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:58:5 ID:Zf2R5W0I0
大学4年間は遊ぶためにあるんや←これ

28: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:59:2 ID:sqfIhMNrp
ガチのF欄はいらんと思う
名前書けば受かるんやったら高卒と同じやん

29: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)15:59:3 ID:We8LuDLE0
浪人時代中国住んで帰ったらセンター試験申し込み終わってて大卒資格ほしくて地元Fラン行ったわ

30: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:0 ID:T6Ip9uq70

高知県民「ほな…また…」

南千葉民「東京…遠いよ…」

31: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:1 ID:Wr0AGqBF0
Fランとかいらんやろ
高卒のまま就職しても変わらんわ
私文とか大学で何も得とらんやろ

32: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:3 ID:nCzfpr2B0
ワイ慶應セーフ

34: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:4 ID:RI/lsTSra
家から通えない大学とか無理

36: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:00:5 ID:30HGVwcIr
上級国民は得しかしないんで

37: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:01:0 ID:We8LuDLE0
大学は高校と違って自分の時間取れるからその間に新しい外国語と世界史勉強するやで

スポンサーリンク

38: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:01:1 ID:tY76YwLHa
まぁいいんやないか

39: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:01:3 ID:Wr0AGqBF0
それなら
宮廷
ナンバースクール
早慶
上位専門大学
これだけでええわ

41: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:02:0 ID:qv0kRiBQd
>>39
電農名繊は入るんか?

40: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:01:4 ID:6sKfAETOp
早慶は外して東工大一橋入れよう

46: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:1 ID:Wr0AGqBF0
>>40
東工は専門大学扱いやぞ
東農も医科歯科もや
一橋大学はいらん地方の大学過疎地ができたら
そこに一橋クラスの大学作ればええ

42: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:02:2 ID:+5CPlqepr
壁に向かって喋ってろゴミw
ちなワイ中央文、数検準2級所持

43: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:02:3 ID:We8LuDLE0
そんで大学絞ってもその中の下がいらねってなって最終的に東大だけになるんやね

44: 木星海豹 2019/01/18(金)16:02:5 ID:ZU+iiLtc0
早慶もいらねえよ

47: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:2 ID:Zf2R5W0I0
ワイ元国士舘大学生周りの生徒も教師もゴミすぎて数ヶ月で辞め猛勉強し早稲田に行った模様

55: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:06:2 ID:6sKfAETOp
>>47
せめて宮廷に入らな特に変わらんやろ

58: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:08:2 ID:edtaqkxP0
>>55
早稲田は文系の研究は科研費ベースだと東大の次
宮廷だからと誇っていいのは理系の研究

48: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:2 ID:og65LiDTa
そしたらワイはどうなる?

49: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:2 ID:edtaqkxP0
東大の院生の就職先がなくなるだろ

50: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:3 ID:bnA3XYFo0
三重大はぎりセーフかな

57: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:06:4 ID:4AmrabM+0
>>50
え?

51: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:03:5 ID:LrsGUmLl0
専門生のがよっぽど有能そう
知らんけど

52: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:04:3 ID:C7S/OAxmd
帝京魂ィ!

53: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:05:3 ID:fu6HbjJQ0
高等教育ってのは貴族制を現代に残すための策略や
「貴族に生まれたからえらいです」って言うのが無理になったから「高等教育を受けたのでえらいです」に置き換えただけ
大学は宮廷だろうとFランだろうと貴族に堂々とタダ飯食わせるための機関やからそうそう潰せへん

54: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:05:5 ID:+5CPlqepr
正直そこらのマーチ文系よりはFラン理系のほうが頭いい

56: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:06:3 ID:RIB46mj90
お受験だけが大学が存在する目的と思ってそう

59: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:09:1 ID:EtagHgNT0
駅弁理系が発狂してるスレやろなあ

60: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:09:1 ID:SkRWgX0A0
早慶を国立にするだけでよくね?

64: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:10:2 ID:fu6HbjJQ0
>>60
格差の助長ですよ

61: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:09:3 ID:QWwLR/FCd
ワイ理科大、無事死亡

62: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:10:1 ID:Zf2R5W0I0
てかFラン行くなら浪人せーやって話だわ

63: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:10:1 ID:W0bhPf9v0
上位大学は授業料無料でええわ

65: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:10:3 ID:0tdKHmAyd
ワイ東京芸大、許される

66: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:10:5 ID:fMsFs8a6p
大学入試やらせないと高校で勉強しないんや
結局入るの大変で出るのは楽な日本の学校が悪い

67: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:11:5 ID:XUZ3nUHBa

ここまで学生証なし

低学歴が高学歴自称るな

69: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:13:1 ID:qGuZ7CEx0
地底は許してな
よくバカにされるけど

70: 風吹けば名無し 2019/01/18(金)16:13:2 ID:R/hUNbP+0
千葉大わい、消える

引用元: 早慶以外の私大、宮廷と専門大学以外の国立大なくせよ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク