スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:02:16 ID:6pz
受験勉強のご褒美に夜三時間くらい人狼してたら解約通告されたわ
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:02:53 ID:6pz
なんか惨めになってくるわ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:03:44 ID:DGF
ゲーム抜いたらスマホら勉強に役立つやろ
今後も付き合っていくわけやし付き合い方を見直さないとな

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:04:29 ID:6pz
>>3
心のオアシスが人狼しかないんやで・・・
テレビも全く見ないし
単語アプリだってやってるんだけどなあ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:05:36 ID:6pz
毎日ずっとロボットみたいに勉強やってろってか?
しばくぞ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:06:47 ID:gLk
人狼がオアシスってある意味かわいそう

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:07:20 ID:6pz
>>6
それ以外のゲームは手出さんつもりや、依存するからな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:07:56 ID:6pz
苦しいンゴwwwwwンゴ・・・

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:09:51 ID:6pz
生きる気力ないンゴねぇ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:10:12 ID:sLG
その年でオッヤと交渉もできひんのか
ここでオッヤを乗り越えるんやで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:11:30 ID:6pz
マッマ「なんであんた三時間もスマホやってんの?」
ワイ「勉強のご褒美ンゴ!最初からやるって決めてたンゴ!」
マッマ「もう解約するから」バタン
辛い

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:12:25 ID:sLG
>>11
予め言っとけよ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:18:50 ID:6pz
成績カスなりに頑張ってるんよ
親は妹にしか期待してないみたい

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:21:20 ID:6pz
妹は中学入って運動部頑張ってかたやワイは中学帰宅部高校文化部
なお頑張って入った高校も妹に糞バカにされてる模様

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:21:47 ID:KLT
親なんてそんなもんよ、下の子に愛情注いで
上の子は下の子が生まれた時点で子どもではいられないし
16、7くらいにはただの居候くらいにしか思われなくなる

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:22:57 ID:6pz
>>16
自分も将来そうなってしまうのかと辛くなる
勉強してる所見せようと思って食卓で勉強したりするけど、
兄弟の声がうるさすぎる

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:24:09 ID:xKz
見せ勉強なんかしてどうすんねん
結果や結果

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:25:23 ID:6pz
>>18
そうだよな・・・今まで結果出せてないからこうなるんだよな
何かスマホ解約でもいい気がしてきたぞ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:25:27 ID:ecj
人狼ってそんな面白いか?
なんか避けてたんやけど

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:26:08 ID:6pz
>>20
ワイも難しそうやから避けてたけど、これが案外おもろいんや
かれこれ人狼5年目や

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:25:50 ID:KLT
スマホ自体がなくなる訳やないなら家の無線でっていう手もあるが…

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:26:43 ID:6pz
>>21
確かにな!そう考えると前向きになれるわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:31:19 ID:xKz
やらない出来ないを人のせいにしてるうちは上達せえへんわね

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:33:02 ID:6pz
>>24
誰かのせいにして勉強してないわけちゃうけどね
でもこれは本当にそうだと思う

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:38:00 ID:ZuO
今日解約されちまえばいいのにって思ったけど
イッチの分の合格枠もったいないからそのままスマホいじってていいで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:38:54 ID:6pz
>>27
さり気なく勉強のやる気出してくれるとこすこ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:40:48 ID:ZuO
>>28
そらお前浪人生活なんて時間の無駄と金の無駄やからな
予備校のせいで無駄な学歴廚的思考植え付けられるし

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:42:20 ID:6pz
>>31
浪人は絶対嫌だ・・・最低駅弁公立には受かりたい、頑張るわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:44:03 ID:ZuO
>>33
駅弁公立舐めるなよ?
スマホおんjなんてやってるやつらは最後は演習量の差とセンターの素点の差で負けるからな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:45:30 ID:6pz
>>35
ニキは浪人生なうか?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:46:38 ID:ZuO
>>37
浪人して旧帝いって卒業して
医学部浪人して地方医学部や

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:47:44 ID:6pz
>>39
はえーすごE
努力の塊ですなあ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:49:15 ID:ZuO
>>40
努力だけでやれるんだから一年ぐらい我慢しろや
ほんまに浪人期間の金と時間無駄やぞ
生涯賃金減るだけじゃなく支出増えるし
予備校の洗脳半端ないからな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:51:22 ID:6pz
>>41
ニキはワイみたいに、一日のご褒美とか何も無かったんか?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:52:10 ID:ZuO
>>44
一日のご褒美なんて睡眠だけで十分だろ
なんのために受験勉強しとんねんボケ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:53:45 ID:6pz
>>48
凄い名言だわ
ちょっと人狼アンストしてくる
スポンサーリンク

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:39:36 ID:tnX
スマホないことが問題やとことあるごとに嫌みを言えばいい
待ち合わせに遅れたスマホが使えないから
模試会場に到着できないスマホないから
調べものに困るスマホないから
言いまくれ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:40:47 ID:6pz
>>29
マッマ「つガラケー」

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:42:05 ID:N1K
解約したら勉強しないって言えや、出てけって言われたら結構遠くに出て行ってみるのもええで
荷が軽くて

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:43:19 ID:6pz
>>32
マッマ「頼んで勉強して下さいなんて言ってないからね、高卒で働けば?」
ほんとにどっかに消えてしまいたいンゴねえ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:45:20 ID:QbK
英語限定の人狼やれば英語も身につくし一石二鳥やん!

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:46:21 ID:6pz
>>36
一回探してみる!

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:50:12 ID:gRF
受験生なら三時間も連続してスマホやる時間はない。
息抜きするなら30分やって10分休憩とか、50分やって休憩とか、短い集中と短い休憩。長時間休むと頭が動かなくなる。

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:51:31 ID:ZuO
>>42
そもそも受験生ならこんな時間に起きてちゃあかんわ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:50:20 ID:HOS
つーかおんJやめろ
ナチュラルに1日3時間くらいは持ってかれたりするしあかんわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:52:21 ID:6pz
>>43
確かにそろそろやめるべきと思ってる

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:54:53 ID:ZuO
>>49
そりゃこんな時間にスマホいじってりゃねれねーよ
受験生ってのは5:30に起きて22:30に寝る
勉強をする時間を増やすんじゃなくて無駄な時間を減らすことで勉強時間を確保する
まずそれからやろ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:57:06 ID:6pz
>>52
その発想はなかった・・・
今までやる事決めてからいつこれこれするみたいなの決めてたわ
時間=勉強時間でいくわ!!

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:51:42 ID:HOS
ワイ「勉強1時間やったし10分おんJやろ」
ワイ「このスレおもろいなぁ」
ワイ「もう夜遅いし眠いままやっても無駄やし寝よ」

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:52:55 ID:6pz
>>46
以前のワイや・・・もう卒業できたはずや

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:57:02 ID:tML
>>50
センター何店くらい?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:51:54 ID:tML
文系理系どっちや?

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:56:56 ID:JQT
ワイ文系塾講師参上

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:58:09 ID:6pz
>>53
高3って本来この時期何してるべきなんや?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:59:35 ID:JQT
>>56
狙う大学にもよるが
英語にしろ古文にしろ
そろそろ文法のテキストは一通り終わらせたいところ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:01:30 ID:6pz
>>57
偏差値55前後の公立文系学部
古文は文法もうすぐ終わるが長文解けそうにない

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:02:36 ID:ZuO
>>63
学校の教師なんて大半が教えることが好きか他人に頼られるのが好きなやつなんだから気にせず使い潰しゃええねん
お前の人生の教師の人生
お前にとってどっちが大切なんだよ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:04:52 ID:6pz
>>65
もちろん自分の人生や
これからはもっと使い潰したるで

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:04:08 ID:AxF
スマホってもうちょっと安くならんの?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:04:30 ID:JQT
琉球大学ってセンター直後に急激に評価されるよな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:05:45 ID:ZuO
>>71
センター失敗したやつらがワイもうかりそうって勘違いして出願し出すからな
センター失敗組は大半が実力ないだけだから落ちるけど
スポンサーリンク
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:06:43 ID:AxF
おんj民のアドバイスって信用していいの?ワラ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:08:10 ID:6pz
>>76
GWやし話し相手おらんから逆に助かるンゴ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:07:00 ID:JQT
正直沖縄住みでもない限り琉球大学なんて目指さないほうがええと思うで
「琉球大ならどうにか国立だし・・・」って甘えが生じる

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:07:41 ID:Tgc
>>78
国立は国立やで
評価する企業は多いで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:10:18 ID:JQT
>>79
確かに国立やし評価はあるんやろうけど
別にこのイッチは「琉球大に絶対行きたい!」って訳ちゃうやろ
「琉球大ならいけるからセーフ」って思ってると
琉球大すら落ちる可能性あるでってこと

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:10:13 ID:gRF
勘違いしやすいけど、受験はどれだけ長い時間勉強したかの勝負じゃないんや。どれだけ効率的に知識や問題の解き方、頭の回転のさせ方を身に付けることができるか。
説教じみてすまんな。これから頑張るんやで。

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:11:26 ID:6pz
>>84
ありがとうやで
毎日やる事決めてやってたら時間経ってるみたいな感じや
もっと濃く勉強したいもんやで

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:11:30 ID:tML
英語はkパックで激伸びした思い出

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:13:52 ID:gRF
英語か。速読英単語と速読英熟語みっちりやってた覚えあるな。文章から推測する訓練しとくと応用効く。

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:15:21 ID:AxF
おんj民の勉強アドバイスって信用できるの?

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:17:48 ID:JQT
>>96
どんな高尚なアドバイスでもあうあわないがあるから
結局は自分で決めることやで

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:17:25 ID:tML
ワイはこのスレ見るのが楽しいからあんま寝ないでほしいやで

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:19:26 ID:JQT
とりあえずこの時期はとっとと勉強法決めて
実際の勉強に移った方がええ
7月になってまで勉強法や参考書を無駄に語ってたら
確実にあかんフラグが立ったと言えるで

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:20:29 ID:95K
そもそもなんやけどおんJしてる暇あるん?

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:20:45 ID:WUj
阪大生のワイが来てやったぞ

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:22:03 ID:JQT
うーん
個別塾講師のワイとしては
何でもかんでも「学校の先生に聞けや!」ってのは
難しいところ
もちろん学校の先生の中には親身になってくれる人もいるけど
生徒には学校の先生相手だとうまく接せないってのもいるから
結果的におんjを選んだとしても責められないンゴ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:24:58 ID:6pz
色々調べてみたが結構あるっぽいンゴ
先生にあんまり頼れてない部分もあるから、もうちょっと頼ってみるンゴ

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:25:29 ID:gRF
>>110
もう寝なさい。明日から頑張るんやで。

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:26:17 ID:6pz
本当に皆ありがとう
明日からまた頑張るわ
あと人狼はアンストしたで!
ほなおやすみなさい

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:26:52 ID:ZuO
はよねて合格したら帰ってこい

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:32:58 ID:tML
がんばるんやでイッチ

 

引用元: 【悲報】ワイ受験生、スマホ解約の危機・・・・・・

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク