1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:24:14 ID:6vL
単体?の加算?していくのはわかったが
変換の仕方がよくわからん
どの解説みても雲を掴むような感覚
ふむふむ...で?なにがいいたい?ってなる
変換の仕方がよくわからん
どの解説みても雲を掴むような感覚
ふむふむ...で?なにがいいたい?ってなる
53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)20:23:21 ID:KGF
>>1
「なぜや?おかしいやろ?」
これのどこが論理的思考やねん
これのどこが論理的思考やねん
2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:25:38 ID:Em3
ラーメンの話?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:27:44 ID:6vL
>>2
家系(カケイ)の話(意味深)
5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:47:28 ID:Vm0
基数変換知らんのかえ?
7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:52:10 ID:6vL
>>5
知らん。文系やし
10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:57:15 ID:fqV
>>7
2^3は2×2×2
2^2は2×2
2^1は2
^は~乗って意味ね
2^2は2×2
2^1は2
^は~乗って意味ね
6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:48:57 ID:4ta
高校数学?
9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:52:43 ID:6vL
>>6
しらん。理系科目は小学校で止まってる
12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:00:31 ID:4ta
>>9
高校生が数学わからなくてスレ立てたと思ったんだが違うのか
なんで進数を学んでるの?
なんで進数を学んでるの?
8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:52:43 ID:hrU
まず数って言う概念があって、これは人間に限らず動物も概念自体をもってるものがいるもの
で、それを、表記するために発明されたのが数字
10、十、X、A、1010
どれも指す数は同じ
一番馴染みのあるのは10進法のアラビア数字
ただ12進法も暦などで使われ60進法も時間などで使われてる
いずれも表記の仕方の差
で、それを、表記するために発明されたのが数字
10、十、X、A、1010
どれも指す数は同じ
一番馴染みのあるのは10進法のアラビア数字
ただ12進法も暦などで使われ60進法も時間などで使われてる
いずれも表記の仕方の差
11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)15:59:50 ID:fqV
理系数学やってなくて進数の勉強してるってのはプログラマにでもなるの?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:16:14 ID:6vL
>>11
一応解決した
プログラマではない
大学卒業して事務職してるんだが
会社から基本情報なんたらとかいう資格とれって言われて
勉強始めたのがきっかけ
プログラマではない
大学卒業して事務職してるんだが
会社から基本情報なんたらとかいう資格とれって言われて
勉強始めたのがきっかけ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:02:15 ID:Em3
ラーメンとは関係ないの?
16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:20:50 ID:Ozu
1+1=2
これも理解できないんだから無理に理解しようとすなただ公式覚えればいいんじゃ(´・ω・`)
これも理解できないんだから無理に理解しようとすなただ公式覚えればいいんじゃ(´・ω・`)
17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:25:12 ID:6vL
16進数意味わからん...
普通16まで数えて16からアルファベットならわかる
なんで変なところでアルファベット使ってくるんだ?
普通16まで数えて16からアルファベットならわかる
なんで変なところでアルファベット使ってくるんだ?
19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:34:51 ID:7sk
>>17
0xC2表記せず0x122と表記しろという事?
18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:28:23 ID:Tvp
16で桁が上がるんだからそれまでは1桁じゃないと困るから
22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:41:46 ID:lqy
16進数で0x1Fを0x115って書いたらもはや何かわからんくなるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)16:51:34 ID:Vm0
大丈夫、ただの慣れだから
24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:01:26 ID:fqV
難しく考えるような話じゃない
普段君が使っている10進数も1、2、3、4、5、6、7、8、9と増えていった後、次の数字は桁が増えて10になるでしょ
16進数はそれが1、2、3、4、5、6、7、8、9、A、B、C、D、E、Fと増えていった後、次の数字は桁が増えて10になるというだけ
◯進数の◯で桁が増えるだけで、2進数も8進数も10進数も16進数も仕組みは全部同じ
普段君が使っている10進数も1、2、3、4、5、6、7、8、9と増えていった後、次の数字は桁が増えて10になるでしょ
16進数はそれが1、2、3、4、5、6、7、8、9、A、B、C、D、E、Fと増えていった後、次の数字は桁が増えて10になるというだけ
◯進数の◯で桁が増えるだけで、2進数も8進数も10進数も16進数も仕組みは全部同じ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:02:32 ID:fqV
てか、基本情報取るだけなら進数無視して丸暗記できるところだけで点数取れば?
30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:06:58 ID:jBw
>>25
午前はいいけど午後は無理じゃない?
33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)21:19:17 ID:fqV
>>30
午後に2進数分からないとできない問題なんてあったっけ?
48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)13:43:59 ID:sgp
>>33
機械語命令の実行アドレス問題とか?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:03:31 ID:jAj
10進と同じや
16進で20なら16×2や
16進で20なら16×2や
31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:07:35 ID:0fq
数と形を対応させているととらえればいい
32: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)19:15:06 ID:jBw
10進数が9まで1桁で表さなきゃいけないのと同じで
16進数も15まで1桁で表さなきゃ行けないんだよ
16進数も15まで1桁で表さなきゃ行けないんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/06(土)23:50:46 ID:7h1
文系がどうとか関係ない
中学で習うレベルのこと
中学で習うレベルのこと
35: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)02:56:53 ID:G14
>>34
関係あるんだよなぁそれが
俺が文系学部目指さなきゃ学んでたこと
中学は適当に勉強しなくても進級は出きるやろ
俺が文系学部目指さなきゃ学んでたこと
中学は適当に勉強しなくても進級は出きるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)03:15:24 ID:hTG
こういう正当化しようとする時点で頭の悪さが伺えるw
44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)12:16:13 ID:G14
>>36
頭が悪いって抽象的だよなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)12:18:54 ID:sXi
>>44
抽象的な方が端的に物事を表現できることもある
47: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)13:15:56 ID:G14
>>45
発言に責任感を感じられないなぁ
教養ないのが伺える
教養ないのが伺える
37: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)04:16:27 ID:yt1
十進数が基本になってるのって
指の数の問題だろうな
みんな秀吉なら十二進数が基準になってたはず
指の数の問題だろうな
みんな秀吉なら十二進数が基準になってたはず
38: ■ 2019/04/07(日)04:42:30 ID:9Uj
16進数はプロアクションリプレイで遊ぶために覚えたなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)04:44:37 ID:yt1
プログラムやると嫌でも身につく
40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)04:53:46 ID:KGF
ちゅうても、昔は12進数が基本やったろ
角度とか時間はその名残な
角度とか時間はその名残な
41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)06:47:58 ID:xP5
12進数は自然の法則
10進数は指が10本の人間の都合
10進数は指が10本の人間の都合
43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)11:09:25 ID:WTt
8の倍とはゆえ16とか微妙な数字の進数が出来ちまったもんだよな(´・ω・`)。
46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)13:04:07 ID:M0y
16進数がアルファベット使っていてわかりにくいというのなら、まず2進数や3進数とかで進数の概念を理解すればいいと思う
49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)14:34:10 ID:Orb
開発言語問題アセンブラ選んだら進数の知識必須だよね?
50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)16:04:35 ID:0x2
文系理系の話じゃなくて、論理的な考え方の問題だよ。
おそわるかどうかというか、そういう考え方を理解できるかで
いわば、ごく初歩な情報系の資格は
そういう論理的思考が出来るかどうかを計るものでもあると思うよ。
論理的思考ができない人は
コンピューター分野で、応用力が致命的に劣るからね。
おそわるかどうかというか、そういう考え方を理解できるかで
いわば、ごく初歩な情報系の資格は
そういう論理的思考が出来るかどうかを計るものでもあると思うよ。
論理的思考ができない人は
コンピューター分野で、応用力が致命的に劣るからね。
52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)18:26:39 ID:G14
>>50
資格とるのなんて論理的思考力必要ないやろ
資格とか学歴ってゴリゴリやれば受かる
ゴールが決まってるわけで取った後はなにもしなくていい
仕事となると別。ゴールないから全くやる気でないよな
資格とか学歴ってゴリゴリやれば受かる
ゴールが決まってるわけで取った後はなにもしなくていい
仕事となると別。ゴールないから全くやる気でないよな
51: 名無しさん@おーぷん 2019/04/07(日)16:05:26 ID:Flh
分かりやすいのは60進数じゃね?
要は表記が理解できてないだけ
要は表記が理解できてないだけ
引用元: 進数の考え方が全くわからんのだが