スポンサーリンク
1 : 2022/02/14(月)19:39:50 ID:ypk5Hk86dSt.V
そんなぼくは
友達がおらず、社会性に欠けて、体力がなく気力も魅力もなく、無茶も効かないゴミになりました
"
スポンサーリンク

2 : 2022/02/14(月)19:40:12 ID:ypk5Hk86dSt.V
子供をエリートにしたければ
子供のうちから運動をさせましょう
おわり

 

3 : 2022/02/14(月)19:40:19 ID:ekZxcSZh0St.V
運動出来なかったけど運動好きだったな

 

4 : 2022/02/14(月)19:40:47 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>3
いいなあ
好きになれるだけ羨ましい

 

5 : 2022/02/14(月)19:41:02 ID:JX3Z87apdSt.V
ドッチボールで投げないのに最後まで残るタイプ

 

7 : 2022/02/14(月)19:41:51 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>5
サッカーで除け者にされるタイプ

 

6 : 2022/02/14(月)19:41:29 ID:ypk5Hk86dSt.V
スパルタ教育のくせに運動させないゴミ親だったからこうなりました

 

8 : 2022/02/14(月)19:42:00 ID:oAj+BfmKdSt.V
運動オンチだったけど体育は好きだったわ
今でも体動かすのは好き、社交性は無いから主に一人でやるが

 

11 : 2022/02/14(月)19:43:26 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>8
体育が好きなの本当にわからない
なにが楽しいの?

 

18 : 2022/02/14(月)19:45:09 ID:oAj+BfmKdSt.V
>>11
みんなで和気あいあいとスポーツするのが楽しい
机にむかって勉強するよりも、身体を動かして汗をかくほうが楽しい

 

24 : 2022/02/14(月)19:47:34 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>18
経験がないから本当にわからない

 

9 : 2022/02/14(月)19:42:16 ID:ypk5Hk86dSt.V
運動の輪に居るだけ不快だから居ないでほしいタイプ

 

10 : 2022/02/14(月)19:42:35 ID:jNWGS/oMaSt.V
今も嫌い
運動神経悪いとどうしようもないじゃんあんなの

 

12 : 2022/02/14(月)19:43:28 ID:+3GpEj6udSt.V
運動部に入ってなかった奴は社会に出て使えない奴が多いな

 

19 : 2022/02/14(月)19:45:47 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>12
これ
運動すれば健康になるし足並みも揃えやすくなる
それすらできない奴は基本的に使えない

 

14 : 2022/02/14(月)19:43:58 ID:g7VJEMjN0St.V
サッカーは走り回ってりゃそれっぽくはなる
ドッジボールは頃合い見て当たりに行けばいい
バレーボールはマジでトラウマだわサーブは入らないしトスは上がらないし
地獄そのもの

 

15 : 2022/02/14(月)19:44:08 ID:FbaP3lGh0St.V
スポーツも金だよ

 

22 : 2022/02/14(月)19:47:06 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>15
一握りのトッププロになるには地獄だが
副次効果で健康になる程度に頑張るならそうでもないだろ

 

16 : 2022/02/14(月)19:44:39 ID:xrkwQJfmaSt.V
他人と比べるから悪いと思うんで、比べなければどうということはない

腕立て伏せくらいは子供のうちからやっとけばよかったなと思ってる

 

17 : 2022/02/14(月)19:44:53 ID:GViTTB+c0St.V
体育の授業ほんとに嫌だった

 

21 : 2022/02/14(月)19:46:46 ID:g7VJEMjN0St.V
でも水泳とか長距離走とか他人に比較的迷惑かからないスポーツはそれなりに楽しめたな

 

25 : 2022/02/14(月)19:47:48 ID:WIiuldUZ0St.V
苦手だし積極的に参加できなかっただけで
やってみるとそんな嫌いじゃないのよね

 

スポンサーリンク

26 : 2022/02/14(月)19:48:12 ID:cdZxIRUX0St.V
学校の体育は嫌いだったが一人で汗かくのは割と好きだった

 

27 : 2022/02/14(月)19:48:32 ID:oAj+BfmKdSt.V
運動が嫌いというより、誰かとコミュニケーションを取る行為が嫌いなんじゃね

 

28 : 2022/02/14(月)19:48:33 ID:nO1Pvgq+aSt.V
中高と運動部に入ってちゃんとサボらず練習してた俺も今では無気力フリーター
あの日々はなんだったのか

 

29 : 2022/02/14(月)19:49:08 ID:g7VJEMjN0St.V
球技は出来ないから嫌い
チームスポーツは自分を見る周りの目が辛くなるから今でも嫌いだ

 

30 : 2022/02/14(月)19:49:44 ID:WxZcMPM70St.V
チーム競技マジで嫌いだった
下手くそすぎてクラスメイトにキレられる

 

31 : 2022/02/14(月)19:49:54 ID:JX3Z87apdSt.V
球技苦手だわ絶対変なところに飛んでくし

 

32 : 2022/02/14(月)19:49:54 ID:z/jwDMuMdSt.V
運動も勉強もトップだったけど社交性皆無で友達もいないゴミリーマンになったぞ

 

33 : 2022/02/14(月)19:50:20 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>32
信じられない
経歴教えて

 

44 : 2022/02/14(月)19:53:34 ID:z/jwDMuMdSt.V
>>33
公立中で野球部レギュラー
県トップ高で野球部レギュラー
宮廷で野球サークル
大手メーカーで無能人間

 

46 : 2022/02/14(月)19:54:30 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>44
まじかよ
どう考えても有能側だろ
社会怖い

 

35 : 2022/02/14(月)19:51:26 ID:ypk5Hk86dSt.V
お前じゃまだよ。コートの角で立ってろ

 

36 : 2022/02/14(月)19:51:49 ID:ypk5Hk86dSt.V
ほんとに使えねえ、どっかいけよ

 

37 : 2022/02/14(月)19:52:14 ID:ypk5Hk86dSt.V
弱すぎw泣いちゃった?w

 

38 : 2022/02/14(月)19:52:18 ID:aRH+2Fz00St.V
ドッジボールとか何であんなにやりたがるやつが多かったのか理解できない

 

39 : 2022/02/14(月)19:52:43 ID:ypk5Hk86dSt.V
遅すぎだろ…みんなお前を待たされてて迷惑なんだけど?

 

40 : 2022/02/14(月)19:53:03 ID:ypk5Hk86dSt.V
あいつどこに投げても取れねえぞw

 

41 : 2022/02/14(月)19:53:27 ID:GViTTB+c0St.V
ドッジボールってよく考えたら酷いスポーツじゃない?
人にボール投げつけるって

 

42 : 2022/02/14(月)19:53:30 ID:S37JEl4M0St.V
水泳と器械体操が苦手だったな―

 

45 : 2022/02/14(月)19:54:03 ID:ypk5Hk86dSt.V
こんな年になっても泳げないの?w

 

47 : 2022/02/14(月)19:54:49 ID:vl5+EeaA0St.V
テクニック極めるのは好きだったけど
対戦すると基本スペック低いから勝てないからおもんない

 

48 : 2022/02/14(月)19:54:53 ID:Nfxn+E8XaSt.V
息切れして顎が痒くなるのが嫌いでね

 

49 : 2022/02/14(月)19:54:55 ID:ypk5Hk86dSt.V
あいつのチーム絶対負けるよなw 同じ人じゃないよw

 

50 : 2022/02/14(月)19:55:25 ID:ypk5Hk86dSt.V
準備体操で息が上がってるんだけどw

 

52 : 2022/02/14(月)19:56:17 ID:yShJ9EfeaSt.V
同じチームになるの嫌がられるくらい運動音痴だったわ

 

スポンサーリンク
53 : 2022/02/14(月)19:56:32 ID:ypk5Hk86dSt.V
ここまで全部実話

 

54 : 2022/02/14(月)19:57:20 ID:WxZcMPM70St.V
このスレ見てると嫌なこと思い出してくるなww
チーム分けの時いらんからって最後まで残って両チームで押し付けあいされてたわ

 

55 : 2022/02/14(月)19:58:07 ID:ypk5Hk86dSt.V
運動できないやつの末路はひねくれたゴミになると相場が決まっている

 

56 : 2022/02/14(月)19:58:40 ID:p0PqNowo0St.V
運動苦手で嫌いだったけど友達にサッカー誘われて断れずに小学中学サッカーやってた
自主練とかほぼしてなかったからずっとベンチだった

 

57 : 2022/02/14(月)19:59:17 ID:JWVYiSAO0St.V
給食早食いしてドッチの場所取り皆で行ったよな?

 

60 : 2022/02/14(月)19:59:39 ID:Nfxn+E8XaSt.V
自己肯定感が得られない子供時代を過ごす

 

61 : 2022/02/14(月)20:00:21 ID:ypk5Hk86dSt.V
>>60
自己肯定できないもんな
毎日いじめられて体力差を間に当たりにするんだから

 

63 : 2022/02/14(月)20:00:35 ID:05Kuf8mt0St.V
冬のサッカーって寒いじゃん
だから短パンに両腕腕突っ込んで
見方キーパーとだべってたら
敵がシュートしてきて
顔面に直撃して気が付いたら保健室にいた
倒れた時に両腕が短パンに入ってて反射的に手をつくこともできなく
脳震盪おこしたらしい
あと鼻血も出てたらしい

 

64 : 2022/02/14(月)20:00:55 ID:HNjDcgiK0St.V
運動嫌いだけどジム通ってる

 

66 : 2022/02/14(月)20:03:02 ID:WIiuldUZ0St.V
大人になって運動してみるとそこまで運動神経悪いわけじゃないな~ってなる
ただコミュ障なだけだったのだと

 

67 : 2022/02/14(月)20:03:43 ID:cAjP/n0g0St.V
親が体育会系だから運動やらされてたし中学までは運動部だったけど運動神経ゴミ過ぎて苦痛でしか無かったわ
しっかり社交性0で友達も0

 

68 : 2022/02/14(月)20:05:42 ID:Nfxn+E8XaSt.V
もう短距離の走り方忘れてた

 

69 : 2022/02/14(月)20:06:08 ID:kGRVZPpD0St.V
いやまあやんちゃで元気な子が欲しいのは分かるけど
明らかに運動が苦手って分かったら他の競技試させようよ
なんで自主で頑張らせようとするの
せめて教えてくれる人に頼むよね?

 

70 : 2022/02/14(月)20:07:34 ID:05Kuf8mt0St.V
運動かどうかは、わからないけど
昔の人間だから竹馬は乗れる
学校行事だから乗れない子はいなかった

 

71 : 2022/02/14(月)20:09:00 ID:a3ZCuVfZ0St.V
運動自体はまあまあ好きだったけど体育会系のノリが嫌いだった

 

72 : 2022/02/14(月)20:25:13 ID:H9ez+14t0St.V
まぁ運動できないやつは人間として出来損ないが多いわな

 

74 : 2022/02/14(月)21:01:28 ID:46bD5b4N0St.V
サッカーやってて同級生がジャスト10人で年下二人にレギュラー取られて俺だけ二軍
運動嫌いな訳ではなかったが俺の人格を完全に破壊した◯◯スポーツクラブを今でも恨んでる

 

75 : 2022/02/14(月)21:08:48 ID:kGRVZPpD0St.V
>>74
グレるよね控え目に言って
指導員がまた辞めろとも続けろとも言わねえんだ

 

引用元: 子供の頃に運動がきらいだった奴www

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク