スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:23:4 ID:JLgr6RsBa
人生イージーモード
"
スポンサーリンク

83: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:46:0 ID:RvYSlKbVd
>>1
低学歴確定するだけやんけ

 

2: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:23:5 ID:6srsJCGp0
高専に入れる

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:24:5 ID:JLgr6RsBa
>>2
中学生の段階で高専志すやつって結構なチャレンジャーだよな

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:24:2 ID:+IHiLy6dp
卒業したら一緒って思っとるが違うんか

 

6: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:25:5 ID:t58us8tWa
それでもニッコマの付属に入れたくないわな

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:27:3 ID:ClO4xjE00
普通に公立行かせるわ

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:27:4 ID:DNQ9iwQG0
絶対落ちぶれて就活で詰むわ
適度に試練あった方がええわ

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:27:4 ID:aBxoXVou0
高専とかwww

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:27:5 ID:/Wp4NImQd
有名大学の席減るらしいね
中高から入れるのが賢いのかも

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:28:4 ID:MNdoj5lxM
高いとことかふざけんなやわ
自分で頑張りゃどこでも東大めざせるだろ
甘えんな

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:28:5 ID:Qix27Y4G0
高専とかワンチャン留年あるやん

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:28:5 ID:Tsl8hCiP0
医学部ならともかく、理系の終着点が私大理工学部とか残念過ぎるやろ

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:30:1 ID:ClO4xjE00
>>13
受サロとか見てそう

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:29:3 ID:JLgr6RsBa
普通文系に進むよね

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:29:4 ID:aBxoXVou0
高専卒の扱いって大卒と変わらんのか?

 

105: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:51:2 ID:DU58EPHM0
>>15
本科卒は短大卒と大卒の間くらいや
専攻科卒で大卒と同等

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:30:0 ID:oysS2tyu0
大学付属には入れたくないけど絶対中高一貫に入れる

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:30:3 ID:JLgr6RsBa
>>16
中高一貫ってそんなアドバンテージになるん?

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:31:1 ID:oysS2tyu0
>>18
いやだって開成とか灘みたいなちゃんとした進学校は全部中高一貫やん

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:32:0 ID:JLgr6RsBa
>>19
でも中学受験相当大変そうじゃん?

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:33:1 ID:oysS2tyu0
>>23
東大受験する方が大変やろ

 

20: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:31:3 ID:beLrqn750
自分は国立大附属高→京大
国立大附属は内部進学ないからな

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:31:4 ID:oysS2tyu0
そもそもワイに子供できたら開成灘筑駒のどれかに入れたいし

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:32:5 ID:er3arDO50
少子高齢化で内需は半減が確定しとるし
日本企業は内需中心の企業が多いから
日本の企業に入っても地獄の苦しみやろからなあ

海外に行かせるために東大目指させるわ
で院から海外で日本から脱出できるようにしたる

それが愛ってもんやろ

 

32: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:33:5 ID:bMg9IaYNd
>>25
最初から海外の一流大目指せばいいじゃん

 

38: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:35:4 ID:er3arDO50
>>32
学費クソ高いしアジア系はトップレベルに入るのが難しいんよ

 

29: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:33:1 ID:JLgr6RsBa
公立中学私立高校私立大学のワイがニートやから同じ道には進ませたくないんや

 

スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:34:2 ID:2amc1fJ60
あの選択は失敗やったわ
ほんま勉強せんようになる

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:35:0 ID:er3arDO50
慶応の内部生は何人も知り合いにおるけどガチのマジで学力低いから
海外に行かせる事を考えると内部進学はねえわ

海外に行かせるなら東大か京大やろな

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:35:5 ID:oysS2tyu0
まぁ捨て身やな
ワイを反面教師にして勉強させるわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:36:0 ID:EZTo7lsL0
田舎民にはきついわ

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:36:2 ID:oysS2tyu0
>>41
国立付属中学はあっても高校は無いとか意味分からん

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:36:1 ID:2amc1fJ60
海外行くのに大学は大して関係ないわw

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:36:5 ID:4HjG/vW7d
>>42
学位は関係あるんちゃうか

 

44: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:36:4 ID:CSkEJId3d
そもそも親に入る学校決められてる時点でゴミじゃね?

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:37:1 ID:nD6HzhoI0
私大の付属なんてまさに頭の悪いガキが行くとこ

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:37:1 ID:er3arDO50
慶応は幼稚舎は池沼レベルが基本やし
中高組も競争しないからすぐ堕落して学力的にはダメになるんよね

あれ見たら内部進学はねえわ

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:37:5 ID:oysS2tyu0
>>48
慶応は付属高校と推薦AO廃止したらそれこそガチで飛躍するやろ

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:38:3 ID:DNQ9iwQG0
>>49
現状だと必死な出資者集まるし旨味しかないやん

 

59: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:40:1 ID:oysS2tyu0
>>53
ほんまに推薦内部AO廃止すればニッコマ辺りでもMARCHぐらいまでレベル上がると思うで

 

69: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:42:2 ID:2amc1fJ60
>>59
そんなことしたら学生数確保できないのでそれはないです
ニッコマはニッコマ

 

50: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:38:0 ID:F2gmfIEop
最近は大学でいきなり海外大に進学することが増えたな
昔は行くとしても大学院からやったが

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:38:2 ID:6vp6/B850
内部が裏口だってバカにされてるのはかわいそう
金あるからええやん

 

54: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:38:5 ID:JLgr6RsBa
中学受験は人格ゆがみそう

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:39:1 ID:dw/t3EV00

私大付属の学費が 小 > 中 > 高 > 大 なの笑えるわ

小学校入試しか受からん障害児を預かって欲しいなら、たくさん金払えってメッセージ

 

63: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:40:5 ID:JLgr6RsBa
>>55
付属の学費ってそんな高いんか…

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:39:4 ID:er3arDO50

海外大にいきなりは裕福な家庭でなおかつやべえ学力が必要やからなあ

行けるなら行かせたいんやけど

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:39:4 ID:CL637R/P0
Fラン大の付属校から東大京大早慶上智行く人多いよな

 

65: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:41:0 ID:oysS2tyu0
>>57
久留米大は大学ゴミで高校化け物やな
一応ここ医学部あるんやけどな

 

66: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:41:5 ID:t5fXZrdbd
>>65
お前どこやったんや

 

74: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:43:4 ID:oysS2tyu0
>>66
小石川からの北大

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:40:2 ID:f4z4i4cd0
叩いてる奴なんか気にしてたら人生やってけないやろ
どう考えても内部進学した方が楽だし学歴ロンダリングした方が楽で人生もよくなる

 

70: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:42:5 ID:ahVndYmJK
>>60
この場合は嫉妬運命やしな
金持ちに生まれた時点で親ガチャSSRゲットの勝者

 

スポンサーリンク
62: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:40:4 ID:er3arDO50
早稲田高校だったかは上位層は東大行くんよね

 

64: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:40:5 ID:qJWkqf4OM
大学楽に入って就活でつんだやつ滅茶苦茶見てるわ

 

68: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:42:1 ID:qz7DAv/90
子供いたとしたら普通に公立高校→国公立大でええわ
勉強はそのくらいにして学生時代を楽しく過ごしてほしいな

 

71: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:42:5 ID:er3arDO50
慶応以外でもエスカレーター進学した奴は
ほぼ例外なく学力ゴミ化してダメになっとるしな

コネで入社しても上に行くほどキツくなってくし
子供の事を考えるなら受験はガッツリやらせんとあかんとは思うわ

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:43:3 ID:2amc1fJ60
こういうスレの世間知ってるマンすき

 

73: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:43:4 ID:8DKdu/3y0
日大や東海大から医学部進学もありやな

 

75: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:43:5 ID:oSphrS9A0
ワイの偏見やけど中受で御三家狙いの国立信仰家庭って親が地方出身者のエリート層ってのが多くて
小受や中受で私大付属目指す家庭は親が都内出身の富裕層が多かった気がする
医学部狙いはまた違ったベクトル

 

79: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:45:0 ID:qz7DAv/90
>>75
ベクトルの使い方違うで
方向性に直した方がええで

 

96: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:48:5 ID:NfAiftlYa
>>79
ベクトル習いたてかな?

 

103: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:51:0 ID:qz7DAv/90
>>96
ベクトルって大きさと方向の意味があるんやが
ガイジなのはお前だろ
だっさwww

 

172: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)10:06:1 ID:QQ/i9wOGa
>>103
ベクトル習いたての子供ってすぐ指摘したがるよな
みんな分かっててわざとスルーしてるのにw

 

179: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)10:07:5 ID:qz7DAv/90
>>172
知らんまま恥かき続けるのはかわいそうやん
ワイが嫌われ役買ってでも教えたいだけや
教えてもらってすぐ解決なんやから

 

76: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:44:4 ID:er3arDO50
大学とかは結果やけど
子供が勉強を好きになって自分で進んでやるようにサポートするのが
親の一番の役割と思うわ

やらされて勉強した奴は大学以降で一気に落ちぶれるんよ

 

77: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:44:4 ID:ahVndYmJK
底辺ワイ、話題に全くついていけない

 

78: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:45:0 ID:zpEyJ0vyd
総計おったけどエスカレーター組は天才とバカの二極化やで
後者になったら人生終わる

 

80: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:45:1 ID:Ry6DlkNUa
大学附属でもサボりすぎると推薦無くなるからなソースはワイ

 

82: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:45:2 ID:oysS2tyu0
公立の中等教育学校とかいうコスパ抜群高校

 

86: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:46:4 ID:zArf3Bzc0
一般の公立にぶちこんで精神鍛えた方がええやん勉強は高校生からでええわ

 

98: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:49:4 ID:er3arDO50
>>86

間に合わん

成長の段階が遅い子もおるから中受絶対ではないんやけど
成長が通常か通常より早かったら中受やで

高校受験は内申オール5とかやないと良い高校には行けへんよ
私立でもそれくらい余裕で取れる子じゃないと上位は基本無理や

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:47:4 ID:i/Akhie4a
子供が選択したならまだしも親に押し付けられた時点で捻くれてアウトやろ
J民はそういうやつ多そうだけど

 

88: 風吹けば名無し 2019/08/31(土)09:47:4 ID:Ry6DlkNUa
附属は高校留年結構おるで

 

引用元: お前ら内部進学をさんざん叩くけど親になったら普通に大学付属の高校に入れたいやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク