スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:19:30.89 ID:iiKoOODha
なんで金ないのに俺を産んだの...
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:19:54 ID:iiKoOODha
クソ

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:20:04 ID:T0SD/34v0
将来養ってもらうためやぞ

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:20:42 ID:iiKoOODha
>>3
マッマはええけど糞親父は絶対捨てるわ

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:20:16 ID:iiKoOODha
交通費と携帯代と飯代でキツキツや

 

100: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:40:57.71 ID:yvtx3sx2M
>>4
俺と一緒で草
今四年だけど格安simに変えてからだいぶ楽やで

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:21:26.96 ID:J7XdOxE+a
ワイの親は二十歳までだっていって大学も半分は出してくれた

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:21:43.93 ID:iiKoOODha
>>6
それが普通なんちゃうかなぁ

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:21:41.22 ID:9Fr1tyIY0
早く自由になれるように祈っといたるわ

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:21:58.90 ID:bg2aMjZb6
そんなもんやで

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:23:08.88 ID:ADVpVKyy0
ワイは三年留年したから大学7年通って再受験してまた大学行ったけど学費は全部出してくれてはないよ

 

18: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:23:52 ID:iiKoOODha
>>15
そらそやろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:23:17 ID:lS3dKrWu0
存在するというチャンスは与えた
あとはお前次第だ

 

20: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:24:24.25 ID:iiKoOODha
>>16
作ったからあとはお前がどうにかしろ!か...無責任にもほどがあるよ

 

19: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:24:13.72 ID:prgGumOca
どっちも全額出してもらった上に小遣い貰って挙句に大学院まで行ってすまんな……

 

21: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:24:58.12 ID:iiKoOODha
>>19
上級羨ましいな

 

22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:25:44.86 ID:VAI4GCL6a
ワイもこれや
免許に10万までなら貸したるでって言われてるからまだマシか

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:11.58 ID:iiKoOODha
>>22
ええなあ

 

23: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:03.60 ID:qd2IMuBS0
そら出生数も下がりますわ

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:53.17 ID:iiKoOODha
>>23
わい絶対子供なんかつくらへん

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:04.80 ID:d8nh+OVHa
俺も自分で金払っていくの馬鹿らしいから大学行くのやめたわ 一通り遊んだらとっとと死ぬつもり

 

29: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:27:36.11 ID:iiKoOODha
>>24
わかる
貧乏人は早く死ぬのが一番

 

25: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:09.15 ID:3qVG7esZa
情けないイッチやな…

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:27:53.32 ID:iiKoOODha
>>25
運命やししゃあない

 

27: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:26:39 ID:lE1rlOLQ0
オッヤ「大学全額払うで家賃も生活費も」「免許も全部払うで」「留年費用も払うで」

 

36: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:28:30.46 ID:iiKoOODha
>>27
くそが

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:27:51.81 ID:4IoYtXd1a
生きてりゃいい事あるよ

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:29:44 ID:iiKoOODha
>>30
ないねえ

 

スポンサーリンク

31: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:27:52.47 ID:VAI4GCL6a
大学も私立併願ゼロで国公立一本で浪人なんかできんしな
親に甘えて浪人しまくったり大学で遊びまくってる奴心底ムカつくわ

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:32:19.46 ID:I5gQeN2Sd
>>31
ほんとこれ
貧乏で浪人させてくれなかったからめっちゃ羨ましいしそのくせ浪人生ネット弁慶でイキってるから腹が立つ

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:28:11.96 ID:CmyvNAVOr
ワイ多浪、免許代も浪人代も大学費も全部親が出してくれる模様

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:28:15.72 ID:1tv5dxfQ0
ハズレ親やねえ
娯楽とかならとかもく社会において必要な出費も子どもに負担させるのはハズレすぎる
半人前の親やな

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:31:12.39 ID:iiKoOODha
>>34
大外れや

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:28:26.25 ID:945ufBjt0
貧乏人は子供作るべきじゃないよ

 

37: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:28:52 ID:yReO7Y88d
それプラスワイは大学からもらった給費の奨学金を借金の返済に充てられたからセーフ

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:29:04 ID:iiKoOODha
バイトしなきゃ生きていけないから
月10万以上稼いでるわ

 

44: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:30:27.07 ID:wkJahH/2r
>>38
バイトなんかせずに勉強しろクズが

 

46: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:30:44.40 ID:YSKbu+VA0
>>44
話わかってない馬鹿

 

40: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:29:30.60 ID:rGlpJx9A0
義務教育受けさせて成人するまで保護したら法的になんの世話の義務もないんやで
甘えんな

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:30:01 ID:YSKbu+VA0
で?しょうがないだろ
行くも行かないもお前次第

 

43: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:30:06 ID:9Fr1tyIY0
まぁ見といてみ
もうすぐ「私はあんなに苦労して子育てしたのに!!」ってわけの分からん話をグチグチするようになるから

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:30:28.47 ID:j1c21/4U0
若い頃ってどうせ金ないから奨学金借りてでも大学行ったほうがええと思う

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:31:13.22 ID:mcjybg5yF
ワイは全額学費は親が出してくれたし大学2年生くらいまでは飯代とかの金もくれたで
まあ免許費は全額自分でバイトして出したけど

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:31:57 ID:bGzIel8Wd
高卒で働けや

 

54: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:32:23.81 ID:RY8jPTr20
こういう無責任な親は軽蔑するわ
やむを得ない事情あるなら別だけど

 

60: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:08.64 ID:YSKbu+VA0
>>54
高校まで行かせてもらえたのなら充分

 

78: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:27.56 ID:RY8jPTr20
>>60
十分じゃないだろ

 

81: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:36:15.89 ID:YSKbu+VA0
>>78
充分だぞ
高卒でも働けるからな

ただ今のご時世きついことはきついが

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:32:27.39 ID:YSKbu+VA0
別に進学なんて必要なことじゃねえだろ
高校まで行かせて生かせてくれたんだからまずはそれに感謝しろよ義務とかそんなの抜きにして感謝しろよ

進学なんてあくまでもおまけ部分なんだからないならないで諦めるか自分の力で勝ち取れ

 

56: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:32:42 ID:/kuC7wu30
ワイ奨学金学費全額免除、高みの見物

 

スポンサーリンク
57: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:32:56 ID:iiKoOODha
高卒の方が幸せだったかも

 

58: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:03.12 ID:XdvLJViMd
授業料はもちろん月5万の仕送り
免許も車も買ってもらったで

 

59: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:06.21 ID:v7F8q3XUa
免許はどの家庭もそうちゃうんか?
ワイはちょびちょび貯めて行った

 

69: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:34:13 ID:mcjybg5yF
>>59
意外に早く運転して欲しいとかで親がだすとこも多いで

 

61: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:08.63 ID:I5gQeN2Sd
はーマジで親ガチャ大外れ

 

63: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:48.13 ID:kKwA6J1c0
来年から給付奨学金貰えるやろ

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:34:20 ID:iiKoOODha
>>63
これに懸けてるで

 

73: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:34:56.72 ID:kKwA6J1c0
>>70
もう書類書いたか?

 

82: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:36:21.07 ID:iiKoOODha
>>73
なんやそれ

 

94: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:39:10.17 ID:kKwA6J1c0
>>82
今在学中のやつは11月に書類書くんやぞ
はよ事務いったほうええぼ

 

101: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:40:59.73 ID:iiKoOODha
>>94
ええ

 

64: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:51.33 ID:YSKbu+VA0
減点方式で親を語るな
どれだけ上から目線なんだよ

 

65: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:52.64 ID:ms9Lscj/a
大学時代の友人はマンション買ってもらってる上に毎月50万貰ってて住んでる世界違うなってなったわ
色々おごってもらってお世話になったで

 

66: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:53.42 ID:nnEnPJvYd
ガチでゴミな親は奨学金も使うな高卒で俺のために働けって感じやからまだマシちゃう
下手したら高校すらいかせてもらえんし

 

75: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:22.83 ID:iiKoOODha
>>66
奨学金全額親が管理してる

 

67: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:33:59.79 ID:o4rUkoMk0
酷すぎる

 

68: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:34:13 ID:9Fr1tyIY0
交渉なんか奴ら話通じんし時間の無駄やからやらんほうがええぞ
なんとか時間作って勉強したほうがええで

 

71: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:34:31 ID:RY8jPTr20
大学出なきゃ人生の選択肢かなり制限される時代に高卒前提の育て方してる親は薄情者よな
高卒以下の親に多い
ワイは大学行かせてもらったから良いけど

 

77: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:27.02 ID:YSKbu+VA0
>>71
それには同意する
生活水準的に大学は出ておかないときつい

ただだからって大学に行かせてもらえないからと親をディスるのは論外

 

74: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:16.86 ID:lE1rlOLQ0
大学留年も金だしてくれるとは思わんかった

 

76: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:26.27 ID:rwc9e/xGr
奨学金なんて払うなや
5年間払わないと時効で借金消えるんやし

 

80: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:35:58.02 ID:5T6ZP7Ev0
学費払わすとかカスみたいな親やなお前んとこの

 

85: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:36:32.41 ID:Ia2+r8Hl0
もし社会人になってから大学行くとなった場合身内が世代別なら給付奨学金通るんかな

 

86: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)14:36:33.38 ID:9lfDBsIv0
子供の学費くらい親が出してやりてえよな

 

引用元: オッヤ「奨学金で大学行けや」「免許全額お前が払えや」←これwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク