1 : 2020/01/22(水)23:01:00 ID:BJShgXQN0
どっちる

2 : 2020/01/22(水)23:01:25 ID:TKBIPP6B0
一応国立受けるよね普通
3 : 2020/01/22(水)23:01:48 ID:ry+8BqwXd
どっちも受けろよ
4 : 2020/01/22(水)23:01:52 ID:g0VI8BSd0
どっちも微妙で草
5 : 2020/01/22(水)23:02:03 ID:yywmsubsM
理系は腐っても国立
授業料違いすぎやろ
授業料違いすぎやろ
6 : 2020/01/22(水)23:02:15 ID:TKBIPP6B0
あーどっちも落ちる可能性があるのか
8 : 2020/01/22(水)23:02:55 ID:BJShgXQN0
北見工業大学っていうところならA判定出てた
鳥取大学はC判定
一番近い地方国立大がD判定
鳥取大学はC判定
一番近い地方国立大がD判定
10 : 2020/01/22(水)23:03:24 ID:EW98Dtg9M
理系は授業料考えると国立
金持ちなら私立
金持ちなら私立
11 : 2020/01/22(水)23:04:00 ID:fIUeEr6tM
なおどっちも落ちる模様
12 : 2020/01/22(水)23:04:12 ID:68S4jadu0
鳥取は医学部はまだマシだけどそれ以外の学部はくそ不便なキャンパスだよ
13 : 2020/01/22(水)23:04:14 ID:g0VI8BSd0
無理に難易度高い大学行っても今度は卒業できるかが問題になってくるぞ
14 : 2020/01/22(水)23:04:44 ID:IQ2YYqmza
普通に両方受けて国立駄目なら私立行けばええやん
17 : 2020/01/22(水)23:05:00 ID:BJShgXQN0
>>14
金が勿体無い
金が勿体無い
19 : 2020/01/22(水)23:05:24 ID:g0VI8BSd0
>>17
そんくらい出せや
15 : 2020/01/22(水)23:04:55 ID:zegTbueI0
近大け?
16 : 2020/01/22(水)23:04:57 ID:Ha9bJHwl0
両方落ちるんちゃうか
18 : 2020/01/22(水)23:05:13 ID:CJHSf+kB0
日程違うんだから両方受けろや
そして両方落ちろ
そして両方落ちろ
20 : 2020/01/22(水)23:05:28 ID:8EnqoLpl6
B判定が出てる国立を受けろ
29 : 2020/01/22(水)23:07:37 ID:BJShgXQN0
>>20
室蘭工大がBだった
室蘭工大がBだった
21 : 2020/01/22(水)23:05:31 ID:PNnNnQTi0
弁慶でいっとけ
23 : 2020/01/22(水)23:06:05 ID:xcF449Ke0
悪いこといわんから全部受けろ
24 : 2020/01/22(水)23:06:33 ID:KwML4+CO0
どこや?
28 : 2020/01/22(水)23:07:30 ID:5Yt7qsin0
C判定で妥協は草
30 : 2020/01/22(水)23:07:37 ID:UoQt/XcKa
浪人の可能性のが高いやろ
37 : 2020/01/22(水)23:08:24 ID:witDdimO0
北見行け北見
38 : 2020/01/22(水)23:08:32 ID:UoQt/XcKa
ガチfやないと落ちるわ
40 : 2020/01/22(水)23:08:43 ID:5Yt7qsin0
絶対産近甲龍で滑り止まらんやろ
41 : 2020/01/22(水)23:08:57 ID:p4/eav1fa
学科は?
電気機械辺りなら頑張って国立いけ
電気機械辺りなら頑張って国立いけ
45 : 2020/01/22(水)23:09:33 ID:TKBIPP6B0
大学入ってから英語で苦労しそう
53 : 2020/01/22(水)23:11:14 ID:0LR3ilOM0
特攻するしかないのでは?
56 : 2020/01/22(水)23:11:28 ID:witDdimO0
でも物理化学で取れてるんやからもったいないよなぁ
英語人並みに取れてたら中堅所行けたやろうに
英語人並みに取れてたら中堅所行けたやろうに
60 : 2020/01/22(水)23:12:16 ID:9xXC3f/o0
せめて得意科目の数理で9割いけや
62 : 2020/01/22(水)23:12:25 ID:QbVYklRHM
このまま理系の学部行っても絶対に卒研で詰むか院進あきらめる事になるから
浪人してforestから英語やり直せ
浪人してforestから英語やり直せ
63 : 2020/01/22(水)23:13:30 ID:GMf2czpk0
>>62
無理やろもっと前、中学英語からやらんと
あと、forestってもうないぞ
あと、forestってもうないぞ
64 : 2020/01/22(水)23:13:42 ID:GboEy1VKd
北見工業大学ならセンター圧縮で数学物理化学が得点二倍になるから余裕で合格点届くんちゃうか
66 : 2020/01/22(水)23:14:08 ID:slJYkXr2d
わいは近大やけどそんないい大学やないのに人だけは多いから本物のアホは受からんで
69 : 2020/01/22(水)23:15:20 ID:Px8GWJ110
>>66
推薦増やしまくって入試の枠減らして偏差値あげようとしてんのホンマにあくどいわ
67 : 2020/01/22(水)23:14:31 ID:KwML4+CO0
今年センターむずかったからボーダークソ下がってるで
72 : 2020/01/22(水)23:15:46 ID:YU5a9y+w0
妥協して四国行こうぜ
75 : 2020/01/22(水)23:16:20 ID:1WzsNau80
俺はC判定の国公立3つ受ける
79 : 2020/01/22(水)23:17:16 ID:GboEy1VKd
>>75
中期日程ってあるんか?
76 : 2020/01/22(水)23:16:48 ID:6BMyD1yM0
和歌山大学かな?
77 : 2020/01/22(水)23:16:49 ID:6KNrHMWL0
京産ならワンチャンあるな