スポンサーリンク
1 : 2022/08/31(水)17:55:42 ID:Eh+0K7t1p
夏の勉強時間0秒の模様
"
スポンサーリンク

3 : 2022/08/31(水)17:56:11 ID:Eh+0K7t1p
なんでこんな辛い思いしなきゃアカンのや...

 

4 : 2022/08/31(水)17:56:35 ID:/zjhmnp+M
もう一年遊べるドン!

 

5 : 2022/08/31(水)17:56:38 ID:GQdW9ViW0
辛いのはお前の親だろ

 

6 : 2022/08/31(水)17:56:58 ID:MFqPhrvk0
何してたん?

 

7 : 2022/08/31(水)17:57:04 ID:ERkdpeOH0
やる気がないならやめちまえ

 

13 : 2022/08/31(水)17:58:40 ID:Eh+0K7t1p
>>7
やる気はあるけど単純に勉強が向いてないんや

 

15 : 2022/08/31(水)17:59:00 ID:lfSF47mr0
>>13
やる気ないでしょ

 

21 : 2022/08/31(水)18:02:00 ID:7Y297eCfp
>>15
受かりたい気持ちは山ほどある
けど勉強がもうできない癖がついてもうた

 

41 : 2022/08/31(水)18:07:48 ID:lfSF47mr0
>>21
それはやる気がないということです
まずそこを認めることから

 

50 : 2022/08/31(水)18:11:06 ID:7Y297eCfp
>>41
まあそれもそうやな...

 

8 : 2022/08/31(水)17:57:15 ID:ziHTdLl30
勉強してなくてもなぜか学力上がってるから大丈夫

 

9 : 2022/08/31(水)17:57:28 ID:BU2fn0e70
鬱やん
もう底辺自覚して工場で働けば

 

10 : 2022/08/31(水)17:57:50 ID:9cYvO06Q0
現役と一浪の結果は?

 

12 : 2022/08/31(水)17:58:27 ID:VldKVk6Cd
もうニッコマでええやん

 

17 : 2022/08/31(水)17:59:19 ID:6+/EdC1g0
まだ焦る時では無い

 

23 : 2022/08/31(水)18:02:25 ID:7Y297eCfp
>>17
私文早慶志望やぞ
かなりきついやろ

 

18 : 2022/08/31(水)17:59:55 ID:VwL4hCBN0
なんjみたいな雑談板やなくて受サロとかにハマればええのに

 

22 : 2022/08/31(水)18:02:19 ID:hHNKAXyh0
いやいや
受験日きてないし。
そこまでなんjできるやん

 

25 : 2022/08/31(水)18:02:46 ID:bbVzcCKJ0
宅浪?

 

26 : 2022/08/31(水)18:02:55 ID:7Y297eCfp
>>25
そうや

 

28 : 2022/08/31(水)18:04:15 ID:kW4eTRr00
ワイ内部やけど大学受験で入ってくる奴らはまあ優秀やと思うわ 基本東大一橋東工大落ちやな

 

31 : 2022/08/31(水)18:04:32 ID:bbVzcCKJ0
宅浪なんて現役の学力維持するので精一杯だぞ

 

32 : 2022/08/31(水)18:04:45 ID:AcHdDMn80
チャンスだろ

 

35 : 2022/08/31(水)18:05:48 ID:hHNKAXyh0
2浪で宅浪って最初から大学行く気あったんか?

 

40 : 2022/08/31(水)18:07:32 ID:ut7ugwx10
共通テストのリスニングで使うイヤホン集める趣味でもあるの?

 

42 : 2022/08/31(水)18:07:52 ID:Fa7av7D1p
自分も去年までは同じ感じだったけど試験のやり方を優しくしたら受かった

 

43 : 2022/08/31(水)18:07:56 ID:ISmsG/Bpd
数学に全振りすれば電機大行けるかもしれんぞ

 

44 : 2022/08/31(水)18:08:13 ID:Anj7eC5P0
三浪したし修士修了したけど就職できずフリーターだがまだまだ俺の人生終わりだなんて思ってねぇぞ
気にすんな

 

51 : 2022/08/31(水)18:11:27 ID:7Y297eCfp
>>44
行動力がやっぱ大事なんやな

 

45 : 2022/08/31(水)18:08:39 ID:N/vFCii30
余裕やん
ワイも3浪してそこそこの私立理系に入って今はニートや

 

53 : 2022/08/31(水)18:11:55 ID:7Y297eCfp
>>45
ほんとメンタルやばかったろ三浪とか...

 

46 : 2022/08/31(水)18:09:08 ID:MFqPhrvk0
仕事何にするか決めようや

 

スポンサーリンク

47 : 2022/08/31(水)18:09:44 ID:qXMnqVZA0
ワイもこの夏10時間勉強してねえわ
ちな高3

 

48 : 2022/08/31(水)18:10:24 ID:MFqPhrvk0
>>47
ええ大学に行きたいなら浪人したらええやん

 

52 : 2022/08/31(水)18:11:31 ID:wz/zBB030
ワイ仮面6浪、いつの間にか大学院生になってしまう

 

54 : 2022/08/31(水)18:12:21 ID:ivVgBi+E0
それもうニートやん

 

56 : 2022/08/31(水)18:13:48 ID:dvHtpqTf0
お前は浪人生やなくてニートやで^^

 

62 : 2022/08/31(水)18:16:06 ID:7Y297eCfp
>>56
そうやで

 

57 : 2022/08/31(水)18:13:52 ID:ii2vh+MK0
ガチで一浪以上無駄だからさっさと行ける大学いけ
時間がもったいなすぎるしもう絶対勉強せえへんからな

 

64 : 2022/08/31(水)18:16:24 ID:7Y297eCfp
>>57
もう十分時間は無駄にした
10代なんてなにもしとらん

 

58 : 2022/08/31(水)18:13:54 ID:SaL6RRucp
二浪は現役

 

59 : 2022/08/31(水)18:14:52 ID:y3lyhUTlM
二浪したなら理系の方が良くないか

 

65 : 2022/08/31(水)18:16:35 ID:7Y297eCfp
>>59
そんな勇気なかったわ

 

60 : 2022/08/31(水)18:14:53 ID:wz/zBB030
ワイ大学院生なのに先週の日曜日自分が通ってる大学に全統記述模試受けに行ったわ
情けなかった

 

63 : 2022/08/31(水)18:16:22 ID:Anj7eC5P0
>>60
院生で別の学士に入り直すの?

 

70 : 2022/08/31(水)18:19:23 ID:wz/zBB030
>>63
そのつもり

 

75 : 2022/08/31(水)18:21:06 ID:e8VVHFlFH
>>70
就職したくないのか今の専攻が興味なさすぎるのかどっちなんや

 

77 : 2022/08/31(水)18:22:49 ID:wz/zBB030
>>75
今の専攻は面白いで、一番自分に合ってたわ
受験の時医学部諦めてずっと心残りだったから再受験するつもりや

 

84 : 2022/08/31(水)18:25:45 ID:e8VVHFlFH
>>77
医学部受験するにしても修士は卒業しとけよ
入学してなんか違うってなったら修士で就活できるし

 

61 : 2022/08/31(水)18:15:23 ID:9cYvO06Q0
高校レベルの勉強に5年かけるやつって
大学卒業できるんか?

 

72 : 2022/08/31(水)18:19:48 ID:kdZJQfiG0
>>61
無理やと思う

 

66 : 2022/08/31(水)18:17:20 ID:AAT9nSvGd
ワイ高校生はこの夏は230時間くらいやってたわ
わいくらいがスタンダードやぞ 二郎系

 

67 : 2022/08/31(水)18:17:24 ID:fI1Osxnbp
半月勉強しないんじゃギリが悪いし一年くらい遊ばね?

 

68 : 2022/08/31(水)18:18:32 ID:dZgQZ/Qx0
うちの親一浪は許すけど二浪するぐらいなら働けって言ってたわ
誰も浪人しなかったけど

 

69 : 2022/08/31(水)18:19:18 ID:cCR7Yykvd
浪人してても勉強しないやつなんているんだな

 

73 : 2022/08/31(水)18:20:27 ID:9WXd4pVYM
ワイが二浪目の時は毎日12時間を最低ラインしてたわ

 

74 : 2022/08/31(水)18:20:46 ID:kdZJQfiG0
自分が無能なのまだ理解してないんだね
だから無駄に浪人しちゃうw

 

76 : 2022/08/31(水)18:22:35 ID:IA3PCxcG0
現役でも滑り止めを選択するとか一浪の段階でこれ以上は危ないと思って行ける大学選択するとかリスクヘッジは全く考えないんか?
二浪とかもう第一志望以外の大学なんて目指せんやろ

 

79 : 2022/08/31(水)18:22:58 ID:cCR7Yykvd
なんj多浪生多すぎんか

 

81 : 2022/08/31(水)18:24:40 ID:9cYvO06Q0

今日からやれや

 

引用元: ワイ二浪、ついに人生が終わる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク