1 : 2020/01/26(日)12:04:58 ID:ksMFjkTN
MARCH?
それとも万全を期してニッコマまで下げる?
それとも万全を期してニッコマまで下げる?

2 : 2020/01/26(日)12:07:29 ID:XcXelLO4
俺は同志社英文受けたぞ
3 : 2020/01/26(日)12:09:32 ID:tpAKxMAz
高校の実績作りの為にワタク大量に受けさせられたわ
9 : 2020/01/26(日)12:16:17 ID:Xd4/2wLY
>>3
受験料学校持ち?
4 : 2020/01/26(日)12:11:12 ID:SbBFO22P
北大だけど下限は明治だった
5 : 2020/01/26(日)12:14:56 ID:+UOKFnJt
そしてイキリ地底が全敗の惨劇となりにけり
6 : 2020/01/26(日)12:15:46 ID:fv8YvA3r
浪人ならMARCHも受けるんじゃない?
7 : 2020/01/26(日)12:16:06 ID:5gpusvCh
地底受かる奴がニッコマンとか行くわけないし一科目サボっても受かるだろ
地底落ちでニッコマンなんかいたら明らかに足切り記念受験
地底落ちでニッコマンなんかいたら明らかに足切り記念受験
8 : 2020/01/26(日)12:16:09 ID:r/h2GTpG
旧帝落ちてMARCHとか絶対嫌だわ
10 : 2020/01/26(日)12:17:39 ID:XlLqM5bS
学部によるだろ
医学部なら日大医だって受けるだろう
医学部なら日大医だって受けるだろう
11 : 2020/01/26(日)12:20:58 ID:tUd969mh
北大理系だけど理科大しか受けなかった
早慶は無理だしMARCHは受かっても行かないし
早慶は無理だしMARCHは受かっても行かないし
12 : 2020/01/26(日)12:21:51 ID:n4IDi0OY
>>11
妥当な選択
13 : 2020/01/26(日)12:22:45 ID:OUP4GgLd
現実は、地底て受かってもマーチ落ちるやつはびっくりするくらい多いからな。
44 : 2020/01/26(日)13:56:19 ID:Yz47Zsd8
>>13
データと体感は全然違うんだよ
北大だけど周りでMARCH全落ちしてる奴なんて見たことないからな
北大だけど周りでMARCH全落ちしてる奴なんて見たことないからな
17 : 2020/01/26(日)12:24:53 ID:lPperEB9
理科大
ちな東工
ちな東工
18 : 2020/01/26(日)12:28:11 ID:Juus9wHT
東工大生だが理科大。ちなみに早稲田受かったけど理科大落ちた
19 : 2020/01/26(日)12:29:49 ID:5gpusvCh
田舎駅弁医受かったけど早稲田理工とか無対策の上に
地下鉄間違って15分遅刻しても受かったわ
地下鉄間違って15分遅刻しても受かったわ
21 : 2020/01/26(日)12:31:59 ID:AjuRPm0y
南山
23 : 2020/01/26(日)12:33:22 ID:3dsnHpX1
文系の国立だけど、早稲田と同志社しか受けてない。
センター利用は立命館
センター利用は立命館
ちな旧帝一工じゃない。現役で阪大受けた奴は早稲田しか受けてなかったな
24 : 2020/01/26(日)12:34:48 ID:1qYj0AuC
北大 北海学園
東北大 東北学院
東大 マーチ
名大 南山
京大 同志社
阪大 関学
九大 西南学院
東北大 東北学院
東大 マーチ
名大 南山
京大 同志社
阪大 関学
九大 西南学院
29 : 2020/01/26(日)12:39:10 ID:n4IDi0OY
>>24
これがワタクの理想なんやろうな
27 : 2020/01/26(日)12:36:55 ID:qE7GTH8I
8割で法政セン利は確実に取れるんだからニッコマまで下げる奴はいないだろ
28 : 2020/01/26(日)12:39:09 ID:XlLqM5bS
だから学部によるって
獣医になりたくて北大獣医受けたら日大獣医の併願もあり得る
32 : 2020/01/26(日)12:42:58 ID:1qYj0AuC
とりあえず自宅通学範囲で1校押さえるのが基本。
阪大だと、とりあえず同志社関学あたりを押さえる。
早慶だと下宿する必要があるので考えてしまう。
早慶は押さえではなく、併願校。
阪大だと、とりあえず同志社関学あたりを押さえる。
早慶だと下宿する必要があるので考えてしまう。
早慶は押さえではなく、併願校。
33 : 2020/01/26(日)12:45:25 ID:0p9CxuA4
マジレスすると法政
関西なら関大
中京なら南山
九州なら西南
関西なら関大
中京なら南山
九州なら西南
35 : 2020/01/26(日)12:49:28 ID:a8wIXbSs
メェジしか出してないから落ちたらやばい
センリの立教行きになっちゃう
センリの立教行きになっちゃう
37 : 2020/01/26(日)13:05:55 ID:+UOKFnJt
無対策って同じ高校レベルの数学や英語なのになにいってんだか…
とくに落ちたやつの無対策アピールは単なる実力足らずの見苦しい言い訳だよな
とくに落ちたやつの無対策アピールは単なる実力足らずの見苦しい言い訳だよな
39 : 2020/01/26(日)13:08:31 ID:XcXelLO4
>>37
ごめんね無対策で
38 : 2020/01/26(日)13:06:03 ID:oB0Vub5y
ワイは九大やけど万全に万全を期して関西学院まで受けたで
慶應受かったけどな
慶應受かったけどな
41 : 2020/01/26(日)13:37:03 ID:41LpK/vV
センリ立命一般同志社だったな
立命は関学より下なんか?
立命は関学より下なんか?
42 : 2020/01/26(日)13:45:30 ID:1qYj0AuC
立命館と関学
親の世代では、関学の方が上だったらしい。
年配層のイメージは関学の方が上になるらしい。
親の世代では、関学の方が上だったらしい。
年配層のイメージは関学の方が上になるらしい。
現在は同格。
同志社>関学=立命>関大
43 : 2020/01/26(日)13:45:34 ID:pQoa06P1
2.3年以前のユルユル私大ならMARCH上位か早慶
ここ2年はMARCH下位
ここ2年はMARCH下位
46 : 2020/01/26(日)13:58:14 ID:Yz47Zsd8
芝浦ならいたわ
センター利用だけど
センター利用だけど
47 : 2020/01/26(日)14:10:56 ID:Juus9wHT
名大理系は滑り止めで名城受ける人がそこそこいる
他の地域はどうなのか知らんから下限かはわからん
他の地域はどうなのか知らんから下限かはわからん
48 : 2020/01/26(日)14:12:23 ID:XlLqM5bS
受験テクニックとして絶対入るつもりのない大学でも国立二次までに合格通知貰ってると精神的に楽
49 : 2020/01/26(日)14:13:31 ID:bGitertV
なんかの雑誌に載ってたけど早慶理科大明治中央が1番多かった
50 : 2020/01/26(日)14:21:19 ID:WB0FPq0N
関西に東京理科大学ポジションの大学ないから辛い
同志社理系あんまり行きたくないし…
私立理系で一人暮らしとか親不孝やし…
早慶理工って東工大生でも半分落ちてんのな
同志社理系あんまり行きたくないし…
私立理系で一人暮らしとか親不孝やし…
早慶理工って東工大生でも半分落ちてんのな
58 : 2020/01/26(日)17:14:14 ID:j3AI7LBA
>>50
東工大志望に英弱が多いことが大きな要因だろうな
52 : 2020/01/26(日)14:28:38 ID:1qYj0AuC
工作員によると
大阪工業大学がお薦めらしいよ。(笑)
大阪工業大学がお薦めらしいよ。(笑)
53 : 2020/01/26(日)14:31:36 ID:q0V9KxOm
日大
54 : 2020/01/26(日)15:44:50 ID:H52dlOLo
名大だけど慶應中央同志社受けた
55 : 2020/01/26(日)15:51:51 ID:U1z1NW5U
去年北大理系現役、理科大と明治理工は受けた。
57 : 2020/01/26(日)16:58:09 ID:I0ya80xB
知り合いは北大落ち明治落ち日大
59 : 2020/01/26(日)17:39:23 ID:Nf/O/nVW
北大文 前期 ◯→進学
早稲田文構 ×
早稲田教育 ◯
上智 文TEAP型 ◯
明治 文 ◯
明治 文 セン利×
立教 社 セン利◯
成城 文芸 セン利
早稲田文構 ×
早稲田教育 ◯
上智 文TEAP型 ◯
明治 文 ◯
明治 文 セン利×
立教 社 セン利◯
成城 文芸 セン利
60 : 2020/01/26(日)21:09:46 ID:nEVB2/yf
許容範囲は法政までだな
61 : 2020/01/26(日)21:13:52 ID:ENmylb4g
まあ旧帝大志望なら、どんなに落としても成成明学までだろ
普通はMARCHを何個か受ければどれか1つは引っかかる
普通はMARCHを何個か受ければどれか1つは引っかかる
62 : 2020/01/26(日)21:24:13 ID:Ik1hslp9
地底の人がMARCHに落ちるというか、受ける回数ケチって自爆してるイメージなんやけど。どうせ本命落ちたら浪人するしみたいなスタンスで
63 : 2020/01/26(日)21:26:43 ID:4TqqZzIq
早慶しか受けなかったけど、本命国立対策に必死で全然早慶対策出来ずにほぼほぼ落ちた。1個は通ったし国立も受かったから結果オーライだけど
65 : 2020/01/26(日)22:24:36 ID:D4DR65HB
一般で受けたの早慶だけだったなぁ
マーチのセンリ落ちたがw
マーチのセンリ落ちたがw
66 : 2020/01/26(日)23:01:31 ID:EUgGUkR5
北大志望で立命館
68 : 2020/01/26(日)23:19:00 ID:OUP4GgLd
早慶とひとくくりにしてるけど、名門高校からは、早稲田は理工、整形。
慶応は、経済と理工以外は相手にされてないんだな。
慶応は、経済と理工以外は相手にされてないんだな。
69 : 2020/01/27(月)08:03:12 ID:0hSnTkoH
名大理系やけど慶応のみ。両方受かった。一応過去問解いたけどそんなに癖なかったで。
71 : 2020/01/27(月)20:52:23 ID:E1Fo28CE
よっぽど浪人したくない限り早慶未満は受けんだろ
早慶行っても学生の平均レベルの低さに絶望しながら過ごすことになる
理系なら同レベルの駅弁行った方がマシなレベル
早慶行っても学生の平均レベルの低さに絶望しながら過ごすことになる
理系なら同レベルの駅弁行った方がマシなレベル
72 : 2020/01/28(火)17:14:07 ID:/Z/mzqrH
メェジ理科大くらいやろ
73 : 2020/01/28(火)17:21:34 ID:o0pMn2kJ
理科大なら地底とあんまし変わらん人生送れるけど明治だとなあ。
74 : 2020/01/28(火)17:22:50 ID:UXsNpbz1
>>73
理科大さんw
75 : 2020/01/28(火)17:24:14 ID:o0pMn2kJ
平均年収見たらわかるだろ。
76 : 2020/01/28(火)17:25:10 ID:7NATLoMa
平均年収は草
あれどうやって算出してるか知ってるのか?
あれどうやって算出してるか知ってるのか?
78 : 2020/01/28(火)17:38:53 ID:5KJuOCQb
理科大ほぼ男子やん
79 : 2020/01/28(火)17:41:39 ID:o0pMn2kJ
理科大は、定員の2割が夜間なんよねえ
80 : 2020/01/28(火)18:08:10 ID:y+eeySG0
年収比較とか信じてる奴まじで低学歴なんだろうな
土地も違う学部構成も違う分母少なすぎor不明でなんの役にも立たんのに、必死に食いつくコンプがいるから雑誌も嬉々として載せたがる
役に立たない証拠に、雑誌によって200万も変わるくらいだからな
土地も違う学部構成も違う分母少なすぎor不明でなんの役にも立たんのに、必死に食いつくコンプがいるから雑誌も嬉々として載せたがる
役に立たない証拠に、雑誌によって200万も変わるくらいだからな
83 : 2020/01/28(火)19:05:23 ID:j5kiSOnB
>>80
やめたれw