1 : 2020/02/03(月)21:53:12 ID:/+NEpuUM
暗記力悪そう

2 : 2020/02/03(月)21:53:27 ID:gol11hLd
普通やろ
3 : 2020/02/03(月)21:54:46 ID:3hLruOgO
カバンに雑にしまってるだけだぞ
4 : 2020/02/03(月)21:54:47 ID:oO5hww+7
綺麗な方が頭悪そうだろw
5 : 2020/02/03(月)21:59:04 ID:/+NEpuUM
単語帳を使い込んでたり毎日持ち歩いてボロボロにしてるやつは偏差値70止まりのイメージ
周りの偏差値70超えはみんな単語帳は置きっぱであまり使わないからそこまで汚れてない
周りの偏差値70超えはみんな単語帳は置きっぱであまり使わないからそこまで汚れてない
11 : 2020/02/03(月)23:22:03 ID:LYSkUGrf
>>5
ある時期にガツっと覚えて後は家に置いて辞書がわりにしてたな
7 : 2020/02/03(月)22:10:50 ID:OEKBw15R
滑り止めで駒沢の試験受けてきたけどみんなターゲット1900ボロボロが多くて、
青学と明治はシス単カバー付きボロボロが多かったわ
青学と明治はシス単カバー付きボロボロが多かったわ
8 : 2020/02/03(月)22:27:48 ID:RE2IxAN7
入試前日にダミー用の参考書を古本屋で買って水かけたり表紙に折り目つけたりしといて試験本番で周り威嚇したよ
その結果合格してたから良かった
その結果合格してたから良かった
9 : 2020/02/03(月)22:29:45 ID:gol11hLd
辞書をクシャクシャにしてめくりやすくしてたな
10 : 2020/02/03(月)22:40:33 ID:sD4ZWzbS
そんなものできたもの勝ちだから過程とかどうでもいい
13 : 2020/02/03(月)23:27:09 ID:LRSlPPhu
自分は綺麗に使いたい派だから参考書はクリアケースの仕切りにちゃんと仕舞ってる
そのせいでまったく汚れたりしないから勉強してないみたいでなんか嫌だった
一回ファブリーズの空ボトルに水入れて参考書に振りかけた事あったんだけど
あれやると丁度良い感じに湿気吸って使いこなれた感出るからオススメ
もはや何の目的なのか分からんけどな
20 : 2020/02/04(火)07:50:24 ID:epLyhd2m
>>13
服かよ
14 : 2020/02/03(月)23:31:25 ID:n/9zFWdx
単語帳の使い込み具合って見られてるんか?
隠の者だから他人に見られたくないんだが
隠の者だから他人に見られたくないんだが
16 : 2020/02/03(月)23:45:36 ID:hF0W8ZbU
単語帳で単語を覚える奴に
英語ができる奴など一人もいない
英語ができる奴など一人もいない
19 : 2020/02/04(火)02:16:13 ID:hGL4W5RP
>>16
よくそんな大嘘つけるよな
35 : 2020/02/04(火)13:29:49 ID:T48Lv1f1
>>19
単語帳を勉強して
東大に合格できるとマジで思ってるわけ?
東大に合格できるとマジで思ってるわけ?
17 : 2020/02/03(月)23:55:55 ID:5TJOrcX9
隙間時間を使って必死に単語帳やってるやつに英強はいないのはマジ
18 : 2020/02/04(火)00:44:22 ID:JRBWrDOD
試験前に単語帳みてもどうにもならないだろ
21 : 2020/02/04(火)07:54:54 ID:ei2qrfb6
駿台全国で偏差値65のワイ
単語帳ここ3ヶ月見てない模様
単語帳ここ3ヶ月見てない模様
22 : 2020/02/04(火)08:21:34 ID:VHDxZGTi
70でどこでも通用する ターゲット1900
24 : 2020/02/04(火)09:57:29 ID:SH/vO0MO
東京一早慶となると河合偏差値80なんて化け物が普通にライバルだからな
偏差値70なんて大したことない
偏差値70なんて大したことない
40 : 2020/02/04(火)17:59:36 ID:IH82lPm/
>>24
頭悪そう
42 : 2020/02/04(火)18:03:34 ID:po/6t7kK
>>40
だよな
思い込み激しい 70でも十分
思い込み激しい 70でも十分
25 : 2020/02/04(火)10:09:21 ID:6fLFdHaT
雑にカバンに入れたりイライラしたとき踏んだりしたらボロボロになった
27 : 2020/02/04(火)12:09:38 ID:g3iEkqcx
70で普通より上だろ SFCが英語のみで72.5の最上位
28 : 2020/02/04(火)12:51:25 ID:eJmRnGYQ
偏差値80だとせいぜい早慶合格者上位3割ってとこだろ
偏差値なんて所詮受験用の参考書で対応可能な問題ばかり出す模試で算出されるもの
簡単な問題を取りこぼさなければ偏差値80は意外と取れる
早慶の本当の上位層はパス単一級とかやってたり帰国子女だったりでもはや模試では実力は測れない
早慶で圧倒したいなら偏差値80どころじゃないよ
俺も河合記述で偏差値78あるけど早稲田英語は合格ライン+0.5割くらいで止まる
偏差値なんて所詮受験用の参考書で対応可能な問題ばかり出す模試で算出されるもの
簡単な問題を取りこぼさなければ偏差値80は意外と取れる
早慶の本当の上位層はパス単一級とかやってたり帰国子女だったりでもはや模試では実力は測れない
早慶で圧倒したいなら偏差値80どころじゃないよ
俺も河合記述で偏差値78あるけど早稲田英語は合格ライン+0.5割くらいで止まる
30 : 2020/02/04(火)13:03:33 ID:eJmRnGYQ
受験参考書レベルの英単語や文法や解釈ができれば偏差値75は安定
ここからは記述でどれだけ必要な要素を抜かさず書けるか、英作文をどれだけ減点されずに書けるかでしかない
ここからは記述でどれだけ必要な要素を抜かさず書けるか、英作文をどれだけ減点されずに書けるかでしかない
31 : 2020/02/04(火)13:05:12 ID:VUlztdJf
その二つが持っている人がいるレベルであり帰国子女なり超進学校やインターナショナルスクール出身とかだろう
32 : 2020/02/04(火)13:07:15 ID:VUlztdJf
一級に受かる人も在学中や働き出してからだろう
準 1入学者など1割もいるか怪しい
準 1入学者など1割もいるか怪しい
38 : 2020/02/04(火)16:42:34 ID:lBMntBaz
間違いない
45 : 2020/02/04(火)19:20:55 ID:n6n/TapX
単語力が知能指数に相当
46 : 2020/02/04(火)20:06:24 ID:kjpwCM3K
河合偏差値79英検一級持ちぼく、今日の順天堂大の英語は10分余って体感9割に終わる
52 : 2020/02/05(水)04:52:46 ID:MkIb44Gy
河合塾偏差値80で駿台70ぐらい?十分過ぎる
早慶理工レベルの日大医が60とかだからね
文系で最高峰で65あれば十分のはず
早慶理工レベルの日大医が60とかだからね
文系で最高峰で65あれば十分のはず
53 : 2020/02/05(水)05:27:46 ID:MkIb44Gy
河合で75、駿台で75とかも以前いたな
55 : 2020/02/05(水)06:20:41 ID:pfNsGg+q
ターゲット1900も大半は投げ出すか、途中でやらなくなる
1500もやり切れるかな?
1500もやり切れるかな?
56 : 2020/02/05(水)07:07:53 ID:N3VO7p/D
素の暗記力の差なんかたかが知れてる
あとは何回目を通したか?何回読み書きしたかで暗記してるかどうかが決まる
つまり
ボロボロになるまで使っていられる能力=暗記力
あとは何回目を通したか?何回読み書きしたかで暗記してるかどうかが決まる
つまり
ボロボロになるまで使っていられる能力=暗記力
57 : 2020/02/05(水)07:19:17 ID:wemQo9vr
>>56
根性、忍耐力、やりきる力
58 : 2020/02/05(水)08:03:50 ID:cp6AayI4
そこまでやる奴は限られている
60 : 2020/02/05(水)11:18:11 ID:rXrjJlf4
明治大学受けたけど単語王使ってる人多かった。
素材的にボロボロにならそうだったから使い込んでるのかはわからんかった
素材的にボロボロにならそうだったから使い込んでるのかはわからんかった
63 : 2020/02/05(水)11:57:30 ID:wemQo9vr
>>60
ターゲット使いこなせないだけ
61 : 2020/02/05(水)11:21:02 ID:t5JlT05X
そもそも普通に使ってたらボロボロにはならんよな
ボロボロになってる奴はカバンに入れて振り回したりでもしてるんじゃないのか
ボロボロになってる奴はカバンに入れて振り回したりでもしてるんじゃないのか
64 : 2020/02/05(水)12:09:55 ID:wemQo9vr
単語王はマーチあたりが使いたがってるし実際にありがたる印象
実力者はターゲット1900
実力者はターゲット1900
65 : 2020/02/05(水)12:24:18 ID:Y++d7uUf
お前らってミカンとかスタサプ英単語みたいなアプリ使って英単語覚えないの?
66 : 2020/02/05(水)12:38:12 ID:N3VO7p/D
アプリはずうううっと見てると目が痛くなる、変な色に見えてくる
(ゲームや動画より目が疲れる 不思議)
単語帳でサッサッサッって隠しながらテストするほうが同じ時間に大量の単語に当たれる
(ゲームや動画より目が疲れる 不思議)
単語帳でサッサッサッって隠しながらテストするほうが同じ時間に大量の単語に当たれる
個人的には音声で単語流れて来たら日本語音声より先に意味を言う(思い浮かべる)
とかが定着率も疲労も少ない
サンプルは俺1例だから お勧めしてるわけではないけど
67 : 2020/02/05(水)13:12:15 ID:fAkWK5EH
>>66
ふーん
69 : 2020/02/05(水)13:39:41 ID:IznbO2eR
鉄壁勢はおらんのか
71 : 2020/02/05(水)15:42:28 ID:7LfypI/p
>>69
鉄壁勢やで
まあ高2だけど、もうボロボロや
まあ高2だけど、もうボロボロや
72 : 2020/02/05(水)16:22:59 ID:jc1IovH4
ターゲット1900が最強
75 : 2020/02/05(水)19:09:17 ID:4I1J6tuC
覚えられるならどんどん覚えていけるやつが最強
76 : 2020/02/05(水)19:11:07 ID:P32NIOCK
>>75
だな
77 : 2020/02/05(水)19:45:10 ID:Y++d7uUf
とにかく絶対復讐はしろよお前ら
落ちる奴に限って復習をほんと疎かにしがち
79 : 2020/02/06(Thu)05:11:54 ID:eB97Tmg3
ターゲット1900
80 : 2020/02/06(Thu)05:18:10 ID:TD2UmD72
なんやかんやで出る順のターゲット1900が最強
異論は認める
異論は認める
81 : 2020/02/06(Thu)05:22:21 ID:eB97Tmg3
>>80
kwsk
引用元: ボロボロの英単語帳持ってるやつwww