1 : 2020/03/10(火)09:20:08 ID:379evpBia
なにするにしても低学歴より高学歴のほうが信用あるし
学歴が全てではないにしろ信用度にはなるよね
学歴が全てではないにしろ信用度にはなるよね

3 : 2020/03/10(火)09:21:02 ID:hV1mq9VLd
誰がいったんだよ
5 : 2020/03/10(火)09:23:00 ID:FMHqkFZs0
学歴がすべてじゃないけど、そこまで入る忍耐と努力ができる証明にはなる
7 : 2020/03/10(火)09:23:54 ID:kXlVVecoa
諸刃の剣よ
8 : 2020/03/10(火)09:24:52 ID:hV1mq9VLd
誰が言ったの?
9 : 2020/03/10(火)09:25:08 ID:nvNpZd28d
学歴あって使えないやつは一気に信用下がるけとな
10 : 2020/03/10(火)09:25:12 ID:379evpBia
低学歴「店長やってます!」←あっ…(察し)
高学歴「店長やってます!」←すげぇ!
高学歴「店長やってます!」←すげぇ!
この差よ
11 : 2020/03/10(火)09:25:40 ID:kXlVVecoa
>>10
めちゃくちゃ頭悪そうで草
14 : 2020/03/10(火)09:27:22 ID:W9GJfan4a
学歴相応の場所におらんと逆にあかんぞ
15 : 2020/03/10(火)09:27:29 ID:379evpBia
茶髪の陽キャが筑波とか横国だったらマジ尊敬するよね
18 : 2020/03/10(火)09:28:22 ID:2OCT7/Ga0
現場で高学歴←あ・・・こいつ無能なんだなって
20 : 2020/03/10(火)09:29:26 ID:379evpBia
>>18
なお給料
21 : 2020/03/10(火)09:29:43 ID:379evpBia
学歴補助ある企業マジ有能やわ
22 : 2020/03/10(火)09:30:35 ID:0RapQnQnM
>>21
そんなんある会社あるの?
めっちゃギスギスしてそう
めっちゃギスギスしてそう
24 : 2020/03/10(火)09:31:58 ID:379evpBia
むしろ低学歴のほうが信用あるソースなんて絶対に存在しないよな
やっぱ学歴ってすげーわ
やっぱ学歴ってすげーわ
27 : 2020/03/10(火)09:32:59 ID:hV1mq9VLd
>>24
ソースどこ?
38 : 2020/03/10(火)09:35:56 ID:Kc8E2Gp90
ワイは『学歴は浮き輪、なくても泳げるがあったほうが楽に泳げる』がすこ
39 : 2020/03/10(火)09:36:06 ID:klYqnSU00
いかにもソースなさそうなスレタイ
40 : 2020/03/10(火)09:36:28 ID:PWsZmQ+Ma
確かに高学歴にもアホはいる
でも低学歴にはまともなやつはゼロ
でも低学歴にはまともなやつはゼロ
41 : 2020/03/10(火)09:36:39 ID:aawwIgy+0
高学歴が学歴社会はおかしいと言うのはわかるが低学歴がおかしいと言うのはただの妄言
44 : 2020/03/10(火)09:37:07 ID:klYqnSU00
お囃子「学歴って、良い評価も悪い評価も過剰に出るんですよ」
53 : 2020/03/10(火)09:39:38 ID:y75iPwYA0
学歴厨追っ払うための露払いやで
55 : 2020/03/10(火)09:40:50 ID:OZEC9lwR0
平日始業時間過ぎてるのに、何やってるの?
62 : 2020/03/10(火)09:43:56 ID:379evpBia
>>55
君は?
ワイは春休みw
君は?
ワイは春休みw
56 : 2020/03/10(火)09:41:12 ID:379evpBia
反論できんよなぁ
高学歴と低学歴比べて低学歴が勝つことなんて一つもあらへん
高学歴と低学歴比べて低学歴が勝つことなんて一つもあらへん
58 : 2020/03/10(火)09:42:03 ID:aJgS4ttwa
>>56
ソースは一介の個人の発言だけ?
60 : 2020/03/10(火)09:42:49 ID:379evpBia
そして京大ではなく今日から東大生や
63 : 2020/03/10(火)09:44:26 ID:14Kr9R4p0
高学歴である方が良いことに間違いはない
しかも努力さえすれば誰でも取れる一番簡単な方法
しかも努力さえすれば誰でも取れる一番簡単な方法
66 : 2020/03/10(火)09:45:04 ID:379evpBia
>>63
正論
努力が目に見えてわかる簡単なステータスやね
正論
努力が目に見えてわかる簡単なステータスやね
64 : 2020/03/10(火)09:44:48 ID:EKeDJVVj0
~就職面接~
ガリ勉インキャ「…ぼっ…ぼきゅわ……お、おんしゃにょ…………」ボソボソ
→不採用!w
陽キャ「こんちゃっす!w元気と笑顔には自信ありまーす!!よろしくおなしゃす!w」
→採用!w
67 : 2020/03/10(火)09:45:28 ID:379evpBia
>>64
まず書類審査で通らんわ低学歴は
エアプやめーや
まず書類審査で通らんわ低学歴は
エアプやめーや
65 : 2020/03/10(火)09:44:55 ID:C27U011Pd
学歴が全てでは無いがその人を判断する上で指標の1つになるわな
引用元: 識者「学歴は信用なり」←くっそ名言だよな