1 : 2020/07/16(木)09:31:10 ID:1bl2AQ1aM
大学の友達が口揃えて「高っ!」ってリアクション取るからびっくりしてるねん

2 : 2020/07/16(木)09:31:26 ID:mlMVJafA0
高安
3 : 2020/07/16(木)09:31:51 ID:naOnbBdT0
高っ!
4 : 2020/07/16(木)09:31:55 ID:1bl2AQ1aM
ちな両親は官僚
5 : 2020/07/16(木)09:32:03 ID:U65Erl8sp
大学生ならそれくらい自分で判断できるやろ
6 : 2020/07/16(木)09:32:04 ID:1udfMgeap
親金持ちなんだね
8 : 2020/07/16(木)09:32:16 ID:9tzeFvWm0
場所は?
11 : 2020/07/16(Thu)09:32:31 ID:1bl2AQ1aM
>>8
西麻布
9 : 2020/07/16(木)09:32:23 ID:1bl2AQ1aM
都内だとそれが普通なん思ってたわ
10 : 2020/07/16(Thu)09:32:29 ID:dLT1xNni0
駅から近いということもありまして…
13 : 2020/07/16(Thu)09:32:46 ID:uWPsO167a
普通やで
19 : 2020/07/16(Thu)09:33:01 ID:1bl2AQ1aM
>>13
だよなぁ
14 : 2020/07/16(Thu)09:32:47 ID:GBGLeAUV0
親に感謝しないとだめやで
15 : 2020/07/16(Thu)09:32:51 ID:Va5E1Alt0
官僚ごときにそんな高い家住まわせられるか?
16 : 2020/07/16(Thu)09:32:53 ID:Lk+4jSMMp
官僚とか年収クソ低いやん
20 : 2020/07/16(木)09:33:05 ID:aq3omzpxp
金持ちはどんどん金使ってくれ
21 : 2020/07/16(木)09:33:15 ID:JREJaBN+0
両親官僚なら東京に家あるやろ
22 : 2020/07/16(木)09:33:15 ID:Kbcwz7w30
14万!?
23 : 2020/07/16(木)09:33:18 ID:okPheWtA0
そんなんも判断出来ないなんて中学校からやり直した方が良いよ
25 : 2020/07/16(木)09:33:22 ID:3KzljiK80
うせやろ?
26 : 2020/07/16(木)09:33:34 ID:nFGRJos80
手取り50万のサラリーマンが住む家だろうな
まあサラリーマンは住宅補助あるから安く住めるけど
まあサラリーマンは住宅補助あるから安く住めるけど
27 : 2020/07/16(木)09:33:38 ID:er09h4ygM
うせやろ!?
30 : 2020/07/16(木)09:33:53 ID:8/al9OyK0
親に甘えられない環境に身をおいてそう
32 : 2020/07/16(木)09:34:07 ID:NvAi1YfZa
ぼったくりやん
33 : 2020/07/16(木)09:34:10 ID:f8iVWmH20
両親官僚ってかわいそう
34 : 2020/07/16(木)09:34:11 ID:tMud7Lf9r
ワイは実家暮らしやが80万やわ
35 : 2020/07/16(木)09:34:12 ID:UE3vb+D70
お前の親特別に何か金もらってんのか?
36 : 2020/07/16(木)09:34:19 ID:Iplx3sXe0
別に親が払ってるんやったら高くないやん
37 : 2020/07/16(木)09:34:21 ID:a9CUgGz4p
金持ってるならええんちゃう
40 : 2020/07/16(木)09:34:27 ID:LDqVrRv80
都内の大学なら普通にありえる
41 : 2020/07/16(木)09:34:36 ID:O2zQDycp0
ベッドついてんねや!
42 : 2020/07/16(木)09:34:37 ID:lDbqzCf50
ぼったくりやろこれ
44 : 2020/07/16(木)09:34:52 ID:Tu2POK3nr
それしか言えんのかこの猿ゥ!
45 : 2020/07/16(木)09:35:01 ID:lVnd2w8Ud
ワイの1ヶ月の給料の8割やんけ
46 : 2020/07/16(木)09:35:08 ID:Xfrp8rA+0
俺家賃10万のところ住んでるけどそんな高所得家庭じゃないから、親が医者とかなら普通なんじゃね
大学近いと講義行くとき便利やしなあ
大学近いと講義行くとき便利やしなあ
47 : 2020/07/16(木)09:35:08 ID:NPEVLjQd0
親頭悪そうやな
賃貸選びも家賃交渉も知らんのか
賃貸選びも家賃交渉も知らんのか
50 : 2020/07/16(木)09:35:40 ID:nPQ1cPYDa
西麻布www
52 : 2020/07/16(木)09:35:46 ID:Cwced3+d0
嫉妬や
53 : 2020/07/16(木)09:35:56 ID:9pbTizdw0
官僚の親はどこに住んでんだよ、息子の家のほうが職場に近いんじゃねえのか
54 : 2020/07/16(木)09:36:08 ID:/h32e6Mj0
ワイ3万やぞ
55 : 2020/07/16(木)09:36:11 ID:muKLnP3kd
1LDK?
56 : 2020/07/16(木)09:36:13 ID:IJ0IEN3zM
いなりの配達サービス付き
57 : 2020/07/16(木)09:36:19 ID:MhOtf9py0
値段に見合ってないからやろあれは
58 : 2020/07/16(木)09:36:24 ID:WXXKMm0TM
兄さん設定ミスってるで
そもそも麻布近くの大学ってどこやねん
そもそも麻布近くの大学ってどこやねん
60 : 2020/07/16(木)09:36:39 ID:G0MC2+C60
都内でも7万とかちゃうん
61 : 2020/07/16(木)09:36:42 ID:v8biqwHL0
この猿ゥ!
62 : 2020/07/16(木)09:36:45 ID:A1EVY90Tp
賃料は給料の3分の1ってことは、働いたらそれだけの収入がある会社に勤めよう。
住宅補助出す会社もあるけどね。
今を楽しみなさい。
住宅補助出す会社もあるけどね。
今を楽しみなさい。
63 : 2020/07/16(木)09:36:49 ID:l9LBIbr50
マジレスしてる奴草
64 : 2020/07/16(木)09:36:54 ID:afLYFM0Td
なんで一人暮らししてるん?
65 : 2020/07/16(木)09:37:14 ID:GBGLeAUV0
実家から通える距離なら一人暮らしさせる意味あるん?
66 : 2020/07/16(木)09:37:14 ID:zqQTI4Xw0
あかんこれじゃ財布が死ぬぅ!
67 : 2020/07/16(木)09:37:16 ID:QqMT3Zve0
息子を西麻布に住ませる官僚
うーんw
うーんw
68 : 2020/07/16(木)09:37:29 ID:A3yJvCjh0
一人暮らしとは言ってない
69 : 2020/07/16(木)09:37:30 ID:Smfpnejta
うせやろ
70 : 2020/07/16(木)09:37:32 ID:5ieTQLvk0
ワイの戸建のローンより高くて草
71 : 2020/07/16(木)09:37:42 ID:ZkA68ZVEa
官僚の給料知らなさそう
72 : 2020/07/16(木)09:38:07 ID:Xfrp8rA+0
底辺の嫉妬スレやな
ちなみに俺は上智大生で家賃10万やで~
ガハハ
ちなみに俺は上智大生で家賃10万やで~
ガハハ
73 : 2020/07/16(木)09:38:12 ID:uyXlsGWRp
官僚を言葉でしか知らなさそう
76 : 2020/07/16(木)09:38:48 ID:wCS9WDNLd
間取り教えて
77 : 2020/07/16(木)09:38:49 ID:P2hpcmad0
おおええやんナンボなん?
79 : 2020/07/16(木)09:38:51 ID:aIOfUGLR0
金持っててもMなんやな
81 : 2020/07/16(木)09:39:30 ID:HH1pOLrb0
友達もこないのに
82 : 2020/07/16(木)09:39:35 ID:nXbKPT5l0
ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
83 : 2020/07/16(木)09:39:49 ID:WXXKMm0TM
官僚ってことは親都内勤務だろ?
それで一人暮らしはおかしいし、家族で住む大きさで西麻布で14万なら事故物件かってくらい安いし、設定訳わからんわ
それで一人暮らしはおかしいし、家族で住む大きさで西麻布で14万なら事故物件かってくらい安いし、設定訳わからんわ
100 : 2020/07/16(木)09:41:34 ID:nDxiWEy2r
>>83
はーそれほ訳分からんな
85 : 2020/07/16(木)09:40:02 ID:jMVZj5gPd
高い
87 : 2020/07/16(木)09:40:18 ID:6whqrzmJp
ワイは東大生で家賃100万やけど貧乏人のバカは大変やね
88 : 2020/07/16(木)09:40:19 ID:P2hpcmad0
それしか言えんかこの猿ゥ!
90 : 2020/07/16(木)09:40:37 ID:Y0RLLJ+Zp
ベッドついてる?
91 : 2020/07/16(木)09:40:43 ID:BXHnyYfZ0
ええなあ
95 : 2020/07/16(Thu)09:41:16 ID:WvrMzNf4M
ワイ社会人、家賃2万低みの見物
96 : 2020/07/16(木)09:41:27 ID:7cWTC/3Kd
イッチいなくなってるやん
98 : 2020/07/16(木)09:41:32 ID:6a26koCN0
駅から近いからしゃーない
102 : 2020/07/16(木)09:41:48 ID:zYs/TyVVa
さっきからぶつぶつよぉ…
105 : 2020/07/16(木)09:42:24 ID:bY9inPZS0
官僚って言えば嫉妬されると思ってそう笑
官僚は薄給やこいつ大学すら行ってねえだろ
106 : 2020/07/16(木)09:42:27 ID:ds67ViPTd
たっか
107 : 2020/07/16(木)09:42:33 ID:ET6D2lmka
やっす
14万とかワイの月給やんけ
14万とかワイの月給やんけ
108 : 2020/07/16(木)09:42:52 ID:AQNR3jQa0
はい赤毛の象さんです
109 : 2020/07/16(木)09:43:00 ID:TxEFUn970
これマジレスしてるやつら新参?
111 : 2020/07/16(木)09:43:27 ID:HruYDaDl0
>>109
笑っちゃうんすよね
114 : 2020/07/16(木)09:43:41 ID:EIxyHAoyd
ワイキャリア、嘘と確信
117 : 2020/07/16(木)09:44:06 ID:LYNETsxPM
官僚(事務次官)
119 : 2020/07/16(木)09:44:17 ID:+cvY3PCj0
社会経験ないまだ子供やなぁ
120 : 2020/07/16(木)09:44:26 ID:fBVB+UCW0
わいの倍で草
121 : 2020/07/16(木)09:44:48 ID:k0t5kkIE0
うるさいんじゃい!
122 : 2020/07/16(木)09:44:55 ID:8LT/j9laM
へーベッドもついてんねや
125 : 2020/07/16(木)09:45:12 ID:OjXQPAcI0
ぼったくりやろこれぇ
126 : 2020/07/16(木)09:45:27 ID:XyY+ZP9Xd
将来親に殺されそう…
127 : 2020/07/16(木)09:45:28 ID:Y8jW92UJD
都内たけーけど住んでみると実際便利なんだよ
128 : 2020/07/16(木)09:45:35 ID:4Lhf2c61p
子供の家賃が15万
自分の家も同じ程度と考えて家賃だけで30万
大学生の子供がいると考えると45歳くらい
官僚の給料じゃ無理。
自営業の社長とかの方がまだありえる
自分の家も同じ程度と考えて家賃だけで30万
大学生の子供がいると考えると45歳くらい
官僚の給料じゃ無理。
自営業の社長とかの方がまだありえる
138 : 2020/07/16(木)09:47:04 ID:dBDxP9lLa
>>128
一人暮らしと同じレベルの実家ってヤバスギでしょ
130 : 2020/07/16(木)09:45:57 ID:SCdmRHh10
駅から近いっていうのもあるんちゃう?
131 : 2020/07/16(木)09:46:01 ID:5dtMmWhf0
山田うどんってうまいん?
135 : 2020/07/16(木)09:46:46 ID:muKLnP3kd
>>131
以外とどこにもないよな
133 : 2020/07/16(木)09:46:04 ID:7DAzX+uK0
ワイ4万5千円やぞ
名古屋やけど
名古屋やけど
134 : 2020/07/16(木)09:46:28 ID:CQ3ZSU7z0
やめたら? この仕事?
136 : 2020/07/16(木)09:46:57 ID:8Ssx/gi2a
お嬢様とか同じアパートにいそう
140 : 2020/07/16(木)09:47:14 ID:IunXGn9u0
親が官僚なら東京に住みだろうになんで都内にアパート借りてるんだ?
143 : 2020/07/16(木)09:47:29 ID:PDjIF+080
もったいな。10万浮かせて競馬やるわ
150 : 2020/07/16(Thu)09:48:41 ID:ieLbS0YjM
安いだろ
151 : 2020/07/16(Thu)09:48:53 ID:/+30xjRoa
いくら駅近とはいえあの間取りで14.3万は普通に高いと思うわ
154 : 2020/07/16(Thu)09:49:29 ID:xAwJwQbcK
>>151
でもベッドが備え付けやし