1 : 2020/12/07(月)11:13:27 ID:n9s8cAkJ0
SESに入社確定の模様
ガチで終わってる
ガチで終わってる

2 : 2020/12/07(月)11:13:53 ID:kEeZO+x8M
ファッ!?
3 : 2020/12/07(月)11:14:02 ID:n9s8cAkJ0
せっかく大手メーカーの営業から内定もらってたのに
営業向いてないかもとかいう理由で内定蹴ってしまった
営業向いてないかもとかいう理由で内定蹴ってしまった
12 : 2020/12/07(月)11:17:45 ID:7xM2+o4O0
>>3
えぇ…
大手メーカー蹴るってやばすぎやろ
大手メーカー蹴るってやばすぎやろ
17 : 2020/12/07(月)11:19:22 ID:n9s8cAkJ0
>>12
マジで愚かだった
営業の内定もらってかた向いてるか心配になって
就活エージェントに相談したんや
そうしたらITエンジニア向いてますよ!
とか言われて鵜呑みにしてしまったんや
典型的な転落人生
マジで愚かだった
営業の内定もらってかた向いてるか心配になって
就活エージェントに相談したんや
そうしたらITエンジニア向いてますよ!
とか言われて鵜呑みにしてしまったんや
典型的な転落人生
20 : 2020/12/07(月)11:20:03 ID:BmwZdNRr0
>>17
草
酷い商売やな
酷い商売やな
4 : 2020/12/07(月)11:14:30 ID:n9s8cAkJ0
マジでここ1週間毎日泣き続けてる
5 : 2020/12/07(月)11:14:37 ID:E6Y26T4a0
公務員受けようや
8 : 2020/12/07(月)11:16:04 ID:n9s8cAkJ0
>>5
ワイ努力できない人間だから無理や
働きながら便器なんてできない
ブラックて聞くし
ワイ努力できない人間だから無理や
働きながら便器なんてできない
ブラックて聞くし
31 : 2020/12/07(月)11:22:15 ID:E6Y26T4a0
>>8
一年くらいこどおじバイトしてもええんやで
あと楽な部署だったらのほほんと働いて、逆にブラック部署だったら全力で異動願いだすだけやろ
あと楽な部署だったらのほほんと働いて、逆にブラック部署だったら全力で異動願いだすだけやろ
37 : 2020/12/07(月)11:22:59 ID:jPiU34opd
>>31
地方の公務員より東京で働く方が勝ち組やで
まあ特別区や都庁ならええが
まあ特別区や都庁ならええが
6 : 2020/12/07(月)11:15:08 ID:BmwZdNRr0
しゃーない転職に切り替えていけ
7 : 2020/12/07(月)11:15:25 ID:n9s8cAkJ0
そもそもSESがダメって知ったのが最近やったわ
自身の主体性のなさと愚かさに涙が出るわ
情弱は死ぬんやな
自身の主体性のなさと愚かさに涙が出るわ
情弱は死ぬんやな
9 : 2020/12/07(月)11:16:47 ID:gLvKfhX20
SESって何ンゴ?
11 : 2020/12/07(月)11:17:21 ID:n9s8cAkJ0
>>9
正社員のエンジニアやけど
事実上の派遣社員や
正社員のエンジニアやけど
事実上の派遣社員や
16 : 2020/12/07(月)11:18:50 ID:+7+2pX0G0
>>11
社畜スレでもSESはマジで辞めとけって言われてるからな
10 : 2020/12/07(月)11:16:51 ID:n9s8cAkJ0
エージェントの言葉を鵜呑みにしたワイがバカだった
13 : 2020/12/07(月)11:18:06 ID:gwskptaz0
住めば都や!
19 : 2020/12/07(月)11:20:03 ID:XBXBDP+Na
そんなことあるんか
21 : 2020/12/07(月)11:20:18 ID:jPiU34opd
別にええやん
東京住みやろ?
東京住みやろ?
地方の公務員より東京という都会で暮らす方が人生楽しいし勝ち組
25 : 2020/12/07(月)11:20:52 ID:gLvKfhX20
大手メーカー営業ってぬるそうでええなあ
26 : 2020/12/07(月)11:21:07 ID:wQGzRE8wd
大手の営業は毎年新人来るから
すぐに安定するのに何しとるんや…
すぐに安定するのに何しとるんや…
30 : 2020/12/07(月)11:21:54 ID:K9bV6Gow0
学歴は?
34 : 2020/12/07(月)11:22:26 ID:BmwZdNRr0
富士ソフトか?
42 : 2020/12/07(月)11:23:37 ID:n9s8cAkJ0
>>34
そんな優良企業じゃない
もっとマイナーなとこ
そんな優良企業じゃない
もっとマイナーなとこ
46 : 2020/12/07(月)11:24:05 ID:BmwZdNRr0
>>42
エースコックか?
39 : 2020/12/07(月)11:23:06 ID:gLvKfhX20
イッチ学歴あるんか?
45 : 2020/12/07(月)11:23:56 ID:uEgAlhmj0
でも営業だったとして
毎月毎月営業成績競争みたいなのさせられて耐えられるか?
成績悪かったらネチネチ責められたり晒し上げられたりするかもしれんぞ?
これは想像でしかないのだがワイには絶対無理と言い切れる
毎月毎月営業成績競争みたいなのさせられて耐えられるか?
成績悪かったらネチネチ責められたり晒し上げられたりするかもしれんぞ?
これは想像でしかないのだがワイには絶対無理と言い切れる
50 : 2020/12/07(月)11:24:42 ID:vDvAUUsH0
なんか誤字が多くてイライラするやつだな
54 : 2020/12/07(月)11:25:17 ID:5pzxFwmv0
悲しいなぁ
55 : 2020/12/07(月)11:25:23 ID:gLvKfhX20
これ本当は大手食品メーカーなんて受かってへんのやろ
59 : 2020/12/07(月)11:26:02 ID:n9s8cAkJ0
>>55
受かってたわ
不安に駆られて取り返しのつかないことしてしまった
受かってたわ
不安に駆られて取り返しのつかないことしてしまった
57 : 2020/12/07(月)11:25:32 ID:9zlF5IzKa
メーカー蹴るとか嘘やろ
58 : 2020/12/07(月)11:25:51 ID:uEgAlhmj0
ああでも食品大手で販路が確立されてたりすると
そうでもないかもしれんな、よくわからん
そうでもないかもしれんな、よくわからん
60 : 2020/12/07(月)11:26:25 ID:BmwZdNRr0
ワイもよくわからん企業に内定もらって就活めんどくなったからそこ行くけど楽観視しかしてないで
61 : 2020/12/07(月)11:26:30 ID:xrquGShV0
エージェントなんて就活生食い物にすることしか考えてないで
学生は社会経験ないからちょっと親身に話に聞いてくれると騙されるからな
67 : 2020/12/07(月)11:27:27 ID:gLvKfhX20
>>61
食品メーカー蹴らせることになんか得あるんか?
74 : 2020/12/07(月)11:28:51 ID:xrquGShV0
>>67
エージェントの紹介する糞ブラックに学生騙して入社させることで糞ブラックからキックバックがもらえる
大体誰も入らないブラック程キックバックも多い
75 : 2020/12/07(月)11:29:13 ID:gLvKfhX20
>>74
怖E
62 : 2020/12/07(月)11:26:43 ID:iR0Doh4d0
SESはなぁ、まじで技術身に付かんから、新卒で入るようなとこではないわな。
第二新卒頑張るんやで。
第二新卒頑張るんやで。
63 : 2020/12/07(月)11:26:56 ID:D2acP46u0
またこいつか
結局SESとSierって同じなんか?
結局SESとSierって同じなんか?
69 : 2020/12/07(月)11:27:53 ID:BmwZdNRr0
>>63
SESは派遣しかしなくてSIerは自社開発(笑)もやってますよって感じやろ
65 : 2020/12/07(月)11:27:09 ID:lZFi8/Sua
エージェントは自己prだけ添削して貰えばええやろ
話は聞く必要なし
話は聞く必要なし
66 : 2020/12/07(月)11:27:11 ID:Z+CPk0afa
そんなに悪くなと思うで
少なくともイッチがいまからでもいけそうな小売や飲食より精神と時間的余裕がある
少なくともイッチがいまからでもいけそうな小売や飲食より精神と時間的余裕がある
68 : 2020/12/07(月)11:27:51 ID:BaDJWh+n0
エージェントハズレ引くとほんま適当なことしか言わんからなぁ
72 : 2020/12/07(月)11:28:19 ID:n9s8cAkJ0
てか一応孫会社の製造系ユー子からも内定もらってるけど
親会社ぎ潰れそうやから流石に入社できん
親会社ぎ潰れそうやから流石に入社できん
73 : 2020/12/07(月)11:28:47 ID:bHHr1YJ1M
>>72
絶対そっちがええやろ
親会社どこやねん
親会社どこやねん
79 : 2020/12/07(月)11:29:54 ID:IknIwxApM
スキル身につくならええのでは?
82 : 2020/12/07(月)11:31:00 ID:gLvKfhX20
食品メーカーに事情話して泣きついてみたら?そこに大学の先輩とかおるなら相談みるのはどう?
83 : 2020/12/07(月)11:31:01 ID:k4+QAhZ90
22卒やけど何すればええのかわからん
86 : 2020/12/07(月)11:31:21 ID:nD4BWhNla
市役所の2次募集でてるぞい
88 : 2020/12/07(月)11:31:36 ID:AraVnDJ1M
21卒core30大手メーカー内定民だが質問あるか?
90 : 2020/12/07(月)11:32:19 ID:BmwZdNRr0
>>88
結局こういう言葉ひとつもわからずに就活終えてしまったんやが
92 : 2020/12/07(月)11:32:33 ID:OY3Z35UC0
就活エージェントなんて人売りのゴミが大半なのに
食い物にされるタイプやなイッチは
食い物にされるタイプやなイッチは
97 : 2020/12/07(月)11:33:26 ID:/F+egfT8x
sesと営業は生き方が違いすぎて上と下もないやろ