スポンサーリンク
1 : 2022/10/21(金)15:36:28 ID:5g3294+5r
どこがおすすめだろ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/21(金)15:37:03 ID:X5TaRyBp0
ガス

 

4 : 2022/10/21(金)15:37:59 ID:5g3294+5r
>>2
やっぱそうか
優先度高めにしといてよかった

 

3 : 2022/10/21(金)15:37:57 ID:lFdUnoNFa
大阪ガスって、人事がIQ低い人は要らないって発言してた

 

6 : 2022/10/21(金)15:38:17 ID:5g3294+5r
>>3
え?俺低いけど内定貰ったわ

 

8 : 2022/10/21(金)15:38:45 ID:lFdUnoNFa
>>6
旧帝早慶?

 

5 : 2022/10/21(金)15:38:06 ID:lFdUnoNFa
インターンシップで

 

7 : 2022/10/21(金)15:38:29 ID:5g3294+5r
>>5
行ってねえんだよな

 

9 : 2022/10/21(金)15:39:29 ID:5g3294+5r
他は中小のブラックばかりだからこの3社で考え中

 

10 : 2022/10/21(金)15:39:36 ID:zbr38ain0
大ガスグループ

 

12 : 2022/10/21(金)15:41:56 ID:6uREyVj10
関電一択だろ

 

13 : 2022/10/21(金)15:42:40 ID:G9ErlZQ20
NTTとかいう外資ITの予備校

 

14 : 2022/10/21(金)15:43:27 ID:lFdUnoNFa
神戸大学で複数社に内定もらっていたら学年で一番成功してるやろ

 

16 : 2022/10/21(金)15:43:53 ID:NjZlwqpr0
関西電気保安っ協会

 

19 : 2022/10/21(金)15:44:30 ID:NAmN3DJQ0
いまはSNSで過去に妙な内容がないか調査する専門の会社があるからな

 

21 : 2022/10/21(金)15:47:25 ID:ESYsyZMZp
関西電力で勤めてた俺の爺ちゃんは立派な家を建てて子供3人作って犬も飼ってたなあ

 

22 : 2022/10/21(金)15:48:12 ID:Jcc+9ek5r
>>21
そうなんだ
ただ老舗特有の怖そうな人が多くて少し悩み中

 

24 : 2022/10/21(金)15:50:08 ID:cYFjiTwta
関電糞忙しいからその中なら大ガス

 

27 : 2022/10/21(金)15:50:52 ID:f6VvEvTAd
大ガスと関電は工業高校卒と同じスタートラインになることもあるぞ

 

28 : 2022/10/21(金)15:51:25 ID:Jcc+9ek5r
>>27
Nは?

 

30 : 2022/10/21(金)15:53:32 ID:f6VvEvTAd
>>28
高卒がほぼ入れない
グループ企業なら可能性あるが

 

31 : 2022/10/21(金)15:55:37 ID:Jcc+9ek5r
>>30
Nはグループ採用だな

 

スポンサーリンク

29 : 2022/10/21(金)15:53:16 ID:lFdUnoNFa
そもそも10月って迷う時期ではないよね

 

32 : 2022/10/21(金)15:55:54 ID:Jcc+9ek5r
>>29
迷うよー

 

33 : 2022/10/21(金)15:57:35 ID:iGeiGK/Vd
NTTで在宅

 

34 : 2022/10/21(金)15:58:00 ID:Jcc+9ek5r
>>33
グループだから多分ないかも

 

35 : 2022/10/21(金)16:01:05 ID:uYqgM5TJp
大阪ガスと大阪ガスとNTT(と取引実績ある無関係の会社)だろ?

 

36 : 2022/10/21(金)16:02:02 ID:Jcc+9ek5r
>>35
本社、本社、グループ採用だよ

 

37 : 2022/10/21(金)16:06:08 ID:IYUtIddU0
ほらこれからの時代は電気でしょ?

 

38 : 2022/10/21(金)16:07:24 ID:TVSA6Nsn0
NTTのどれだよ

 

39 : 2022/10/21(金)16:09:05 ID:Jcc+9ek5r
>>38
ビジネスソリューションズ

 

40 : 2022/10/21(金)16:09:13 ID:gHPVBYLe0
NTTは会社によって大きく違うからなぁ

 

41 : 2022/10/21(金)16:10:20 ID:lFdUnoNFa
内定式が終わってる時期に迷ってる人っていない

 

42 : 2022/10/21(金)16:12:04 ID:Jcc+9ek5r
>>41
アホだから全部の式出てるよ
早くどれか蹴らないとやばい

 

48 : 2022/10/21(金)16:21:39 ID:lFdUnoNFa
>>42
物理的に無理やろ
オンライン内定式?

 

50 : 2022/10/21(金)16:23:42 ID:Jcc+9ek5r
>>48
うん

 

44 : 2022/10/21(金)16:13:37 ID:711q5vCs0
すべての企業に出入りあるが関電一択だわ

 

45 : 2022/10/21(金)16:14:50 ID:Jcc+9ek5r
>>44
理由聞きたい

 

46 : 2022/10/21(金)16:16:31 ID:711q5vCs0
>>45
Nは斜陽
ガスは電気の下位互換
電力は一生安泰

 

51 : 2022/10/21(金)16:26:57 ID:lFdUnoNFa
神戸経営?

 

引用元: 大阪ガスと関西電力とNTTに内定貰ってるんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク