1 : 2020/12/08(火)20:54:02 ID:cPgBa84C
スレタイ

2 : 2020/12/08(火)21:07:18 ID:bZYth7iK
医>法、経、理工>商、薬、歯>文>SFC、看護
3 : 2020/12/08(火)21:08:15 ID:z/mhOZ7Z
医>∞>法、経、理工>商、薬、歯>文>SFC、看護
12 : 2020/12/08(火)22:45:17 ID:cQeidFcj
>>3
これ医と他は別大学レベル
4 : 2020/12/08(火)21:10:31 ID:bZYth7iK
慶應は医学部か、非医か
5 : 2020/12/08(火)21:25:09 ID:20QiMws5
慶應>早稲田。
以上。
6 : 2020/12/08(火)21:29:38 ID:HM2OfHfK
医>>>法>経済、理工>商>文>>>SFC
7 : 2020/12/08(火)21:30:57 ID:Iq2gCR5w
過大評価大学(学部構成的に400社就職率が良く見える)
1学部のみ 国際教養大
医薬法文理なし 横国大
医薬法文なし 東工大
医薬文理なし 一橋大
医薬なし 早稲田
8 : 2020/12/08(火)21:33:10 ID:MWoZhhQm
文系
慶経a>慶商a=慶経b>慶法>>慶文>>SFC
慶経a>慶商a=慶経b>慶法>>慶文>>SFC
23 : 2020/12/09(水)09:52:36 ID:aFrl05Os
>>8
実際はこうだな
14 : 2020/12/09(水)06:27:10 ID:gYmuDYRL
医>>>>>>理工・法・経済>商・薬>文>SFC・看護
17 : 2020/12/09(水)07:54:01 ID:QAdO4ubv
大学の学部にも序列がある。慶應卒業生の声を集約するとその並びは「医→法=理工→経済→商→薬→文→SFC→看護医療学部」。
週刊ダイヤモンド 2016年5月28日号(慶應三田会 学閥の王者) 81P
19 : 2020/12/09(水)08:51:12 ID:xWxXcsUX
早稲田政経、軽量
共通テスト4科目のみ。
総合問題は対象外。ゼロ科目。
独自の科目問題のない超手抜き。
東大の滑り止めに最適。
対策不要。
共通テスト4科目のみ。
総合問題は対象外。ゼロ科目。
独自の科目問題のない超手抜き。
東大の滑り止めに最適。
対策不要。
大量に蹴られる、定員割れ必須。
26 : 2020/12/09(水)12:44:47 ID:0xIceasU
医>>>法理工>経済>商>文>SFC
27 : 2020/12/09(水)12:49:48 ID:gGukYHi/
慶應は今も昔も医学部と経済学部の大学だよ 他はオマケみたいなもの
嘗てのお荷物法学部はニワカ 優秀なのはローなんでね
嘗てのお荷物法学部はニワカ 優秀なのはローなんでね
30 : 2020/12/09(水)13:06:41 ID:F3OxHcLT
理工ってそんなに序列(難易度ではなく)が高いのか?
内部に聞いたら、つまはじきされてるって言ってたぞ!
内部に聞いたら、つまはじきされてるって言ってたぞ!
31 : 2020/12/09(水)13:11:53 ID:FMue+Ekh
まさかとは思いますが、その「内部」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
35 : 2020/12/09(水)13:23:53 ID:F3OxHcLT
>>31
親、兄弟、親戚も慶應。バリバリの内部出身者だぞ!
39 : 2020/12/09(水)13:38:13 ID:oPY/tjQ1
>>35
恥知らずや笑い者にならないといいな
41 : 2020/12/09(水)13:44:21 ID:F3OxHcLT
>>39
これぞ、ザ・慶應ってヤツが言ってるんだから
もし納得できないならKYだよ。
もし納得できないならKYだよ。
42 : 2020/12/09(水)14:17:34 ID:2UlUHQTm
>>41
理工のことをつまはじきとか、そいつの親時代
からの受け売りにしても、真に受けるなよ
からの受け売りにしても、真に受けるなよ
33 : 2020/12/09(水)13:17:30 ID:YIvwXXVj
理工が内部から人気ないのは事実だぞ
34 : 2020/12/09(水)13:21:17 ID:ovddVk33
理工よりも経済商のA方式の方が学力高そう
36 : 2020/12/09(水)13:27:59 ID:U3BslPXx
理工は4科目必須だしやっぱり凄いと思うよ
37 : 2020/12/09(水)13:36:01 ID:XQFeGvzE
理工は実力がいる、経済は学閥に乗るだけで楽だから人気あるのだろう
38 : 2020/12/09(水)13:36:49 ID:XQFeGvzE
内部の奴らにね
43 : 2020/12/09(水)14:19:54 ID:aFrl05Os
医>理工>経済a>商a=法>薬>経済b>商b>文>sfc>看護
44 : 2020/12/09(水)14:30:14 ID:ovddVk33
>>43
実際、経済商Aが法を馬鹿にしてるから妥当な序列かも
45 : 2020/12/09(水)14:31:47 ID:MguuYnmk
慶應内で文学部ってどんな立ち位置?
やっぱクソ雑魚学部?
やっぱクソ雑魚学部?
52 : 2020/12/09(水)17:03:47 ID:QAdO4ubv
>>45
三田の底辺
就職の弱さでSFCからもマウント取られる
就職の弱さでSFCからもマウント取られる
48 : 2020/12/09(水)14:48:19 ID:XQFeGvzE
下位学部でも就職変らん
51 : 2020/12/09(水)16:04:50 ID:wQKDBFku
慶應のスクールカースト
幼稚舎上がり
普通部上がり、中等部上がり
塾高上がり、志木高上がり、女子高上がり
藤沢上がり、NY高上がり
外部
53 : 2020/12/09(水)18:14:08 ID:iMZ1u1O8
慶應の文とかSFCはMARCHと中身変わらんぞ
54 : 2020/12/09(水)18:23:57 ID:4rCMiCM+
SFCってなに?
55 : 2020/12/09(水)18:56:28 ID:poIb+nfw
医>>>理工>その他
SFCは言われてるほど簡単じゃない 小論文の負担は結構重い
SFCは言われてるほど簡単じゃない 小論文の負担は結構重い
56 : 2020/12/09(水)19:26:46 ID:UmMSKl3Y
経済法商とかなら就職は個人次第
学内の目を気にするなら法政>経済-法法>商>>文
学内の目を気にするなら法政>経済-法法>商>>文
57 : 2020/12/09(水)20:01:46 ID:uSnwXshm
商と文は慶應では二軍だが早稲田では一軍扱いされる
早稲田受かるなら早稲田にしとけ
早稲田受かるなら早稲田にしとけ
引用元: 慶應義塾大学の学部序列を教えてください