スポンサーリンク
1 : 2021/01/01(金)12:38:22 ID:ElqHA8ro0
1位:東京大学
2位:京都大学
-----壁-----
3位:大阪大学
4位:(東京工業大学)
5位:名古屋大学
6位:(一橋大学)
-----壁-----
7位:東北大学
8位:(神戸大学)
-----壁-----
9位:北海道大学
10位:九州大学
"
スポンサーリンク

4 : 2021/01/01(金)12:39:02 ID:hAnuKj3Zd
もう仕事初めかよ
頭が下がる

 

11 : 2021/01/01(金)12:39:59 ID:ElqHA8ro0
>>4
せやな

 

6 : 2021/01/01(金)12:39:06 ID:Ug5MFCIZ0
東大>>京大>>それ以外

 

9 : 2021/01/01(金)12:39:49 ID:6iClX1/5a
ワイ名大文系、一橋に勝利

 

10 : 2021/01/01(金)12:39:58 ID:q39BZZd80
九州の凋落が淋しい
北大は昔はもっとランク低かった気がするわ

 

18 : 2021/01/01(金)12:41:15 ID:ElqHA8ro0
>>10
昔は北海道が最下位だったよ
九州はキャンパス移転で落ちぶれた

 

39 : 2021/01/01(金)12:45:39 ID:q39BZZd80
>>18
獣医人気とかLCCの発達とか国定公園みたいなキャンパスがネットで見られるようになって志望者増えるとか北大はラッキー要素あるよな

 

45 : 2021/01/01(金)12:46:29 ID:tg6adBwha
>>39
札幌駅も近いしな

 

12 : 2021/01/01(金)12:40:08 ID:fEfu+X540
神戸大の研究力が宮廷並みって文さんの話?

 

19 : 2021/01/01(金)12:41:32 ID:ElqHA8ro0
>>12
文系なら地方帝大より上かも

 

13 : 2021/01/01(金)12:40:13 ID:VaqzAVLh0
難易度だと名古屋やけど
格なら東北の圧勝やな
あと阪大は外国語学部が痛い

 

21 : 2021/01/01(金)12:41:53 ID:CDgOGHW70
新年からそうそう楽しいな

 

29 : 2021/01/01(金)12:43:02 ID:ElqHA8ro0
>>21
うん

 

23 : 2021/01/01(金)12:42:11 ID:2QbjL7KV0
東北は理系強いよね

 

26 : 2021/01/01(金)12:42:48 ID:ElqHA8ro0
>>23
文系もほうがくぶはわるkjない

 

28 : 2021/01/01(金)12:43:00 ID:Bb3/Uh8ia
阪大は文と外語が二次で数学使わずに入れるんだよな

 

31 : 2021/01/01(金)12:44:04 ID:ElqHA8ro0
>>28
北大総合入試文系もな

 

33 : 2021/01/01(金)12:44:25 ID:ItoA7SoGM
地底理系は得意分野それぞれあるし名古屋から北大まで横並びのイメージや

 

38 : 2021/01/01(金)12:45:04 ID:ElqHA8ro0
>>33
指定国立大学ってしってる?
北大九大は対象外

 

42 : 2021/01/01(金)12:46:15 ID:tg6adBwha
>>38
ちなみに筑波、東京医科歯科も指定国立大学

 

34 : 2021/01/01(金)12:44:29 ID:2eNenYmlp
年明け早々学歴スレとかヤバくないか

 

36 : 2021/01/01(金)12:44:42 ID:ElqHA8ro0
>>34
ありがとう

 

43 : 2021/01/01(金)12:46:27 ID:+BLNbIIId
早慶はどこに入るん?

 

50 : 2021/01/01(金)12:47:03 ID:tg6adBwha
>>43
文系なら東北より上
理系は九州より下

 

44 : 2021/01/01(金)12:46:29 ID:CojuKMG30
年明け早々学歴の話かよ‥

 

46 : 2021/01/01(金)12:46:40 ID:VaqzAVLh0
阪大は外国語学部があるし
東北大は理系ワンマン
名古屋はこれといった弱点は無いけど特化してる点も無い
この3つは同等やないか?

 

51 : 2021/01/01(金)12:47:10 ID:g3Ie1qTPa
>>46
名大は機航があるやろ

 

57 : 2021/01/01(金)12:48:14 ID:NU0TRSwYa
熊本大学が旧帝大ってやっぱり嘘だったんやね

 

67 : 2021/01/01(金)12:49:40 ID:tg6adBwha
>>57
金沢も岡山も違うぞ

 

59 : 2021/01/01(金)12:48:52 ID:p5SUtl49M
文系なら神戸大は東北大より上なイメージ
あくまでもイメージだけど

 

62 : 2021/01/01(金)12:49:08 ID:tg6adBwha
>>59
合ってる
なんなら名古屋にも負けてない

 

60 : 2021/01/01(金)12:48:56 ID:W4MrZkLNM
研究力ならなおさら京大は下やぞ
今の京大はもう無理や

 

61 : 2021/01/01(金)12:49:05 ID:8Bl2NGIl0
駅弁でも取れるノーベル賞すら取ったことのない帝大さん・・・・・・www

 

84 : 2021/01/01(金)12:52:52 ID:tg6adBwha
>>61
それ言ったら理科大>早慶

 

スポンサーリンク

64 : 2021/01/01(金)12:49:16 ID:1LSnci7+0
阪大は他所からはお荷物扱いされてる外国語学部をどう活用するかが割とカギな気がする
キャンパス便利なところに移転するし

 

66 : 2021/01/01(金)12:49:33 ID:8n3N25qK0
東工大<大阪とか受験エアプだろ

 

70 : 2021/01/01(金)12:50:45 ID:tg6adBwha
>>66
東工大は実質早慶理工やろ

 

69 : 2021/01/01(金)12:50:29 ID:VJFh8wa/0
ワイ九大OB、伊都移転が凋落の戦犯であることを確信

 

76 : 2021/01/01(金)12:51:36 ID:VaqzAVLh0
東京>京都>>阪東名>北九>筑神慶>金岡千広早>>5S

こんな感じやろ

 

77 : 2021/01/01(金)12:51:53 ID:tg6adBwha
>>76
早慶低すぎやろ

 

80 : 2021/01/01(金)12:52:23 ID:TPeKewN5a
早慶入れるとしたらランキングのどこ?

 

103 : 2021/01/01(金)12:56:31 ID:tg6adBwha
>>80
文系は東北より上
理系は九州より下

 

83 : 2021/01/01(金)12:52:47 ID:jWMf31e20
阪大って非医だとどこが一番むずいの

 

85 : 2021/01/01(金)12:53:04 ID:tg6adBwha
>>83
薬学部

 

87 : 2021/01/01(金)12:53:27 ID:1LSnci7+0
早慶はもう大学というより完全に予備校やから大学ランキングとかに入れなくていいよ

 

93 : 2021/01/01(金)12:54:58 ID:ElqHA8ro0
>>87

 

88 : 2021/01/01(金)12:53:34 ID:fxWLoSVI0
最近は神戸の理系も普通にいいんだよなぁ

 

92 : 2021/01/01(金)12:54:50 ID:ElqHA8ro0
>>88
偏差値は九大より上やな

 

95 : 2021/01/01(金)12:55:03 ID:cYNtRfv+0
北大総合入試文系でも旧帝名乗ってええの?数学できないけど

 

99 : 2021/01/01(金)12:56:12 ID:q39BZZd80
>>95
言うて文系は総合入試の定員少ないやん

 

97 : 2021/01/01(金)12:55:49 ID:VXuv92rGM
北大九大は完全に早慶未満

 

109 : 2021/01/01(金)12:57:42 ID:ElqHA8ro0
>>97
文系はな
理系は九大はともかく北大は悪くない

 

105 : 2021/01/01(金)12:56:52 ID:gQuz21WHd
九大って九州の人間くらいしかいかんやろ
九州の九大信仰凄いからな

 

112 : 2021/01/01(金)12:58:07 ID:ElqHA8ro0
>>105
北大は内地からも来るからね

 

118 : 2021/01/01(金)12:59:43 ID:VXuv92rGM
>>112
地帝で一番簡単だから、第一志望を断念して北大に変える奴ばかりだけどな

 

122 : 2021/01/01(金)13:00:14 ID:tg6adBwhaNEWYEAR
>>118
一番簡単なのは九大
少なくとも理系は

 

107 : 2021/01/01(金)12:57:00 ID:VbsHnfk40
二次数学なくてもセンター数学の配点十分なら
旧帝名乗ってええで

 

111 : 2021/01/01(金)12:58:01 ID:cYNtRfv+0
>>107
1A2B合わせて110点やけどwww

 

114 : 2021/01/01(金)12:58:38 ID:VbsHnfk40
>>111
全体の何%や?

 

137 : 2021/01/01(金)13:02:30 ID:cYNtRfv+0
>>114
よく覚えてないけど傾斜かかってるから普通よりちょい低いはずや

 

146 : 2021/01/01(金)13:03:18 ID:VbsHnfk40
>>137
ほな旧帝名乗ってええで

 

113 : 2021/01/01(金)12:58:10 ID:ROilaJ8b0
京城帝国大学と台北帝国大学ないじゃん

 

115 : 2021/01/01(金)12:58:38 ID:ElqHA8ro0
>>113
外地だからせいぜい北海道レベルかと

 

120 : 2021/01/01(金)12:59:53 ID:1LSnci7+0
>>115
現状なら二つとも京大~阪大クラスはある

 

127 : 2021/01/01(金)13:00:48 ID:tg6adBwhaNEWYEAR
>>120
ごめんなさい

 

121 : 2021/01/01(金)13:00:02 ID:jWMf31e20NEWYEAR
実際宮廷落ちて浪人すんのと滑り止めの理科大進学やったらどっちがベターな選択なんや

 

125 : 2021/01/01(金)13:00:38 ID:tg6adBwhaNEWYEAR
>>121
どちらでも良いかと
理科大も良い大学だし

 

スポンサーリンク
123 : 2021/01/01(金)13:00:29 ID:QHgPcYdE0NEWYEAR
研究研究言うけど地底も文系なら8割学部卒
理系も博士課程行くの1割とかやろ?
それなら一般人は就職で評価すべきやろ

 

129 : 2021/01/01(金)13:01:06 ID:1LSnci7+0
>>123
その就活も序盤以外は大して大学名の影響ないからなぁ

 

147 : 2021/01/01(金)13:03:33 ID:ElqHA8ro0
>>129
一次試験はやはり高学歴が強い
ただ最終選考は人間性で決まる

 

126 : 2021/01/01(金)13:00:47 ID:/Cmuq9kG0NEWYEAR
文カスと私カスほんまキモい

オワコンなんだよ文系は

 

138 : 2021/01/01(金)13:02:48 ID:ElqHA8ro0
>>126
おい

 

130 : 2021/01/01(金)13:01:08 ID:mvViA6lI0
大学って入ることが目的じゃなくて何するかが目的なんだから入試難易度とかより論文被引用数や国際ランキングで語らんと意味ない

 

134 : 2021/01/01(金)13:01:50 ID:tg6adBwha
>>130
国際ランキングなら秋田県立の英語強いところが上位
国際教養大学

 

133 : 2021/01/01(金)13:01:22 ID:gWiYcdpFM
お前らニッコマ以下のくせに他人様の学歴語って何が楽しいの?
新年そうそうそれとかろくな人生歩んでないな

 

135 : 2021/01/01(金)13:02:19 ID:VbsHnfk40
韓国って国全体が受験少年院状態って聞いたで

 

142 : 2021/01/01(金)13:03:12 ID:7atUx/w2p
基本情報はゴミ

 

149 : 2021/01/01(金)13:03:49 ID:ElqHA8ro0
>>142
黙れ自閉症

 

144 : 2021/01/01(金)13:03:16 ID:4POLOjCc0
東北は下げんでええやろ

 

158 : 2021/01/01(金)13:05:58 ID:tg6adBwha
>>144
せやけどやはり地方なんでね、、、、、

 

161 : 2021/01/01(金)13:06:28 ID:fJzjvSeP0
>>158
で、君はどこの大学?

 

148 : 2021/01/01(金)13:03:47 ID:VaqzAVLh0
実際早稲田ってどれくらいなんや
医学部無いから横国くらいか?

 

150 : 2021/01/01(金)13:04:21 ID:fJzjvSeP0
>>148
横市

 

151 : 2021/01/01(金)13:04:50 ID:cYNtRfv+0
学歴系YouTuberの動画で北海学園大学のやつが就職なら北大より上とか言ってたけどガチやな

 

154 : 2021/01/01(金)13:05:20 ID:tg6adBwha
>>151
北海学園は北海道では一流私大
なお偏差値は大東亜帝国レベル

 

152 : 2021/01/01(金)13:04:54 ID:tg6adBwha
金沢大学は帝国大学になり損ねた
北陸帝国大学

 

153 : 2021/01/01(金)13:04:59 ID:mfNFnnBm0
阪大名古屋一工あたりのどんぐりの背比べみたいなとこで「どっちの方が序列上」とかやってるの、草なんだ…w

 

164 : 2021/01/01(金)13:06:52 ID:1LSnci7+0
>>153
むしろドングリやからやろ
明らかな差がついてたら争いにならん

 

160 : 2021/01/01(金)13:06:20 ID:RGziduhr0
帝京大学はどんなもんや

 

163 : 2021/01/01(金)13:06:47 ID:2D8Wi7zWa
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!

 

168 : 2021/01/01(金)13:07:33 ID:8T4nsBVS0
関西人でも行けるなら阪大より一工選ぶやろ
阪大文系なんて神大でもええわって感じ

 

173 : 2021/01/01(金)13:08:10 ID:ElqHA8ro0
>>168
むしろ一工は首都圏でしか評価されない
あくまでローカル大学
コスパで言えば地方帝大より悪い

 

178 : 2021/01/01(金)13:09:11 ID:St7gTNrNd
MARCHが阪大と名大の間に入る感じやな

 

引用元: 【旧帝大】旧帝国大学の序列ってこんな感じだよな【東京京都大阪名古屋東北北海道九州】

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク