1 : 2021/03/07(日)22:10:12 ID:3Qv/WVeo
大阪市天王寺に住んでるから都会に行きたい的な理由で東京行こうとは思わないんだけど
大阪じゃ無理もしくはしにくくて東京でなら楽しめる大学生活ってある?
大阪じゃ無理もしくはしにくくて東京でなら楽しめる大学生活ってある?

2 : 2021/03/07(日)22:10:49 ID:nWffWbOQ
ない
阪大行っとけ
阪大行っとけ
3 : 2021/03/07(日)22:12:28 ID:3Qv/WVeo
遊ぶ所がいっぱいってよく聞くけど遊ぶって超抽象的すぎてわからん
4 : 2021/03/07(日)22:13:03 ID:HChvijhj
阪大>早慶だしな
お前は阪大に行っときゃ大丈夫
お前は阪大に行っときゃ大丈夫
5 : 2021/03/07(日)22:13:48 ID:MciAZBC7
予備校大阪西校だったけど、大学進学の機会に東京いっとけば
まずもってこういう疑問をあと4年か卒業後も大阪だと60年しなくて済む
まずもってこういう疑問をあと4年か卒業後も大阪だと60年しなくて済む
6 : 2021/03/07(日)22:18:11 ID:REqstQD+
スポーツなら、
箱根駅伝。六大学野球。東都リーグ、ラグビー対抗戦など。
学問なら、
国会図書館。山手線コンソーシアム。
就職なら、
インターン。
箱根駅伝。六大学野球。東都リーグ、ラグビー対抗戦など。
学問なら、
国会図書館。山手線コンソーシアム。
就職なら、
インターン。
8 : 2021/03/07(日)22:21:43 ID:Qs9bC3xK
ないよ
関西でじゅうぶん
関西でじゅうぶん
10 : 2021/03/07(日)22:26:12 ID:FK6wzvDt
政官財全て東京に一極集中してる
日本の首都だぞ
日本の首都だぞ
東京>>>>>>>>>大阪
11 : 2021/03/07(日)22:27:21 ID:FK6wzvDt
大阪も名古屋も
地方都市なら同じ
地方都市なら同じ
12 : 2021/03/07(日)22:29:06 ID:QeCasZ+G
ここにいる連中みたいに地方民を見下せることかな
14 : 2021/03/07(日)22:35:23 ID:UUsqPeR2
東京就職時のインターンの容易性かな
大金持ちと知り合う可能性が高いとかw
情報の入手容易性は個人の力量によるし
遊ぶということに関しては特に不便はないやろ
つまり、余りないのでは?
大金持ちと知り合う可能性が高いとかw
情報の入手容易性は個人の力量によるし
遊ぶということに関しては特に不便はないやろ
つまり、余りないのでは?
15 : 2021/03/07(日)22:37:40 ID:UUsqPeR2
>>14
あと、天王寺なら、その気になれば京阪神どこでも通えるね
18 : 2021/03/07(日)22:45:08 ID:HaG4vy9U
タワーとか出来ても
元ドヤ街
元ドヤ街
21 : 2021/03/07(日)22:48:17 ID:jfa1daJY
京大以外は東京の大学行った方が色々有利だと思う
23 : 2021/03/07(日)23:03:57 ID:MciAZBC7
天王寺は東京でいうと池袋とか上野っていわれてるね
ハルカスがサンシャインで、通天閣がスカイツリーwみたいな比較が体感としてすぐできるとか
ハルカスがサンシャインで、通天閣がスカイツリーwみたいな比較が体感としてすぐできるとか
24 : 2021/03/07(日)23:09:17 ID:MciAZBC7
阿倍野家賃高いとかいってたら東京いけないかも
阿倍野1R5.5万くらいじゃない、東京6.5万以下はないと思うよ
住吉区、大阪市大周辺に知り合い住んでるけど4.5万くらいとか
阿倍野1R5.5万くらいじゃない、東京6.5万以下はないと思うよ
住吉区、大阪市大周辺に知り合い住んでるけど4.5万くらいとか
26 : 2021/03/07(日)23:16:31 ID:UUsqPeR2
>>24
ゴメン、家賃ではなく地価が大阪市の中で高い部類だと言いたかった
因みに住吉区まで行けば土地も高くない
因みに住吉区まで行けば土地も高くない
28 : 2021/03/07(日)23:18:55 ID:MciAZBC7
>>26
地価って、もう不動産投資でもしてるみたいな、固定資産税払ってるみたいな
学生でいえば家賃じゃない、うちは不動産の資格宅建も持ってるよ
学生でいえば家賃じゃない、うちは不動産の資格宅建も持ってるよ
29 : 2021/03/07(日)23:27:56 ID:UUsqPeR2
>>28
論点が乖離してるな
言いたかったのは、じゃりん子の舞台は西成であって天王寺区ではないってこと
加えて、西成に隣接する天王寺区阿倍野区界隈は、比較的地価が高いので低所得者層が少ないってこと
言いたかったのは、じゃりん子の舞台は西成であって天王寺区ではないってこと
加えて、西成に隣接する天王寺区阿倍野区界隈は、比較的地価が高いので低所得者層が少ないってこと
31 : 2021/03/07(日)23:40:11 ID:jG7Bfzmr
国会議事堂とか霞が関の官庁街とか丸の内の大企業の本店ばかりのオフィス街とか行ってごらん
こういう所の住人になりたいと上昇志向が湧いてくるよ?
こういう所の住人になりたいと上昇志向が湧いてくるよ?
33 : 2021/03/07(日)23:48:22 ID:UUsqPeR2
>>31
そんなとこ何度か行ってるがw
そこの住民になりたいとは思わんが..
興味が何にあるかでは?
そう言うとコンプと取られるんかなぁ?
そこの住民になりたいとは思わんが..
興味が何にあるかでは?
そう言うとコンプと取られるんかなぁ?
35 : 2021/03/07(日)23:50:54 ID:97xKl4c4
1はエッタという
一般の日本人とは人種が違う人間やな
一般の日本人とは人種が違う人間やな
37 : 2021/03/07(日)23:54:47 ID:UUsqPeR2
>>35
だから、あいりんは西成
それと、変なことを言わない方が良いよ
私はイッチではないが
それと、変なことを言わない方が良いよ
私はイッチではないが
36 : 2021/03/07(日)23:52:44 ID:W8mdUZPO
東京に住めばわかるよ
42 : 2021/03/08(月)00:32:03 ID:x5cSWe5S
(結論)
文系なら東京一択
理系なら地方でも可
43 : 2021/03/08(月)00:36:44 ID:siPBFggr
東京である必要はないけど関西文化圏から離れると見えるものも多いと思う
44 : 2021/03/08(月)00:38:01 ID:+EwRckKR
>>43
それは、そうやと思う
48 : 2021/03/08(月)00:47:20 ID:CzTxOuh6
土地柄の話くらいならいいけど人権あたりにも関わる話はやめとこう
49 : 2021/03/08(月)00:48:56 ID:i9bazK6h
学歴で人権おかしまくってて
いまさら人権てww
いまさら人権てww
天王寺あたりやったら
エタやろ
51 : 2021/03/08(月)00:55:46 ID:i9bazK6h
1は
大阪市天王寺に住んでるって書いてたのに
大阪市天王寺に住んでるって書いてたのに
阿倍野区なんて全然
話しがちゃうやん
エッタが誤魔化しても消えんで
52 : 2021/03/08(月)00:58:36 ID:+EwRckKR
私は1ではないよ
聞かれたから、答えたけど
それから、天王寺区も五条小学校区や高津なんか結構
高所得者層が多く歴史的にも問題ない
聞かれたから、答えたけど
それから、天王寺区も五条小学校区や高津なんか結構
高所得者層が多く歴史的にも問題ない
53 : 2021/03/08(月)00:58:52 ID:i9bazK6h
1がエッタなんは決定的やな
特別階級やで
みんななりたくても
なられへん特別階級
すげーわ1
54 : 2021/03/08(月)01:00:32 ID:i9bazK6h
天王寺区、西成区、阿倍野区は
入り混ざってるからな
生野区は全部アウトやけどw
入り混ざってるからな
生野区は全部アウトやけどw
55 : 2021/03/08(月)01:03:57 ID:+EwRckKR
>>54
どうでもええけど、阿倍野区は入り混じってないし、天王寺区も少ない
57 : 2021/03/08(月)01:06:44 ID:8XjmKU6Y
大阪人=たんつぼ=下級日本人
これな
59 : 2021/03/08(月)01:12:18 ID:VdC4jQdQ
大阪人=たんつぼ=下級日本人
政治家が確定させてたよね
67 : 2021/03/08(月)02:16:56 ID:Vncw2vt0
地元を離れて東京で就職すると言うのはかなり大変なことなんだぞ
お前がもし将来入院したときに保証人になってくれるのは親
逆に親が入院したときに保証人になるのはお前
他にも、何かあったときに助け合えるのは嫁でも彼女でもなく親なんだぞ
こどおじはバカにされる世の中ではあるが、あまり遠く離れて暮らすのはよくないと思う
お前がもし将来入院したときに保証人になってくれるのは親
逆に親が入院したときに保証人になるのはお前
他にも、何かあったときに助け合えるのは嫁でも彼女でもなく親なんだぞ
こどおじはバカにされる世の中ではあるが、あまり遠く離れて暮らすのはよくないと思う
68 : 2021/03/08(月)02:34:44 ID:887twK6g
首都圏と京阪神は恵まれてるよなあ
69 : 2021/03/08(月)02:38:14 ID:QZ9QrkR5
自分の可能性を試す為かな
70 : 2021/03/08(月)02:38:44 ID:QZ9QrkR5
文系は
72 : 2021/03/08(月)10:24:44 ID:siPBFggr
何なら日本縛りでなくてもいいよ
74 : 2021/03/08(月)19:31:09 ID:EGhK4t9r
偏差値
大阪にある大学は-5
名古屋にある大学は-10
よって大阪は価値なし
大阪にある大学は-5
名古屋にある大学は-10
よって大阪は価値なし
引用元: 東京の大学に行く意味ある?