1 : 2021/03/28(日)22:27:32 ID:p0EMfs8N0
カッコ内は現役
東京大学 63名 (48名)
京都大学 10名 (5名)
一橋大学 19名 (16名)
東京工業大学 11名 (9名)
東京大学 63名 (48名)
京都大学 10名 (5名)
一橋大学 19名 (16名)
東京工業大学 11名 (9名)
早稲田大学 214名 (154名)
慶應義塾大学 146名 (104名)
上智大学 54名 (44名)
東京理科大学 111名 (74名)
国公立医学部医学科 36名 (22名)
防衛医科…7
横浜市立…5
筑波…3
信州 岐阜 千葉 富山 浜松医科 福島県立医科 琉球…2
東京(理III) 東京医科歯科 山梨 金沢 徳島 山形…1

3 : 2021/03/28(日)22:28:22 ID:p0EMfs8N0
これもう5年後筑駒超えるやろ…
4 : 2021/03/28(日)22:28:41 ID:p0EMfs8N0
公立高校やぞ…
5 : 2021/03/28(日)22:28:44 ID:Yt6RH7jV0
浪人生めっちゃおるんやな
7 : 2021/03/28(日)22:28:58 ID:p0EMfs8N0
>>5
だいたいどこもこれぐらいおるで
だいたいどこもこれぐらいおるで
6 : 2021/03/28(日)22:28:54 ID:sqE5r5p60
秋田大学とか行く奴どんな気分なんやろうか
8 : 2021/03/28(日)22:29:11 ID:p0EMfs8N0
>>6
医学部ならええやろ
医学部ならええやろ
10 : 2021/03/28(日)22:29:33 ID:4iw9T/1j0
日比谷でも離散は1人しかおらんのか
14 : 2021/03/28(日)22:30:15 ID:p0EMfs8N0
>>10
おらんなぁ
公立高校から理III複数人はあんまり無い
今年は札幌南が2人出したけど
おらんなぁ
公立高校から理III複数人はあんまり無い
今年は札幌南が2人出したけど
15 : 2021/03/28(日)22:30:17 ID:PObhqhhG0
一学年何人おるんや
17 : 2021/03/28(日)22:30:39 ID:p0EMfs8N0
>>15
309人かな
309人かな
23 : 2021/03/28(日)22:31:34 ID:PObhqhhG0
>>17
すごいな
16 : 2021/03/28(日)22:30:33 ID:Eklvili/0
日比谷とか小石川とか戸山は昔すごかったみたいやな
20 : 2021/03/28(日)22:31:07 ID:p0EMfs8N0
>>16
そやな
あと西、富士とかも
そやな
あと西、富士とかも
49 : 2021/03/28(日)22:36:14 ID:1nXWFjzE0
>>20
新宿も入れたれ
18 : 2021/03/28(日)22:30:52 ID:sqE5r5p60
西高は最近どうなんやろうか
ワイの頃は神扱いされてたけど
ワイの頃は神扱いされてたけど
21 : 2021/03/28(日)22:31:21 ID:p0EMfs8N0
>>18
都立では2、3番目ってとこやな
都立では2、3番目ってとこやな
19 : 2021/03/28(日)22:31:06 ID:Cfagvhws0
横浜翠嵐もヤベえな
24 : 2021/03/28(日)22:31:39 ID:p0EMfs8N0
>>19
上沼のせいで馬鹿にされがちだけどなんやかんやガチやからな
上沼のせいで馬鹿にされがちだけどなんやかんやガチやからな
25 : 2021/03/28(日)22:31:42 ID:GeMlFg9Da
ワイの母校か…
28 : 2021/03/28(日)22:32:07 ID:+04Vo5SV0
麻布とドッチが上なん?
29 : 2021/03/28(日)22:32:15 ID:p0EMfs8N0
>>28
流石に麻布
流石に麻布
30 : 2021/03/28(日)22:32:35 ID:Cfagvhws0
北野、旭丘も貼って
34 : 2021/03/28(日)22:33:35 ID:p0EMfs8N0
>>30
両方とも今年のデータがまだ無い
両方とも今年のデータがまだ無い
31 : 2021/03/28(日)22:32:42 ID:5kZSeRAFK
都立一貫も強いな
小石川は医学部も多いし
武蔵と大泉も上がってきた
35 : 2021/03/28(日)22:33:38 ID:4UWGutfB0
翠嵐と湘南のデータ貼って
36 : 2021/03/28(日)22:33:59 ID:rc1NRiSBd
都立で自校作成じゃないのにトップクラスのとこってどこ?
38 : 2021/03/28(日)22:34:05 ID:tSJRjkjD0
今年は西大和がヤバかった
東大76京大63国医63
東大76京大63国医63
40 : 2021/03/28(日)22:35:02 ID:VWmZjPzv0
ワイは2007年頃に高校受験したけど、開成と国立附属落ちたら微妙な公立しかなくて悲惨やったわ
41 : 2021/03/28(日)22:35:08 ID:sqE5r5p60
誰か秋留台高校おらんか?
42 : 2021/03/28(日)22:35:09 ID:fgQ4znej0
ワイも公立高校出身今年から東大理一や
43 : 2021/03/28(日)22:35:24 ID:QPgQfBEF0
これくらい良ければ開成蹴って日比谷入るやつも出てきそうやか
47 : 2021/03/28(日)22:36:03 ID:8PEn6gYaa
>>43
もうとっくに出てるで
高校入学の開成は相当数補欠出さないと埋まらなくなってる
高校入学の開成は相当数補欠出さないと埋まらなくなってる
44 : 2021/03/28(日)22:35:34 ID:fF9lZyIW0
必死スルーしてマジレスしてんのって自演なんかな?
45 : 2021/03/28(日)22:35:50 ID:g0YyAoRJ0
こういう子らって部活とかちゃんとやってるんかね?
51 : 2021/03/28(日)22:36:54 ID:1nXWFjzE0
>>45
戸山はインターハイ個人戦準優勝で東大行ったのおったで
今年ちゃうけど
今年ちゃうけど
50 : 2021/03/28(日)22:36:38 ID:p0EMfs8N0
湘南はデータがない
52 : 2021/03/28(日)22:37:07 ID:OGNzISund
まあ元々日比谷は東京のトップ校やし古豪復活みたいなもんやな
55 : 2021/03/28(日)22:37:20 ID:3JHXrQ1F0
入試難しくて自頭良くて予備校で頑張ったんやろ
それとも先生がええんか?
それとも先生がええんか?