1 : 2022/04/10(日)14:48:13 ID:nUKg4Bpe
ある?

3 : 2022/04/10(日)15:11:16 ID:iJ7n6Rfu
進学先中央値どのあたり?
後MARCH行くのはどれくらいの層?
後MARCH行くのはどれくらいの層?
4 : 2022/04/10(日)15:39:54 ID:nUKg4Bpe
>>3
体感東北大学くらいかな。
マーチは基本的に浪人して国公立落ちたやつが行く。たまに早慶(専願)落ちマーチの人もいるがそいつらは最下層。
体感東北大学くらいかな。
マーチは基本的に浪人して国公立落ちたやつが行く。たまに早慶(専願)落ちマーチの人もいるがそいつらは最下層。
11 : 2022/04/10(日)16:51:22 ID:iJ7n6Rfu
>>4
中央値で東北って相当いいな
やはりMARCHは少ないか
やはりMARCHは少ないか
5 : 2022/04/10(日)16:09:27 ID:iiHL/ERM
何故国立高校が今多摩地区トップなんだろうな
かつては立川高校(旧制二中)が多摩地区のトップだった
00年代あたりは八王子東がトップだったこともある
かつては立川高校(旧制二中)が多摩地区のトップだった
00年代あたりは八王子東がトップだったこともある
7 : 2022/04/10(日)16:24:37 ID:nUKg4Bpe
>>5
立高は立地いいよな。八東がトップの時代もあったのは知らなかった。よくあの立地で、、
立高は立地いいよな。八東がトップの時代もあったのは知らなかった。よくあの立地で、、
6 : 2022/04/10(日)16:10:39 ID:iiHL/ERM
立川高校と国立高校は1駅離れて互いに自転車でも行き来できるレベル
8 : 2022/04/10(日)16:33:21 ID:4RZgs3Hh
わいの従妹が国立高から現役一橋だけど上位だよな
10 : 2022/04/10(日)16:44:53 ID:nUKg4Bpe
>>8
現役東京一工はすごい。校内で上位20%以上。
現役東京一工はすごい。校内で上位20%以上。
9 : 2022/04/10(日)16:40:32 ID:CeqzC7DJ
日比谷ですら中間層は早慶だからな。
13 : 2022/04/10(日)17:05:41 ID:CeqzC7DJ
単純に高校の1学年の人数から
東大京大一橋東工大国立医で100くらい行く学校だと
早慶旧帝がギリ中間層になる計算だわな
東大京大一橋東工大国立医で100くらい行く学校だと
早慶旧帝がギリ中間層になる計算だわな
14 : 2022/04/10(日)17:14:56 ID:nUKg4Bpe
>>13
今進学実績見てきたが、旧帝一工医学部で80人くらいだった。すまん、体感で答えた東北大は盛ってた、、たまたま自分のクラスの成績が良かったのかもしれない
今進学実績見てきたが、旧帝一工医学部で80人くらいだった。すまん、体感で答えた東北大は盛ってた、、たまたま自分のクラスの成績が良かったのかもしれない
16 : 2022/04/10(日)18:16:47 ID:ukYw6g4d
>>14
で、お前さんはどこに進学したんだい?
浪人中?
浪人中?
17 : 2022/04/10(日)18:23:10 ID:Q11Tl9kX
東大5人から10人
東京一工合わせて20人ちょっと
地帝早慶医学部80人から100人
東京一工合わせて20人ちょっと
地帝早慶医学部80人から100人
田舎の公立トップはこんなもんか
真ん中の俺はマーチ行きだったがw
24 : 2022/04/10(日)18:46:18 ID:nUKg4Bpe
>>17
俺もマーチ行き‪w
俺もマーチ行き‪w
44 : 2022/04/10(日)21:08:16 ID:D/m9jmZK
>>24
お前言ってること支離滅裂
全然平均的成績じゃないじゃん
平均以下だろ
全然平均的成績じゃないじゃん
平均以下だろ
18 : 2022/04/10(日)18:24:05 ID:X1huQy4T
都立で進学校と言えるのは日比谷のみでしょう
19 : 2022/04/10(日)18:25:17 ID:X1huQy4T
まあ各都道府県で一校か二校ですよね、実際のところ
日比谷、横浜翠嵐、県立浦和、とか
20 : 2022/04/10(日)18:26:19 ID:j6pcHxdj
中央値で現役地底だと日比谷北野レベルか?
旭丘岡崎だと中央値は浪人名大。
現役に拘ると1~2ランク下がる。
旭丘岡崎だと中央値は浪人名大。
現役に拘ると1~2ランク下がる。
23 : 2022/04/10(日)18:43:30 ID:nUKg4Bpe
>>20
すまん平均的地底はもってた。
すまん平均的地底はもってた。
32 : 2022/04/10(日)19:32:41 ID:fdNHv7e9
手のコンダ め~じ工作員
33 : 2022/04/10(日)19:35:39 ID:GuagdEfD
早稲田下位学部蹴りマーチは普通にいる
そんなめくじら立てるほど珍しいか?
そんなめくじら立てるほど珍しいか?
39 : 2022/04/10(日)19:58:31 ID:GuagdEfD
慶應は郵送無かったが法政は送ってきた(3年前)
47 : 2022/04/10(日)21:34:56 ID:dBUiVTwk
国立高校の知り合いが一橋に行ってた気がする
48 : 2022/04/10(日)22:08:01 ID:Br3mSaeN
京大志望が浪人して結局明治進学って地獄すぎだろ
もう一浪しろよ
もう一浪しろよ
50 : 2022/04/11(月)07:01:34 ID:p2fE0YJZ
>>48
親の見張り
はじめから私立型の勉強をしていたら
早慶上理、関関同立には受かってた
はじめから私立型の勉強をしていたら
早慶上理、関関同立には受かってた
49 : 2022/04/10(日)23:03:23 ID:1xIDr+4B
都立国立なら平均で現役千葉~横国くらい
浪人なら地底早慶
浪人なら地底早慶
51 : 2022/04/11(月)07:12:55 ID:p2fE0YJZ
知り合いにいるわ
中高一貫校に中学から入学して成績が上がらず
親から恥ずかしいから留学しろと言われて
家を追い出されMARCHに入学したやつ
金持ちの親からしたら恥だったみたいだ
どうしてるんだろ
中高一貫校に中学から入学して成績が上がらず
親から恥ずかしいから留学しろと言われて
家を追い出されMARCHに入学したやつ
金持ちの親からしたら恥だったみたいだ
どうしてるんだろ
52 : 2022/04/11(月)07:35:52 ID:p2fE0YJZ
親の見栄張りの間違い
53 : 2022/04/11(月)11:17:11 ID:vFOQOdu3
明治農は埼玉理系未満なので、その辺をわきまえて、日々慎ましく暮らしてください。
54 : 2022/04/11(月)15:36:34 ID:vXxUNkG/
国立高校で真ん中くらいなら農工大か電通大には受かりそうだけどね
55 : 2022/04/11(月)17:35:22 ID:AjdWRfeW
むしろ偏差値50の普通科をフツーの成績で卒業したやつの人生の方が面白そうw
マーカン文系はきついか
マーカン文系はきついか
56 : 2022/04/11(月)22:27:30 ID:a1wcQqQD
まともな京大志望なら後期地底受かれよ