1 : 2021/03/30(火)09:27:42 ID:dr8DMQaZ
なに

3 : 2021/03/30(火)09:28:25 ID:uDlsBWPOd
オツムがね
5 : 2021/03/30(火)09:28:30 ID:+ZEry5Pq0
少子化
9 : 2021/03/30(火)09:30:13 ID:dr8DMQaZ
>>5
未だ世の中の半分は高卒やで
未だ世の中の半分は高卒やで
7 : 2021/03/30(火)09:30:04 ID:aUAwhIPGa
SESの台頭
8 : 2021/03/30(火)09:30:05 ID:/QKExYtaa
天下取って増やし杉田
10 : 2021/03/30(火)09:31:34 ID:TGZf7aTa0
落ちた
13 : 2021/03/30(火)09:32:01 ID:dr8DMQaZ
>>10
落ちるとこはFではないぞ
落ちるとこはFではないぞ
17 : 2021/03/30(火)09:34:25 ID:eHeyOiq90
>>13
ニッコマ
ハイ論破
ハイ論破
53 : 2021/03/30(火)09:54:34 ID:dr8DMQaZ
>>17
ニッコマがFとかありえへんわ
ニッコマがFとかありえへんわ
11 : 2021/03/30(火)09:31:39 ID:r20SzXuka
Fランが入れる企業の給料なんか高卒と大差ないだろ
14 : 2021/03/30(火)09:33:08 ID:dr8DMQaZ
>>11
ニートには分からんと思うけど同じ企業同じ業種でも給与には高卒枠大卒枠大学院卒枠とかがあるんや
ニートには分からんと思うけど同じ企業同じ業種でも給与には高卒枠大卒枠大学院卒枠とかがあるんや
20 : 2021/03/30(火)09:36:20 ID:r20SzXuka
>>14
だからそんなもん大差ないって話だろ
ちな早大生
ちな早大生
32 : 2021/03/30(火)09:39:26 ID:dr8DMQaZ
>>20
大差あるで
具体的に言うと少なくとも大学学費の倍以上は生涯年収に差が出る
大差あるで
具体的に言うと少なくとも大学学費の倍以上は生涯年収に差が出る
38 : 2021/03/30(火)09:44:00 ID:r20SzXuka
>>32
大学学費って一般的な私立だと1000万未満だよね生涯年収で2000万以下とか誤差では?勤務医とか最大手企業のリーマンみたいなミドルアッパーの中でも雑魚の年収で到達するレベルだよね
12 : 2021/03/30(火)09:31:49 ID:yRoA6cwD0
小売!介護!NNT!
15 : 2021/03/30(火)09:33:31 ID:8vJ5i2Na0
Fランとか関係なく大卒を見下してる高卒結構いるからな
大学なんて金と時間を無駄にしてるだけだと本気で思ってる
大学なんて金と時間を無駄にしてるだけだと本気で思ってる
16 : 2021/03/30(火)09:33:52 ID:XUy/e0H5M
天下取るべきやなかったやろ
18 : 2021/03/30(火)09:34:27 ID:HR0v/8PgK
成績上位は
小学校教師、警察、消防やな
小学校教師、警察、消防やな
19 : 2021/03/30(火)09:35:26 ID:HR0v/8PgK
武蔵大付属からAラン大の武蔵大(慶應蹴りがいる)の推薦が取れず、Fに行ったワイ、泣く
28 : 2021/03/30(火)09:37:20 ID:dr8DMQaZ
>>19
Fラン文系ってぶっちゃけ神やろ
遊んでて就活もどうせゴミやし適当に終わらせて大卒枠給与でぬくぬく過ごせるやん
Fラン文系ってぶっちゃけ神やろ
遊んでて就活もどうせゴミやし適当に終わらせて大卒枠給与でぬくぬく過ごせるやん
36 : 2021/03/30(火)09:41:30 ID:TbKvXkU5a
>>28
まぁわかる
Fランから大手の子会社あたりで営業して年収600万くらいがコスパええわ
Fランから大手の子会社あたりで営業して年収600万くらいがコスパええわ
52 : 2021/03/30(火)09:54:21 ID:qKCLyQwUa
>>36
Fランからは大手の子会社すら無理
56 : 2021/03/30(火)09:56:49 ID:TbKvXkU5a
>>52
んなわけねぇだろ
全員MARCH国立だと思ってんの?
全員MARCH国立だと思ってんの?
62 : 2021/03/30(火)09:58:58 ID:qKCLyQwUa
>>56
Fランはとらない
それだけや
マーチより下
Fランよりずっと上の大学はいくらでもある
それだけや
マーチより下
Fランよりずっと上の大学はいくらでもある
65 : 2021/03/30(火)09:59:40 ID:TbKvXkU5a
>>62
就職四季報見てみ
67 : 2021/03/30(火)10:00:05 ID:qKCLyQwUa
>>65
ならソース出して
だせないやろ
はい論破
だせないやろ
はい論破
69 : 2021/03/30(火)10:00:27 ID:TbKvXkU5a
>>67
ソースは就職四季報なんやが…
本屋行ってクレメンス
本屋行ってクレメンス
21 : 2021/03/30(火)09:36:26 ID:HR0v/8PgK
草
27 : 2021/03/30(火)09:37:15 ID:UlBloIqp0
高卒で有名企業入ったり公務員になったり稼いでる奴にあっさりマウント取られるから
30 : 2021/03/30(火)09:38:22 ID:dr8DMQaZ
>>27
高卒で成功してるのって高専と工業高校だけやろ
高卒で成功してるのって高専と工業高校だけやろ
29 : 2021/03/30(火)09:38:07 ID:O8b/e4ni0
F蘭院卒が最強のコスパや
33 : 2021/03/30(火)09:39:40 ID:sH6sJBrkM
正直高卒でJRとか入るほうがよっぽど勝ち組やわ
34 : 2021/03/30(火)09:40:26 ID:UNLdMea40
天下取れるような頭脳の持ち主が誰もいない
40 : 2021/03/30(火)09:45:29 ID:oje8AuhD0
何でF欄行くのか不思議に思ってたけど親の後継ぎで会計士や税理士に何年かかってもなりたいヤツとかの需要があるんだな
43 : 2021/03/30(火)09:48:51 ID:TbKvXkU5a
>>40
Fランでも大卒枠で大手子会社あたりなら全然狙えるし
42 : 2021/03/30(火)09:48:18 ID:dLphx6Y+0
F欄増えた影響か
昔は高卒がやってた劣悪な仕事が大卒枠にスライドしたんだよな
昔は高卒がやってた劣悪な仕事が大卒枠にスライドしたんだよな
49 : 2021/03/30(火)09:53:28 ID:5J9BULMnd
就職弱い
51 : 2021/03/30(火)09:54:11 ID:amXurmsqM
Fランの学生が自分の大学をFランとか言ってるの腹立つわ
馬鹿にする資格ないだろ
馬鹿にする資格ないだろ
55 : 2021/03/30(火)09:56:15 ID:06v+T3vMM
マークシート1教科(国・数・英から選択)
これで選抜してくれるとかめちゃ楽やん
ちな某仏教系大学
これで選抜してくれるとかめちゃ楽やん
ちな某仏教系大学
57 : 2021/03/30(火)09:57:26 ID:qKCLyQwUa
高卒にすら見下されるFラン大www
金と時間をかけて私はバカです証明書を取りに行きますwww
就職先はバイト先の居酒屋の正社員ですwww
60 : 2021/03/30(火)09:57:53 ID:RJouoLsW0
高卒F欄から見たら本当に日大って憧れになるよな
年収が違いすぎる
年収が違いすぎる
63 : 2021/03/30(火)09:59:00 ID:TbKvXkU5a
>>60
いやニッコマはFランやろ
おまえらのFランの基準コロコロ変わりすぎ
おまえらのFランの基準コロコロ変わりすぎ
66 : 2021/03/30(火)10:00:00 ID:dr8DMQaZ
>>63
ここでいうFランはネタで言うFじゃなくてガチのBFや
ここでいうFランはネタで言うFじゃなくてガチのBFや