1 : 2021/09/05(日)20:26:18 ID:/aDYeYLGa
ワイ、実家から大学通えない田舎出身やから
進学するとしても、国立大で480万、私立大なら800万借りて、必死でバイトしないと大学行けない状況やったのね
進学するとしても、国立大で480万、私立大なら800万借りて、必死でバイトしないと大学行けない状況やったのね
人生全体で見たら、奨学金借りても大卒の方がいいのは俺も異論はない
俺がいいたいのはさ。「親の金で大学通った人間」が、リスクを取らなかった他人を馬鹿にするのは気分良くないのよ。同じ額の奨学金を返済してる人が言うならともかく
わかる人いる?

2 : 2021/09/05(日)20:27:04 ID:XYils9Nn0
わかる
あいつらくそ
ちなみに学力は?
あいつらくそ
ちなみに学力は?
4 : 2021/09/05(日)20:27:32 ID:/aDYeYLGa
>>2
国立は行けんレベルやなあ
国立は行けんレベルやなあ
3 : 2021/09/05(日)20:27:09 ID:Is9cXJRV0
一日中それ言ってるね君
5 : 2021/09/05(日)20:27:34 ID:XYils9Nn0
でも頑張るべきだったな
どこに就職した
どこに就職した
11 : 2021/09/05(日)20:28:29 ID:/aDYeYLGa
>>5
第三セクターで技術職、高卒でも差別的ないで
第三セクターで技術職、高卒でも差別的ないで
6 : 2021/09/05(日)20:27:37 ID:5DMD3pgr0
嫉妬見苦しいぞ定期
7 : 2021/09/05(日)20:27:59 ID:rO6tdfRU0
でも奨学金あったよね?
8 : 2021/09/05(日)20:28:13 ID:XYils9Nn0
高校の偏差値
なぜ貧乏
25くらいから行けよ
なぜ貧乏
25くらいから行けよ
9 : 2021/09/05(日)20:28:22 ID:GK6rCDX10
お前のその学費の内訳ってどうなってんの
17 : 2021/09/05(日)20:29:20 ID:/aDYeYLGa
>>9
1人暮らしの金も必要なんや
実家大学ない地域やから
1人暮らしの金も必要なんや
実家大学ない地域やから
24 : 2021/09/05(日)20:30:28 ID:GK6rCDX10
>>17
足りなくね?
12 : 2021/09/05(日)20:28:30 ID:XYils9Nn0
高校時代の趣味は
13 : 2021/09/05(日)20:28:39 ID:Qib1Varo0
ワイは世帯年収1500万で奨学金なんか借りずに関西から関東の大学に進学した上級やけど高卒は見下してるでw
14 : 2021/09/05(日)20:28:46 ID:5F9RgWoZ0
恨むなら君の親を恨むんやで
15 : 2021/09/05(日)20:29:04 ID:XYils9Nn0
わるくないやん
なにがたりんのや
満足してないんか
なにがたりんのや
満足してないんか
16 : 2021/09/05(日)20:29:05 ID:R3Ipkf+m0
そもそもやけど勉強の興り自体が金持ちの道楽やんけ
貧乏人は最初からお呼びやないで?
21 : 2021/09/05(日)20:29:52 ID:Xk0AwEUq0
>>16
これ
18 : 2021/09/05(日)20:29:26 ID:Elpng05NM
必死でバイトして大学いけばよかったやん?w
25 : 2021/09/05(日)20:30:33 ID:/aDYeYLGa
>>18
借金800万やぞ
苦学生やって卒業して
借金800万やぞ
苦学生やって卒業して
19 : 2021/09/05(日)20:29:31 ID:XYils9Nn0
親はくそ?
20 : 2021/09/05(日)20:29:34 ID:SOfKkbsY0
国立って成績良ければ授業タダやで
入学料は用意せなあかんけど
入学料は用意せなあかんけど
22 : 2021/09/05(日)20:29:55 ID:q5SnY9VN0
金無いなら神大いけ
逆に金貰えるぞ
逆に金貰えるぞ
23 : 2021/09/05(日)20:30:27 ID:XYils9Nn0
寮は?通えよ
祖父母にカリれよ
祖父母にカリれよ
26 : 2021/09/05(日)20:30:47 ID:SedU8MR40
旧帝一人暮らし学費親持ち仕送り20万ワイ高みの見物
27 : 2021/09/05(日)20:31:01 ID:uOiqrGuE0
俺はランク落として私大で特待生取ったぞ
33 : 2021/09/05(日)20:31:43 ID:/aDYeYLGa
>>27
えらいなあ
えらいなあ
28 : 2021/09/05(日)20:31:08 ID:Hp7Z3Ojv0
こんな傲慢な大卒おらんやろ
29 : 2021/09/05(日)20:31:15 ID:S75ncd1r0
わい21卒だけど300万借りてもう200返したで
30 : 2021/09/05(日)20:31:22 ID:XYils9Nn0
横浜市大もいいぞ
貧乏人でもはいれる
学費無料や
貧乏人でもはいれる
学費無料や
31 : 2021/09/05(日)20:31:23 ID:s3xAkzRad
ワイ早稲田進学決まったあとに私立医卒の母親に学費安いから親孝行だって褒められたわ
32 : 2021/09/05(日)20:31:39 ID:RS9ODXPk0
ワイは親の金で行ってないけど奨学金もらって卒業したけどなあ
イッチみたいな言い訳ばっかの奴嫌いやわ
イッチみたいな言い訳ばっかの奴嫌いやわ
39 : 2021/09/05(日)20:32:35 ID:gNO8y5lI0
>>32
一人暮らしの費用は自分で用意できたん?
34 : 2021/09/05(日)20:32:02 ID:l38ODpbk0
自治医科大学は?
35 : 2021/09/05(日)20:32:05 ID:hp9BWCoTp
」
36 : 2021/09/05(日)20:32:15 ID:8h0dkmC90
大卒とか高卒とかどうでもいいからクソスレたてないでくれる?
37 : 2021/09/05(日)20:32:18 ID:SOfKkbsY0
それに高校の成績良かったら何かしら財団からの給付も貰えるで
38 : 2021/09/05(日)20:32:22 ID:XYils9Nn0
ちゃんとしらべれば行けたよ
でもしょうがなかったと思いたいんやな
しらべられなかった幼さが問題だれだってそう
金持ちはそんなことかんがえなくてすむが
てか教師は?
アドバイスしないのか
でもしょうがなかったと思いたいんやな
しらべられなかった幼さが問題だれだってそう
金持ちはそんなことかんがえなくてすむが
てか教師は?
アドバイスしないのか
41 : 2021/09/05(日)20:32:47 ID:XYils9Nn0
みんながみんんが大学にいくべきではないから
これはいいこと
がんばれ
これはいいこと
がんばれ
42 : 2021/09/05(日)20:32:51 ID:G1mCTXJma
え?奨学金あったやんw
43 : 2021/09/05(日)20:32:54 ID:jWPQHR/L0
金借りてまで私事をすんなよってワイは思うんや
45 : 2021/09/05(日)20:33:10 ID:rQJK6VCI0
じゃあさっさと受け入れて高卒なことをネットで僻むなや
46 : 2021/09/05(日)20:33:26 ID:7wJg/qaY0
まぁ気にせんでええやろ勉強だけが全てやないし
世の中大卒だけになったら誰が工場やら工事現場回すんや
世の中大卒だけになったら誰が工場やら工事現場回すんや
54 : 2021/09/05(日)20:34:21 ID:rO6tdfRU0
>>46
院卒やろ
48 : 2021/09/05(日)20:33:41 ID:r4VehPOb0
必死にバイトしてるやつや奨学金返済してるやつだっているんだからお前こそ文句言うなよ
52 : 2021/09/05(日)20:34:16 ID:/aDYeYLGa
>>48
何処が文句なの?
何処が文句なの?
49 : 2021/09/05(日)20:33:58 ID:WBtFFl120
ワイは500万返済しとるで
50 : 2021/09/05(日)20:34:07 ID:+wDoGbCi0
でもイッチ学歴に関係なくニートじゃんw
51 : 2021/09/05(日)20:34:10 ID:t/MHrwo+0
必死でバイトすればええやんかwww
53 : 2021/09/05(日)20:34:17 ID:D/DYjn1p0
実家暮らし社会人で3年貯めて行けばええやん
55 : 2021/09/05(日)20:34:23 ID:s3xAkzRad
高卒なのにコンプレックスとかあるの?
別に気にしなくていいじゃんサッカー未経験者がプロサッカー選手にコンプ持つようなもんだろ
別に気にしなくていいじゃんサッカー未経験者がプロサッカー選手にコンプ持つようなもんだろ
56 : 2021/09/05(日)20:34:28 ID:7wJg/qaY0
高卒が働いて税金納めてる4年間大卒は遊んでるじゃん
58 : 2021/09/05(日)20:34:58 ID:Qib1Varo0
>>56
羨ましい?w
57 : 2021/09/05(日)20:34:51 ID:H8sbYQ/g0
まぁ大学が全てではないしね
59 : 2021/09/05(日)20:34:58 ID:4Dn1ren3H
学費免除も奨学金も使えない貧乏馬鹿は一生底辺でいてね
お前だけが悪いんだから社会に文句言うなよ
お前だけが悪いんだから社会に文句言うなよ
65 : 2021/09/05(日)20:35:42 ID:/aDYeYLGa
>>59
俺は幸せやが
俺は幸せやが
60 : 2021/09/05(日)20:35:01 ID:vK0Q6haza
給費制度とかしらなさほう
61 : 2021/09/05(日)20:35:08 ID:PFDwugAi0
中卒もいれば高卒もいる、大卒もどれも一定割合いる。それが健全な社会ってもんやろ。
62 : 2021/09/05(日)20:35:22 ID:4A5YAn2dM
防大いけよ
63 : 2021/09/05(日)20:35:25 ID:SedU8MR40
言い訳ばっかしたるから高卒なんだろうな
70 : 2021/09/05(日)20:36:14 ID:/aDYeYLGa
>>63
言い訳ってなんや、高卒であることは悪いことなのか
言い訳ってなんや、高卒であることは悪いことなのか
77 : 2021/09/05(日)20:37:01 ID:Elpng05NM
>>70
自分で大卒の方がええ言うとるやん
67 : 2021/09/05(日)20:35:48 ID:1f89s+c70
奨学金で借金800万して理系大出て大手メーカーに行ったぞ
月の手取り27くらいで毎月の返済額が4.5万くらい
返済完了は44歳で残り14年くらい
まぁこんなもんかなって思ってる
月の手取り27くらいで毎月の返済額が4.5万くらい
返済完了は44歳で残り14年くらい
まぁこんなもんかなって思ってる
81 : 2021/09/05(日)20:37:14 ID:PFDwugAi0
>>67
俺はあんまりその生き方人にはおすすめしないな。ちょっと道外れたら自己破産コースだから。
68 : 2021/09/05(日)20:35:59 ID:mKTmZmAnd
普通に高卒上司にヘコヘコしとるで
気にすんな
気にすんな
69 : 2021/09/05(日)20:36:12 ID:rQJK6VCI0
高卒でも稼いでる人いるよね?
結局環境のせいにして自分の才能の無さから逃げてるじゃん
結局環境のせいにして自分の才能の無さから逃げてるじゃん
72 : 2021/09/05(日)20:36:21 ID:7wJg/qaY0
むしろ奨学金借りてまで大学行く必要あるか?
偏差値高いとこやったらええやろけど
奨学金って普通に借金やぞ
20代前半で何百万も抱えて返せるほどのとこに就職できんかった方が人生終わるやん
偏差値高いとこやったらええやろけど
奨学金って普通に借金やぞ
20代前半で何百万も抱えて返せるほどのとこに就職できんかった方が人生終わるやん
74 : 2021/09/05(日)20:36:33 ID:MRSgOL110
そうやってお前は一生貧乏家系を作るんやな
誰かがリスク取らんと一生貧乏家系なままやぞ
お前は子供にも同じ苦労させるんか
誰かがリスク取らんと一生貧乏家系なままやぞ
お前は子供にも同じ苦労させるんか
76 : 2021/09/05(日)20:36:55 ID:o9W7lkIq0
きみ何回それ言うねん
そろそろ前見て生きろや
そろそろ前見て生きろや
78 : 2021/09/05(日)20:37:01 ID:sod5qk3tM
ワイ国立で授業料タダやったぞ
79 : 2021/09/05(日)20:37:04 ID:GK6rCDX10
まぁお前通信大学行けばええと思うけどな
お前のための通信大学みたいなもんやし今からでもいけるやろ
お前のための通信大学みたいなもんやし今からでもいけるやろ
82 : 2021/09/05(日)20:37:20 ID:XDSKNMfD0
何回たてんねん
83 : 2021/09/05(日)20:37:32 ID:7M/iRL+u0
奨学金+授業料免除も取れない雑魚か
86 : 2021/09/05(日)20:37:47 ID:816NS9Z30
この先もコンプ抱えて生きていくんやろな
88 : 2021/09/05(日)20:37:53 ID:SedU8MR40
高卒の親の子は高卒
89 : 2021/09/05(日)20:38:03 ID:EPVGddTZ0
大卒コンプは一生付きまとうぞ
良かったな
良かったな
92 : 2021/09/05(日)20:39:04 ID:m+X/YfUq0
借金背負うのが嫌だから進学しませんでしたって言えよ
親とか家庭のせいにすんな
親とか家庭のせいにすんな
93 : 2021/09/05(日)20:39:12 ID:zV8pjWkoa
高卒の知り合いなんてそうそういない
96 : 2021/09/05(日)20:39:22 ID:MRWns6xk0
本当に大卒なりたいなら社会人なって通信でもええよね
98 : 2021/09/05(日)20:39:47 ID:4vcXiDxZp
金持ってる奴も持ってない奴も人それぞれ悩みがあるから比べるのが馬鹿らしいぞ
自分で選んだ道なんやから人と比べんなや
自分で選んだ道なんやから人と比べんなや
101 : 2021/09/05(日)20:40:00 ID:V8fvdpGE0
家庭のせいにできないから辛いよな
努力したくなかっただけやのに
努力したくなかっただけやのに
111 : 2021/09/05(日)20:41:07 ID:/aDYeYLGa
>>101
必死に働いたことは努力ではないのか
必死に働いたことは努力ではないのか
120 : 2021/09/05(日)20:41:50 ID:4vcXiDxZp
>>111
必死に働いて今の状況なんやから人と比べる必要ないやろ
お前は努力して十分幸せや
お前は努力して十分幸せや
102 : 2021/09/05(日)20:40:00 ID:yU6Hjjtop
返さなくていいやつあるやろ?
片親とか低収入家庭やったら
片親とか低収入家庭やったら
106 : 2021/09/05(日)20:40:13 ID:/Kk+IlE00
ワイ現在大学生やけど
社会に出た瞬間380万借金とか震えるわ
社会に出た瞬間380万借金とか震えるわ
114 : 2021/09/05(日)20:41:34 ID:7wJg/qaY0
>>106
新卒なんて手取り20マンも行かんのにどうすんの?
一人暮らしなら捻出できんの数万円が限度やろ
ゲームの課金すら厳しいやろ
一人暮らしなら捻出できんの数万円が限度やろ
ゲームの課金すら厳しいやろ
130 : 2021/09/05(日)20:42:51 ID:/Kk+IlE00
>>114
うーん
ワイは結婚したいとか贅沢な暮らししたいって思わんからのんびり返してこうかと思っとるよ
ワイは結婚したいとか贅沢な暮らししたいって思わんからのんびり返してこうかと思っとるよ
108 : 2021/09/05(日)20:40:32 ID:QnHZRLJ6d
異論ないで草
115 : 2021/09/05(日)20:41:38 ID:FNZqTRma0
ワイ高卒24歳金溜まったから通信制大学通うで
116 : 2021/09/05(日)20:41:38 ID:gFfa08Apd
生まれやら身長やら親どころか兄弟の職業でマウント取る板で何言うとんねん