1 : 2021/11/01(月)14:28:57 ID:vWXnFMOGp
ちな高2

2 : 2021/11/01(月)14:29:08 ID:vWXnFMOGp
勉強したくない
3 : 2021/11/01(月)14:29:20 ID:B15anEkva
ないバカにされるで
4 : 2021/11/01(月)14:29:26 ID:vWXnFMOGp
親はFランなら奨学金借りろって言ってる
5 : 2021/11/01(月)14:29:40 ID:nn+FSuxc0
無い
6 : 2021/11/01(月)14:29:42 ID:vWXnFMOGp
腐っても大卒やし行ったほうがええよな?
7 : 2021/11/01(月)14:29:58 ID:2xSRGl9qp
どこ大行くつもりなんや?
11 : 2021/11/01(月)14:30:26 ID:vWXnFMOGp
>>7
愛知だから名古屋学院とか東海学園とか
愛知だから名古屋学院とか東海学園とか
31 : 2021/11/01(月)14:35:49 ID:Jcwn36qUp
>>11
無駄だから行くの辞めろ
8 : 2021/11/01(月)14:30:07 ID:tT0Pvvtka
むだ
10 : 2021/11/01(月)14:30:23 ID:QVHxixAA0
れいわが政権とったらチャラやで
ワンチャンマックスまで借りろ
ワンチャンマックスまで借りろ
12 : 2021/11/01(月)14:30:31 ID:B6BRZWxG0
正直大学目指さんで工業高校に行っときゃ良かった
13 : 2021/11/01(月)14:31:02 ID:LeCjw0Sm0
お前次第
14 : 2021/11/01(月)14:31:04 ID:B15anEkva
高校の偏差値平均以上ならFラン行かない方が就職に有利やで
15 : 2021/11/01(月)14:31:26 ID:uORhi1Bf0
将来何を目指してるかで話が変わる
公務員、リーマンなら大卒一択
公務員、リーマンなら大卒一択
16 : 2021/11/01(月)14:31:47 ID:og5BN5PBM
大学なんて遊ぶために行くもんなんやからどこ行っても同じ
17 : 2021/11/01(月)14:32:01 ID:8ycCK2og0
就職実績ぐらい調べろ
行くだけ無駄
入ってから頑張るなら多少変わるけどそれだったら最初から勉強して少しでも上の大学行った方がいい
行くだけ無駄
入ってから頑張るなら多少変わるけどそれだったら最初から勉強して少しでも上の大学行った方がいい
18 : 2021/11/01(月)14:32:07 ID:0FfxEVKFd
fランにもよるけどあるだろ
19 : 2021/11/01(月)14:32:24 ID:Efupv9xz0
勉強したくないなら意味はない
ただの借金や
ただの借金や
20 : 2021/11/01(月)14:32:34 ID:nn+FSuxc0
名古屋に住んでるが東海学園なんてのは初めて聞いたぞ
21 : 2021/11/01(月)14:32:45 ID:iAQ3gEHY0
ない
借金だぞ。下手したら数百万の借金をいきなり抱えることになる時点で糞
高卒公務員のがはるかに良い
借金だぞ。下手したら数百万の借金をいきなり抱えることになる時点で糞
高卒公務員のがはるかに良い
23 : 2021/11/01(月)14:33:30 ID:gzRG4eOYM
あるぞ
返さなくていい方のやつは
返さなくていい方のやつは
24 : 2021/11/01(月)14:33:37 ID:jowOaCpq0
初任給が高卒より高い
転職する時大卒以上の企業にも応募できる
メリットやで
転職する時大卒以上の企業にも応募できる
メリットやで
25 : 2021/11/01(月)14:33:38 ID:Kdt2p7Fb0
ある
いっち次第やが大卒の肩書で年収500万は稼げる
いっち次第やが大卒の肩書で年収500万は稼げる
26 : 2021/11/01(月)14:34:01 ID:gzRG4eOYM
主席なら金もらってがっこうかようことになるからな
27 : 2021/11/01(月)14:34:32 ID:B15anEkva
何でこんなアドバイスもらってんのにイッチ何もレスせんの?なめてんのか
29 : 2021/11/01(月)14:35:16 ID:B6BRZWxG0
奨学金返すの大変やからよく考えた方がええで
30 : 2021/11/01(月)14:35:20 ID:OWWBCo/vr
行った方がいい大卒以外は生きづらい
43 : 2021/11/01(月)14:39:17 ID:C1DgqIEMH
>>30
大卒以外が生きづらいんじゃなくて、お前が自分の事を未だに才能に溢れてる天才なんやと錯覚しているからやで。
身の程を知って勉強するかせんとどもならんだけ。
身の程を知って勉強するかせんとどもならんだけ。
47 : 2021/11/01(月)14:40:44 ID:OWWBCo/vr
>>43
ワイは国立大院卒でもう働かなくてもお金が入る仕組みを持ってるで
客観的に見て大卒じゃない奴は働き口が少な過ぎる
客観的に見て大卒じゃない奴は働き口が少な過ぎる
32 : 2021/11/01(月)14:36:05 ID:Kdt2p7Fb0
ガチのF欄っぽいな
さすがに勉強しろや
さすがに勉強しろや
33 : 2021/11/01(月)14:36:07 ID:vWXnFMOGp
なんなん
34 : 2021/11/01(月)14:36:13 ID:QrdOv6Bi0
大学は行くべきや
35 : 2021/11/01(月)14:36:37 ID:5DmAHVNM0
このスレ大学行かず中卒高卒者多そう
36 : 2021/11/01(月)14:36:53 ID:OVT9Ty+f0
かわいそう
東京なら勉強せんでも中央ぐらい受かるのに
東京なら勉強せんでも中央ぐらい受かるのに
38 : 2021/11/01(月)14:37:05 ID:znWzli+90
平均生涯賃金がダンチやで
就職の幅狭めるから行っとけ
就職の幅狭めるから行っとけ
39 : 2021/11/01(月)14:37:36 ID:C1DgqIEMH
行けるなら行った方がええ。
せやが、f欄やったら落ち目になる確率が飛躍的にあがる。
まわりがお前みたいな中で勉強できるか?
せやが、f欄やったら落ち目になる確率が飛躍的にあがる。
まわりがお前みたいな中で勉強できるか?
40 : 2021/11/01(月)14:37:52 ID:OWWBCo/vr
国公立大理系院卒が最強やからロンダしろ
41 : 2021/11/01(月)14:38:41 ID:WnJ8GwG00
ワイ高卒だけど土方してるで
Fランなんて言ったところでへの足しにもならんし金と時間の無駄やろ
Fランなんて言ったところでへの足しにもならんし金と時間の無駄やろ
42 : 2021/11/01(月)14:38:59 ID:TmbhXdKZ0
ワイの家の近くに龍谷大学があるんやけどそこに通ってる子の大半は500万ぐらい奨学金借りるらしい
で、就職先はスーパーとかの小売
で、就職先はスーパーとかの小売
44 : 2021/11/01(月)14:39:23 ID:UeldXqbH0
ちょっと勉強するだけや
東海北陸なら国立コスパええやろ
東海北陸なら国立コスパええやろ
45 : 2021/11/01(月)14:39:44 ID:IG/D0V4x0
諦めるの早すぎて草
勉強せえや
勉強せえや
46 : 2021/11/01(月)14:39:54 ID:Qr1iZpxq0
大卒の資格は欲しいやろ
48 : 2021/11/01(月)14:40:54 ID:TmbhXdKZ0
三重大とか静岡大行くなら借りてもええと思うけど
愛知県の私立に奨学金借りてまで行く価値ある大学ないやろ
愛知県の私立に奨学金借りてまで行く価値ある大学ないやろ
50 : 2021/11/01(月)14:42:51 ID:yukXyXF+0
高2なら間に合う!1年間勉強して国公立めざすんや!
それか豊田の大学って学費免除とかなかった?
それか豊田の大学って学費免除とかなかった?
51 : 2021/11/01(月)14:43:25 ID:4GV9XVhs0
友達が転職しようとしたら大卒以上って足切り多くてやめたって言ってたから行った方がいい
52 : 2021/11/01(月)14:43:44 ID:tsjeE5mOd
高卒で就職出来なかったら大学いったほうがいいぞ
引用元: 奨学金借りてFラン行く価値ある?