スポンサーリンク
1 : 2021/10/31(日)05:27:27 ID:E+62v6ya0
"
スポンサーリンク

150 : 2021/10/31(日)06:27:02 ID:dTojMQ8m0
>>1
お前生きてる価値ないよ

 

2 : 2021/10/31(日)05:27:45 ID:oaaZkTBV0
通ってたで
高校とは呼べない

 

4 : 2021/10/31(日)05:28:20 ID:E+62v6ya0
>>2
通うとか一丁前に登校アピールは草

 

7 : 2021/10/31(日)05:29:40 ID:oaaZkTBV0
>>4
一理ある

 

3 : 2021/10/31(日)05:28:05 ID:dTojMQ8m0
通信制高校に通ってるけど文句ある?

 

5 : 2021/10/31(日)05:28:34 ID:E+62v6ya0
>>3
ねえけど哀れだなあって

 

6 : 2021/10/31(日)05:29:05 ID:dTojMQ8m0
>>5
あるんやろ?言えよ

 

8 : 2021/10/31(日)05:30:51 ID:E+62v6ya0
>>6
ねえよw
くだらねぇゴミみたいな人生送っとけばいいじゃんお前らみたいな社会の底辺と関わる機会ないし

 

9 : 2021/10/31(日)05:33:09 ID:dTojMQ8m0
>>8
ゴミみたいな人生送ってるのは人を見下してしか生きていけないお前の方やろw
この先も残念ながらろくな人生送れねえよお前みたいな性格はw

 

10 : 2021/10/31(日)05:35:49 ID:E+62v6ya0
>>9
通信制高校に通ってるくせにプライド高すぎんか君は

俺みたいな全日通ってるやつは見下してもええんや
でも通信制高校の君は見下したらあかんのや、自分の立場も顧みず開き直り文句ある?とか喧嘩腰のお前って「さすが通信制高校やね」って感じだよ

 

15 : 2021/10/31(日)05:39:18 ID:dTojMQ8m0
>>10
いやお前みたいな性格しとる奴は見下されて当然の人間やで

 

18 : 2021/10/31(日)05:40:16 ID:E+62v6ya0
>>15
お前そんな性格だから通信制高校とかゴミ捨て場通ってんだろ?

 

19 : 2021/10/31(日)05:40:57 ID:dTojMQ8m0
>>18
あ、自分の事には触れないのねw
触れられないのかw

 

21 : 2021/10/31(日)05:41:59 ID:E+62v6ya0
>>19
いや俺が見下してるのは通信制のお前だけだぞ

普通高校通ってるやつは普通に尊敬してるし

お前は見下されても仕方ない人間なの?分かる?

 

25 : 2021/10/31(日)05:43:56 ID:dTojMQ8m0
>>21
俺が見下してるのは通信制全日制関係なく
お前だけやぞ

後お前ブーメラン飛ばすのもいい加減にしろよ

 

26 : 2021/10/31(日)05:45:00 ID:E+62v6ya0
>>25
そりゃ通信制高校生なんてそれ以下が居ないんだから見下せないだろ

見下せるような立場じゃないやろ底辺なんだから

 

27 : 2021/10/31(日)05:45:45 ID:dTojMQ8m0
>>26
いや居るやろ
鏡見てみ

 

29 : 2021/10/31(日)05:47:37 ID:E+62v6ya0
>>27
おもんないねんお前

通信制高校なのは百歩譲って許すとしても「通信制高校なんだから見下されても仕方ないよな」って意識をもてよw

プライド高すぎやろ、自分が無能だと自覚してるから通信行ってるんやろ?www

下の下まで落ちても気づけないか?

 

34 : 2021/10/31(日)05:50:24 ID:dTojMQ8m0
>>29
じゃあ自分も「こんな性格やから見下されて当然のゴミ人間」って自覚を持てよ

 

37 : 2021/10/31(日)05:51:45 ID:E+62v6ya0
>>34
性格とかは別に目に見えるとか数値化できるもんちゃうやん

通信制高校ってのは目に見えてるやん
目的あって言ってる奴もいるだろうがお前含めて普通の学校生活を諦めた、もしくはフェードアウトしたようなのばっかりやろ

 

40 : 2021/10/31(日)05:54:52 ID:dTojMQ8m0
>>37
確かにそうやな
でも見下されて当然だとは思わないな
たまーに見下してくるようなやつはおるやろなって感じ

 

42 : 2021/10/31(日)05:56:19 ID:E+62v6ya0
>>40
いやそれは毎日ちゃんと通ってコミュニュケーションとってる全日制の奴より下ってのは明らかやろ

見下されて当然じゃなくて「見下されても仕方ない」なんや

全日の俺たち側が思うことやなくてお前らが思うことなんや

 

46 : 2021/10/31(日)05:58:00 ID:dTojMQ8m0
>>42
それを何で君に言われなきゃいけないの?
俺お前に言われたくないんやけど

 

スポンサーリンク

11 : 2021/10/31(日)05:36:29 ID:JKNoi6Hw0
通信制の中学校とか小学校も出来ればええのにな

 

12 : 2021/10/31(日)05:38:31 ID:U1T/ak/a0
ワイ高校行かずに高認受けたけど通信制とどっちの方が心象いい?

 

14 : 2021/10/31(日)05:39:16 ID:E+62v6ya0
>>12
どっちも底辺やろ

まぁどっちかと言えば公認やね

 

13 : 2021/10/31(日)05:38:46 ID:Ex7NLsyT0
通信高校とか卒業4年かかるんだろ、3年制じゃないとか
1年無駄(w

 

16 : 2021/10/31(日)05:39:27 ID:E+62v6ya0
>>13
それは定時じゃね

 

17 : 2021/10/31(日)05:40:14 ID:ztOTNzHap
なんjやってる奴よりはましやろ

 

20 : 2021/10/31(日)05:41:23 ID:2YdIYWmU0
わい全日の自称進学校→通信制やけど勉学のレベルを除けば最高やったぞ

ぼっちが浮かないしイジメとか全くないし友達も普通にできる

 

23 : 2021/10/31(日)05:42:17 ID:E+62v6ya0
>>20
通信制なんだから関係ないやろそんなん

 

22 : 2021/10/31(日)05:42:07 ID:jeiVriO90
「通信制高校 修学旅行」とかで画像検索すると面白いで

 

24 : 2021/10/31(日)05:42:45 ID:E+62v6ya0
>>22
やめたれw

 

28 : 2021/10/31(日)05:46:56 ID:pHeJCcVQd
なんかレスバしてるけど高校とかどうでもいいで
通信高校出身でも有名大学卒なら低学歴や高卒より上やで

 

30 : 2021/10/31(日)05:48:20 ID:E+62v6ya0
>>28
でも通信制高校の東大生より全日制高校の東大生とるやろ?そういうもんや

 

32 : 2021/10/31(日)05:49:24 ID:pHeJCcVQd
>>30
とるって採用担当がってこと?コミュ力高い方やで

 

35 : 2021/10/31(日)05:50:45 ID:E+62v6ya0
>>32
コミュ力高いかどうかなんて面接のちょっとでわからんやろ

だから経歴が必要なんや、学歴にしても同じや

 

36 : 2021/10/31(日)05:51:21 ID:x60G98xg0
>>35
面接受けたこと無さそう

 

33 : 2021/10/31(日)05:49:43 ID:xgqkiKt4M
公立の通信高校だと卒業率20%ぐらいだから
ちゃんと卒業できてる人間はレアだぞ

 

38 : 2021/10/31(日)05:53:51 ID:BazAIj9La
DQNかインキャしかおらん

 

41 : 2021/10/31(日)05:56:16 ID:ztOTNzHap
いうほど通信制高校の奴わざわざ見下すか?

 

44 : 2021/10/31(日)05:56:53 ID:E+62v6ya0
>>41
まぁ俺たちよりは明らかにぬるい環境でやってるからね

2択やったら見下す方を選ぶのが当然ちゃうか?

 

47 : 2021/10/31(日)05:58:03 ID:w89ozRjhp
見下す対象のレベルが低すぎやろ
イッチってニッコマーチ以下のゴミみたいな雑魚詩文とか卒業してそう

 

51 : 2021/10/31(日)05:59:58 ID:2YdIYWmU0
>>47
こいつ大卒ちゃうやろ 語彙力とか態度から見て高校生やと思うで

 

48 : 2021/10/31(日)05:58:37 ID:rcbrpHUBM
定時と何を決め手に選ぶんや?
どっちも実質中卒と変わらんやろ?

 

54 : 2021/10/31(日)06:00:29 ID:E+62v6ya0
>>48
引き込もれるかどうかやろ
定時のやつは立派や

 

49 : 2021/10/31(日)05:58:41 ID:Sbb3dZHb0
イッチ大敗北喫してて草

 

53 : 2021/10/31(日)06:00:28 ID:uOws9guL0
低学歴にレスバ負けてて草

 

56 : 2021/10/31(日)06:00:53 ID:wkFgA1vt0
74単位で卒業できる
全日制が90から100単位相当の課程なのを思えばお得

 

60 : 2021/10/31(日)06:02:43 ID:E+62v6ya0
>>56
そりゃまあ得れるもんに違いがありすぎるからね

勝ち組負け組の分かれ道やろな、成功者に通信制なんて聞いたことないし

 

58 : 2021/10/31(日)06:02:10 ID:E+62v6ya0
あと全日だろうが普通に休日は夜更かしするやろ…何言ってんねんこの引きこもり

 

61 : 2021/10/31(日)06:02:55 ID:xNuYjDz3r
通信高校生にすら嫉妬するとかイッチどんな底辺な生活してるんや

 

62 : 2021/10/31(日)06:03:31 ID:Sbb3dZHb0
いろんな人生があるやろ
いちいち見下してるのは情けないで

 

69 : 2021/10/31(日)06:05:15 ID:E+62v6ya0
>>62
別ベクトルじゃなくて上位か下位かって話やろ

明らかに俺らは上位や

 

スポンサーリンク
65 : 2021/10/31(日)06:04:29 ID:MkjzsVF3p
時間帯のせいで通信制のやつワラワラで草

 

66 : 2021/10/31(日)06:04:40 ID:Bw33Tlbyd
イッチ通信制に喧嘩売られて負けてて草

 

68 : 2021/10/31(日)06:05:04 ID:w89ozRjhp
コミュニケーション力や協調性があってもニッコマーチ以下の低学歴雑魚なら普通に遺伝子ガチャ失敗のカスやで

 

74 : 2021/10/31(日)06:06:02 ID:E+62v6ya0
>>68
それさえあれば生きていけるぞ、虚数分かるだけじゃ飯は食えないからな

 

71 : 2021/10/31(日)06:05:39 ID:hnizKMIJd
通信制にレスバ負けるとか母ちゃん泣くでほんま

 

72 : 2021/10/31(日)06:05:42 ID:8ioWPbqSa
晒しスレから来ました!イッチがんばれ!!

 

73 : 2021/10/31(日)06:05:53 ID:dTojMQ8m0
後全日制でもバイトしてる奴ザラにいるからな

 

82 : 2021/10/31(日)06:07:56 ID:E+62v6ya0
>>73
だから何?それをやめろって話なのにコミュ力無いから人の話もまともに聞けなくて草

 

92 : 2021/10/31(日)06:10:01 ID:dTojMQ8m0
>>82
なんか興奮してんなお前
落ち着けよw

 

96 : 2021/10/31(日)06:10:50 ID:E+62v6ya0
>>92
してないけど
コミュ力ないから人の話を浅いレベルでしか聞けずそういう中身のない返しするんや

 

99 : 2021/10/31(日)06:11:55 ID:dTojMQ8m0
>>96
ワイはただ淡々と事実を言っただけやん
それに対して軽く煽ってくるのは明らかに興奮してるやろ

 

103 : 2021/10/31(日)06:12:31 ID:E+62v6ya0
>>99
煽られたって感じるのは俺の言ってる事実が効いたからだろ

 

110 : 2021/10/31(日)06:13:43 ID:dTojMQ8m0
>>103
効いてないけど?
見下してる人間に何言われてもかすり傷みたいなもんやね

 

113 : 2021/10/31(日)06:14:33 ID:E+62v6ya0
>>110
ならなんで煽られたって感じたんや?ムカついたからやろ俺のレスに

 

75 : 2021/10/31(日)06:06:20 ID:lUc9Wjem0
小石レベルのゴミが20レス以上もしてて草

 

76 : 2021/10/31(日)06:06:21 ID:MkjzsVF3p
イッチにいちいちキレてるやつって絶対通信制やろ

 

78 : 2021/10/31(日)06:07:17 ID:pHeJCcVQd
>>76
ワイは全日制やけどイッチキモいから叩いてるで

 

79 : 2021/10/31(日)06:07:46 ID:MkjzsVF3p
>>78
証拠出せる?

 

86 : 2021/10/31(日)06:08:25 ID:pHeJCcVQd
>>79
マジやからそら出せるけど高校名バレない?何晒したらええんや

 

90 : 2021/10/31(日)06:09:33 ID:MkjzsVF3p
>>86
あくあく

 

80 : 2021/10/31(日)06:07:49 ID:oaaZkTBV0
通信制期間はほぼニートと変わらんのよ
あの時ニートは1日1ターンって事を実感した

 

84 : 2021/10/31(日)06:08:24 ID:E+62v6ya0
>>80
だろうなあ

 

83 : 2021/10/31(日)06:08:06 ID:lUc9Wjem0
日曜の朝に通信制に煽られて顔真っ赤にする程度の奴のコミュ力ってどんなん?

 

87 : 2021/10/31(日)06:08:41 ID:MkjzsVF3p
>>83
でも君通信制やん

 

95 : 2021/10/31(日)06:10:35 ID:XeSgmqFQr
ところでなんで通信制じゃなくて普通の高校行かなかったん?
逃げずに答えろよ

 

101 : 2021/10/31(日)06:12:09 ID:MkjzsVF3p
>>95
これに答えて欲しいわw

 

111 : 2021/10/31(日)06:14:00 ID:oaaZkTBV0
なんかレス出来ないと思ってたらスクリプトNGに巻き込まれてるやん...

 

130 : 2021/10/31(日)06:20:25 ID:UjqtDUcH0
高校留年したからその後ふつうに通学する通信制1年行ったわ
単位もあんまり残ってなかったしくそ楽やったな

 

131 : 2021/10/31(日)06:20:30 ID:hknCcxO30
ワイは午前中の空気を味わいたくて通信高校も行かず中退したわ

 

132 : 2021/10/31(日)06:20:53 ID:E+62v6ya0
>>131
底辺で草

 

引用元: 通信制高校←これwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク