1 : 2021/11/18(木)11:33:19 ID:JnNCFmc2d
静岡高校 進路実績
東大13 京大8
北海道6 東北12 筑波9 千葉10 東京外国語2 東京農工2
東京工業1 東京学芸7 一橋5 お茶の水女子2 横浜国立7
金沢1 静岡31 浜松医科12 名古屋10 名古屋工業1
大阪10 神戸3 奈良女子1 広島2 九州1 東京都立8
横浜市立1 静岡県立13 名古屋市立5
東大13 京大8
北海道6 東北12 筑波9 千葉10 東京外国語2 東京農工2
東京工業1 東京学芸7 一橋5 お茶の水女子2 横浜国立7
金沢1 静岡31 浜松医科12 名古屋10 名古屋工業1
大阪10 神戸3 奈良女子1 広島2 九州1 東京都立8
横浜市立1 静岡県立13 名古屋市立5

2 : 2021/11/18(木)11:33:46 ID:JnNCFmc2d
自治医科2 慶應義塾27 上智5 青山学院16
早稲田44 中央30 東京理科15 法政27 明治51
立教25 同志社33 立命館47
早稲田44 中央30 東京理科15 法政27 明治51
立教25 同志社33 立命館47
3 : 2021/11/18(木)11:33:49 ID:oYFVxuB5r
凄いのか微妙なのかよくわからん
4 : 2021/11/18(木)11:34:05 ID:JnNCFmc2d
>>3
静岡県内ツートップのうち1つや
静岡県内ツートップのうち1つや
5 : 2021/11/18(木)11:34:07 ID:Exv+xdWU0
名古屋大学より東北大のが多いのか
11 : 2021/11/18(木)11:36:18 ID:JnNCFmc2d
>>5
そうや、不思議やろ?
そうや、不思議やろ?
14 : 2021/11/18(木)11:36:47 ID:9QCjR5Hqp
>>11
お前毎回同じこと言ってんな
ガチの発達障害やろ
ガチの発達障害やろ
18 : 2021/11/18(木)11:37:23 ID:JnNCFmc2d
>>14
は?
は?
6 : 2021/11/18(木)11:34:46 ID:1LFPWcBB0
野球部が昔立正大付属やったの改善したの素直に偉いと思うわ
ベンチ外から東大の皮肉も選抜メンバーから東大やし
ベンチ外から東大の皮肉も選抜メンバーから東大やし
7 : 2021/11/18(木)11:35:02 ID:arfvn2H70
ピエール瀧ってここやったか?
12 : 2021/11/18(木)11:36:35 ID:JnNCFmc2d
>>7
ピエールは静岡東やなかったか
ピエールは静岡東やなかったか
8 : 2021/11/18(木)11:35:58 ID:ipb/lZqkr
山崎一玄やぞ
9 : 2021/11/18(木)11:35:59 ID:KNHmfiia0
やきう強いとこやん
10 : 2021/11/18(木)11:36:04 ID:JnNCFmc2d
高校ランクやとこんな感じやね
浜松北 静岡
沼津東 清水東
磐田南 浜松西 富士
藤枝東 韮山 掛川西
浜松南 浜松市立 静岡市立
13 : 2021/11/18(木)11:36:44 ID:1LFPWcBB0
>>10
ワイ母校堕落しすぎやろ
16 : 2021/11/18(木)11:37:08 ID:JnNCFmc2d
>>13
どこや?
どこや?
15 : 2021/11/18(木)11:37:01 ID:JnNCFmc2d
ここセンター平均670ぐらいあるで
17 : 2021/11/18(木)11:37:16 ID:j6Nlm/w00
甲子園で毎回学歴厨に応援される高校
20 : 2021/11/18(木)11:37:48 ID:JnNCFmc2d
>>17
県大会で静岡vs浜松北の決勝やって欲しいわ
県大会で静岡vs浜松北の決勝やって欲しいわ
佐賀から見に行くで
23 : 2021/11/18(木)11:38:07 ID:tLfqeifC0
東大野球部を支えています
24 : 2021/11/18(木)11:38:25 ID:DqNvLBXcd
毎年名古屋大の方が多いやろ?
なんで今年は逆転しとるんや
なんで今年は逆転しとるんや
25 : 2021/11/18(木)11:38:33 ID:OIEOIu+wd
何故か野球部のスポーツ推薦がある
28 : 2021/11/18(木)11:38:57 ID:H7h+zDOhM
野球部はほぼ推薦やろ?
そらある程度の学力はいるやろうけど
そらある程度の学力はいるやろうけど
29 : 2021/11/18(木)11:39:09 ID:RwjNLbPzd
>>28
そやね
30 : 2021/11/18(木)11:39:11 ID:KNHmfiia0
国公医は浜医だけ?
34 : 2021/11/18(木)11:39:54 ID:RwjNLbPzd
>>30
いや
合計20人らしい
合計20人らしい
31 : 2021/11/18(木)11:39:34 ID:1LFPWcBB0
むしろ裁量枠入れてからわけわからん神奈川県人とかいなくなって、野球部の進学実績改善してるんやけどねぇ
選抜出たエースが現役国立医学部やし、選抜ベンチ入りメンバーが一浪東大とかやっとるし
前は立正大ばっかやったぞ
39 : 2021/11/18(木)11:41:30 ID:UeU2fKP90
>>31
一人二人はそういうやつおるやろけど、ほかがどうなのかは気になるわ
あんだけ強い高校なら主力は殆ど野球推薦で進学してそうなイメージ
あんだけ強い高校なら主力は殆ど野球推薦で進学してそうなイメージ
59 : 2021/11/18(木)11:45:20 ID:1LFPWcBB0
>>39
他も一浪MARCHとかそんなやで
野球しか出来ない馬鹿から、静岡高校に入るには足りないぐらいの学力レベルになっとる
前が酷すぎただけなんやけど、よう改善してる
32 : 2021/11/18(木)11:39:34 ID:YQBwTCgNH
公立なのにスポーツ推薦あるのって静岡だけだっけ?
36 : 2021/11/18(木)11:40:39 ID:RwjNLbPzd
>>32
静岡は割と公立でもスポーツ推薦やってたりする
サッカー中心やが
サッカー中心やが
37 : 2021/11/18(木)11:41:06 ID:qnGWMfc4d
ワイのいとこは清水東や
43 : 2021/11/18(木)11:41:53 ID:rDVYpdGT0
浪人が多そうだな
センター平均も7割だし
センター平均も7割だし
44 : 2021/11/18(木)11:42:12 ID:RwjNLbPzd
>>43
まあそこそこいるで
浜松北高ほどじゃないが
浜松北高ほどじゃないが
45 : 2021/11/18(木)11:42:34 ID:CiM3ed9Td
サッカーの武田が清水東に普通の試験受けて入れるわけがないと思うンスけどねー
53 : 2021/11/18(木)11:43:47 ID:1LFPWcBB0
>>45
公立進学校の部活出来るやつ下駄履かせはデフォやからしゃーない
裁量枠で可視化したから・・・
裁量枠で可視化したから・・・
47 : 2021/11/18(木)11:42:41 ID:tgo6TSeE0
公立なんやな
48 : 2021/11/18(木)11:42:46 ID:oBjTYOATp
東北大とか被曝志願者か何か?
50 : 2021/11/18(木)11:43:04 ID:RwjNLbPzd
>>48
で、お前の大学は?
49 : 2021/11/18(木)11:42:46 ID:bcoUug/E0
年収による
52 : 2021/11/18(木)11:43:44 ID:FUhVhgZfp
ムラッシュのけんぴの母校やん
54 : 2021/11/18(木)11:44:10 ID:Exv+xdWU0
英語アイテムって何や?
55 : 2021/11/18(木)11:44:12 ID:RwjNLbPzd
ちなみに静高入るには内申42は欲しいって言われてる
つまり通知表ほとんど5で2-3個4がある程度
62 : 2021/11/18(木)11:46:07 ID:y+kikdTo0
>>55
内申で入学決めるのってほんま不毛やと思うわ
56 : 2021/11/18(木)11:44:21 ID:KNHmfiia0
静岡と浜松北はどっちが上なん?
58 : 2021/11/18(木)11:45:12 ID:RwjNLbPzd
>>56
浜松北
65 : 2021/11/18(木)11:46:33 ID:KNHmfiia0
>>58
浜松北の実績教えてや
68 : 2021/11/18(木)11:49:16 ID:RwjNLbPzd
>>65
東大11 京大13
北海道9 東北8 筑波3 千葉7 お茶の水女子2
東京外国語5 東京学芸2 東京工業5 横浜国立9
金沢3 静岡22 浜松医科13 名古屋21 名古屋工業3
大阪9 神戸7 広島3 九州4 東京都立2 横浜市立2
静岡県立9 名古屋市立6 大阪府立2
北海道9 東北8 筑波3 千葉7 お茶の水女子2
東京外国語5 東京学芸2 東京工業5 横浜国立9
金沢3 静岡22 浜松医科13 名古屋21 名古屋工業3
大阪9 神戸7 広島3 九州4 東京都立2 横浜市立2
静岡県立9 名古屋市立6 大阪府立2
青山学院20 慶應義塾25 中央44 東京理科29
法政27 明治48 早稲田26 同志社62 立命館120
64 : 2021/11/18(木)11:46:33 ID:RwjNLbPzd
センター試験の満点って900(950)じゃないんか
今共通テストって名前に変わって一律900やが
66 : 2021/11/18(木)11:47:30 ID:7MBB9ZDK0
電車とか車じゃなくてなんでわざわざ公立高校特化になるんや?
ニッチ市場戦略か?
73 : 2021/11/18(木)11:50:50 ID:RwjNLbPzd
落とすな
74 : 2021/11/18(木)11:51:19 ID:nkevuOh9M
袴田ちゃんが静高やないっけか
84 : 2021/11/18(木)11:54:02 ID:YGy7ykUI0
>>74
袴田莉加?浜西やぞ
ワイの同期
ワイの同期
77 : 2021/11/18(木)11:52:11 ID:Na6hqnKV0
静岡東 ピエール瀧
78 : 2021/11/18(木)11:52:38 ID:NXrQPAOH0
静岡で就職するときって高校名見られるってま?
80 : 2021/11/18(木)11:52:59 ID:RwjNLbPzd
>>78
静大出とけばセーフや
81 : 2021/11/18(木)11:53:06 ID:xZJFKClfd
首都圏J民は知らんやろうが田舎では公立が王なんやで
83 : 2021/11/18(木)11:53:47 ID:RwjNLbPzd
>>81
首都圏でも北関東は公立が王や
87 : 2021/11/18(木)11:55:22 ID:NXrQPAOH0
浜松北って浜松だと神扱い?
89 : 2021/11/18(木)11:56:33 ID:y5HjfpTMd
東大少なすぎやろ
うちの高校は毎年100人以上いた
多い年やと2000人
90 : 2021/11/18(木)11:56:52 ID:G35Pv/lo0
ワイはここ中退や
92 : 2021/11/18(木)11:57:16 ID:l4Tftmey0
群馬大医学部行った竹内ってU15入っててDeNA池谷より期待されてたのに最後は下級生よりも信頼度低かったよな
93 : 2021/11/18(木)11:57:21 ID:P1pKoCbJM
学歴厨キモすぎてくさ
96 : 2021/11/18(木)11:58:00 ID:qnTSMJ8Ip
藤枝東サッカー部よりはマシ
97 : 2021/11/18(木)11:58:10 ID:3eyrHHSv0
ワイ千葉県民
県立船橋の野球部が妙に強いから密かに下駄を履かせているのかと怪しむ
県立船橋の野球部が妙に強いから密かに下駄を履かせているのかと怪しむ
99 : 2021/11/18(木)11:59:29 ID:95aSxfhA0
横浜翠嵐とか湘南って今どうなん?
落ちぶれたん?
落ちぶれたん?
100 : 2021/11/18(木)11:59:57 ID:RwjNLbPzd
>>99
横浜翠嵐は東大50人出た
湘南は落ちぶれたなぁ、東大12人とかやし
101 : 2021/11/18(木)12:00:23 ID:95aSxfhA0
>>100
ファ!?
もはや超名門やんけ
もはや超名門やんけ
105 : 2021/11/18(木)12:01:47 ID:Y+dRBtW10
ええやん
ワイの地元進学校は東大5人いれば多いほうや
ワイの地元進学校は東大5人いれば多いほうや
106 : 2021/11/18(木)12:03:00 ID:KNHmfiia0
ワイの県の高校も2トップがいてどっちが上かってずっと比べられてるわ
110 : 2021/11/18(木)12:04:29 ID:WPvEIqAtd
ワイは東大なんて3年で1人って感じの高校から東大やから学校の期待がなんかすごかった
理事長がわざわざ話しかけてくるんやで
理事長がわざわざ話しかけてくるんやで
引用元: 【悲報】静岡高校の進路実績、ヤバすぎる