1 : 2021/11/13(土)23:57:09 ID:3VKoeVO5
上智より明らかに下の商B、文、看護医療、SFCは論外として法、経済と上智ならどちらが難しい?医と理工は慶応が圧倒的に上だけど法経済は良い勝負しそう

28 : 2021/11/14(日)12:06:29 ID:ylze68ez
>>1
慶応>難関国家資格である基本情報技術者試験(FE)>>上智
2 : 2021/11/13(土)23:58:07 ID:fBvVDSvW
僅差で慶応
3 : 2021/11/13(土)23:58:38 ID:+WL7wc6X
早慶未満は論外
4 : 2021/11/13(土)23:58:56 ID:IvyUBWkh
上智
9 : 2021/11/14(日)00:10:01 ID:KGpADwaX
私文の比較だからa方式は除く
法>経済B>商B>上智上位=文>SFC>上智その他
法>経済B>商B>上智上位=文>SFC>上智その他
10 : 2021/11/14(日)00:15:41 ID:c/fydKpY
うーん…上智!w
11 : 2021/11/14(日)00:16:14 ID:70HZc6mt
上智に決まってるだろ
慶応青学はリア充の巣窟やぞ
慶応青学はリア充の巣窟やぞ
14 : 2021/11/14(日)00:22:16 ID:u23jBir4
すいせん多数じょーち
15 : 2021/11/14(日)00:40:52 ID:ld+kCTD1
上智やな
商b以下のゴミはマーチレベル
商b以下のゴミはマーチレベル
16 : 2021/11/14(日)01:03:24 ID:XwdWAecV
流石に上智過ぎるww
17 : 2021/11/14(日)01:03:28 ID:1l38whLh
推薦まで考えたら、慶應>上智
一般入試だけなら、互角
しかし、W合格すると、慶應100:0上智になるから、慶應の勝ち
一般入試だけなら、互角
しかし、W合格すると、慶應100:0上智になるから、慶應の勝ち
19 : 2021/11/14(日)02:17:10 ID:70HZc6mt
慶応はリア充が多くて憎くて憎くて仕方がない
だから上智がんばれ
だから上智がんばれ
23 : 2021/11/14(日)07:53:20 ID:22tY95qC
慶應に決まってるがワタクなら上智でも十分だろ
24 : 2021/11/14(日)08:31:04 ID:nuOX42Ah
慶應:ホームラン40本
上智:ホームラン15本
上智:ホームラン15本
29 : 2021/11/14(日)12:19:36 ID:y2MvnEX9
早>慶上≧MAR
36 : 2021/11/14(日)19:27:24 ID:yxjrclec
SFC入れて平均化したら上智優勢じゃね?
37 : 2021/11/15(月)01:47:07 ID:3hVlmH7/
何で上智?
もう上智は自分のところで英語の問題作ってもないのに?
TEAPと共通テストの英語で判定するから実質2科目入試だよね
英語の上智の時代は終わったわ
もう上智は自分のところで英語の問題作ってもないのに?
TEAPと共通テストの英語で判定するから実質2科目入試だよね
英語の上智の時代は終わったわ
43 : 2021/11/17(水)07:59:07 ID:MdHbcS+S
ワタク確定順位
慶應≧早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ゴミ
慶應≧早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ゴミ
45 : 2021/11/21(日)21:20:33 ID:JBQb0ho5
すいせん多数じょーち
47 : 2021/11/22(月)10:49:49 ID:Jf+Akqgt
ネタ抜きに上智
48 : 2021/11/22(月)10:50:23 ID:6I71z1Ga
二科目軽量偏差値67.5止まりの池沼未熟が上智受かんの?w
50 : 2021/11/22(月)10:52:52 ID:KhpmLCfa
慶応経済でも上智経済に併願合格で負けてたし、商以下の糞学部になるとマジで上智より簡単だと思う
52 : 2021/11/22(月)10:58:24 ID:BLNEnVGt
流石に上智だろ。入試難易度なら上智が上というのは皆知ってる
57 : 2021/11/22(月)23:59:18 ID:PSiWXOe5
早稲田>>>>>慶応上位=上智>慶応下位>>>慶応SFC
こんな感じだろ
こんな感じだろ
法 慶応>上智(かろうじて)
経済 上智>慶応(慶応のかつての看板も...)
文 上智>慶応(言うまでもない)
58 : 2021/11/23(火)06:52:04 ID:rLuFUJHq
慶応経済、慶応商、上智経済を受けたけど
上智経済>>慶応経済>商
って感じだったなー
59 : 2021/11/23(火)06:52:17 ID:rLuFUJHq
実際上智経済は落ちました
60 : 2021/11/23(火)06:53:49 ID:iRRt41wU
慶応法と上智法は同じくらいの難易度だった気がする。受けたの2年前だから今は知らんけど
慶応で明らかに上智のほぼ全ての学部より簡単なのは文学部くらいかな
慶応で明らかに上智のほぼ全ての学部より簡単なのは文学部くらいかな
61 : 2021/11/23(火)14:30:49 ID:kDvFleoY
上智圧勝だから伸びないの草
62 : 2021/11/23(火)14:34:41 ID:MBOwf+re
入試難易度なら上智に決まってるだろ…
66 : 2021/11/23(火)15:09:33 ID:y37OHbVZ
純粋に二科目で偏差値65.0~67.5ってやばすぎだろw明治の方が難しい節あるわ
67 : 2021/11/23(火)16:32:29 ID:vd+q1oLJ
工作員が必死過ぎて草生える
68 : 2021/11/23(火)16:33:07 ID:NwQrl14x
慶応工作員きめえwww
69 : 2021/11/23(火)20:28:25 ID:bzYN4X2d
普通に上智だろwwネタスレだろうけど
71 : 2021/11/24(水)22:43:21 ID:oboL5Jp/
こんなとこに来る慶應はいないと思う
72 : 2021/11/25(木)02:38:18 ID:DBLtB+fV
流石に上智
軽量の知障義塾は論外
軽量の知障義塾は論外
74 : 2021/11/25(木)03:52:23 ID:/fPc+bah
知障(義塾)
も日を分けて2つあるな
同一人物だろう
も日を分けて2つあるな
同一人物だろう
75 : 2021/11/25(木)06:36:48 ID:ekZasBXh
上智
あくまで難易度の話だけどね
あくまで難易度の話だけどね
76 : 2021/11/25(木)14:25:26 ID:nxL6Juj4
上智外英、法、経済なら慶応より難しい
78 : 2021/11/25(木)22:38:36 ID:jdHDEx8l
まぁ上智
引用元: 結局上智と慶応ってどっちが難しいの?