1 : 2021/12/03(金)18:52:10 ID:ikc9E0rf0
そもそも本当は国立なんて行きたくないし、あんたらが大学の事とかの意識が
低すぎてまともに貯蓄もしてないのが原因やん
なんでそれをワイにしわ寄せするんや
低すぎてまともに貯蓄もしてないのが原因やん
なんでそれをワイにしわ寄せするんや

2 : 2021/12/03(金)18:52:31 ID:v9X5+d3O0
草
7 : 2021/12/03(金)18:54:19 ID:ikc9E0rf0
>>2
親に慶應か理科大行きたいから受けさせてって言ったら2時間もギャオオオン!!!よ
ほんま最悪やわ親ガチャ失敗だわ
親に慶應か理科大行きたいから受けさせてって言ったら2時間もギャオオオン!!!よ
ほんま最悪やわ親ガチャ失敗だわ
4 : 2021/12/03(金)18:53:10 ID:5uYMmq190
ダメって言ったらダメや
5 : 2021/12/03(金)18:53:43 ID:LpaMA17B0
そこに奨学金があるじゃろ
11 : 2021/12/03(金)18:55:37 ID:ikc9E0rf0
>>5
奨学金借りるのは借金だからダメって言われとる
前期はどうでもええが後期は寝てても受かりそうな地元の底辺国立受けさせるとか言ってるわ
奨学金借りるのは借金だからダメって言われとる
前期はどうでもええが後期は寝てても受かりそうな地元の底辺国立受けさせるとか言ってるわ
6 : 2021/12/03(金)18:54:07 ID:SSwodQQq0
お前が努力すればええのでは…?
8 : 2021/12/03(金)18:54:51 ID:jLN6q9Xx0
ダメでしょ
国立行けないなら働けよ
国立行けないなら働けよ
9 : 2021/12/03(金)18:55:14 ID:YZSCt95K0
うちの娘です公立高校から現役で難関国立大学受かったわちな早稲田蹴り
12 : 2021/12/03(金)18:56:12 ID:Iz38cDmZ0
親の学歴は高卒だろ?
18 : 2021/12/03(金)18:58:00 ID:ikc9E0rf0
>>12
母親は大学名は教えてくれないけど自称高学歴らしい
親父は防衛大や
母親は大学名は教えてくれないけど自称高学歴らしい
親父は防衛大や
13 : 2021/12/03(金)18:56:15 ID:Ol6/ExGz0
自衛隊入って金貯めろ
14 : 2021/12/03(金)18:56:39 ID:p9LOI35B0
埼玉大学来いよ
20 : 2021/12/03(金)18:58:20 ID:cdBxx9xb0
なんであえて理系で私立行きたいのか
国公立でいいじゃん
国公立でいいじゃん
22 : 2021/12/03(金)18:58:44 ID:StgL/8m50
なんで理科大なんて行きたいの?
電通でええやん
電通でええやん
23 : 2021/12/03(金)18:58:45 ID:kHIbu0mQd
私立理系とか学費が国公立と桁違いやし医学部以外に行く価値もない
24 : 2021/12/03(金)18:59:05 ID:KLzAsamq0
地元の国立でもええやん別に
25 : 2021/12/03(金)18:59:10 ID:Iz38cDmZ0
幹部自衛官の子なら私立行く余裕ありそうなもんやけど
26 : 2021/12/03(金)18:59:29 ID:cdBxx9xb0
ホントは地方在住で地元国公立が受かりそうもないんやろな
31 : 2021/12/03(金)19:01:08 ID:ikc9E0rf0
>>26
とりま第一志望は筑波にしとるけどC判定で微妙やな
とりま第一志望は筑波にしとるけどC判定で微妙やな
43 : 2021/12/03(金)19:04:17 ID:81btML0Yd
>>31
つくばC判定なんて理科大神楽坂も無理やろ
理科大野田か千葉大にしとけ
理科大野田か千葉大にしとけ
28 : 2021/12/03(金)18:59:56 ID:SS8TL7wp0
奨学金は絶対認めんけど金も出さん頭おかしい親おるよな
29 : 2021/12/03(金)19:00:13 ID:COcXQGuF0
国立行けばいいじゃん
30 : 2021/12/03(金)19:00:37 ID:VENRSzr60
理系で私立に拘る理由がわからん
36 : 2021/12/03(金)19:02:20 ID:ikc9E0rf0
>>30
理科大が神楽坂にキャンパスあって良いなと高1からずっと思ってたんや
理科大が神楽坂にキャンパスあって良いなと高1からずっと思ってたんや
38 : 2021/12/03(金)19:03:21 ID:NE7LEuxSM
>>36
そんな理由ならギャオられても仕方なくね?
48 : 2021/12/03(金)19:05:01 ID:ikc9E0rf0
>>38
理科大は授業の質高そうやし、高校の仲いい数学の先生が理科大なのもあるで
そんな理由でも行きたいと思える大学に行くべきやないか?
理科大は授業の質高そうやし、高校の仲いい数学の先生が理科大なのもあるで
そんな理由でも行きたいと思える大学に行くべきやないか?
63 : 2021/12/03(金)19:06:48 ID:NE7LEuxSM
>>48
親の言いなりになる必要はないけどもっと考えた方がええと思うわ
32 : 2021/12/03(金)19:01:13 ID:1xfS07JDM
何でわざわざ金かかる私立行きたいか納得に足る理由がないやん
33 : 2021/12/03(金)19:01:59 ID:ZZGLFto70
実家通い国立はコスパええで
地方は微妙やけど
地方は微妙やけど
41 : 2021/12/03(金)19:03:48 ID:ikc9E0rf0
>>33
そもそもなぜか静岡か信州かの2択で選べみたいな流れになっとるわ
国公立ならどこでも受けていいんじゃなかったのかよ
そもそもなぜか静岡か信州かの2択で選べみたいな流れになっとるわ
国公立ならどこでも受けていいんじゃなかったのかよ
34 : 2021/12/03(金)19:02:03 ID:cdBxx9xb0
東京なら職業能力開発総合大学校でもええんやで
35 : 2021/12/03(金)19:02:05 ID:Jiq3u18L0
私立病
37 : 2021/12/03(金)19:02:52 ID:81btML0Yd
イッチ普通にかわいそう
運が悪かったね
運が悪かったね
42 : 2021/12/03(金)19:04:12 ID:cp28ndMdd
理科大第一志望は草
早慶理系ならまだしもあんなん国立落ちのコンプ持ちがほとんどやで
早慶理系ならまだしもあんなん国立落ちのコンプ持ちがほとんどやで
49 : 2021/12/03(金)19:05:03 ID:c+LJ34qW0
金が無いのはしゃあないやろ
今から備えがどうこう言っても始まらん
今から備えがどうこう言っても始まらん
52 : 2021/12/03(金)19:05:48 ID:LpaMA17B0
両親いい大学でとるのに貧乏とか悲しい
53 : 2021/12/03(金)19:05:50 ID:ZZGLFto70
言うほど理科大って魅力的か?
留年と隣り合わせなイメージ
留年と隣り合わせなイメージ
54 : 2021/12/03(金)19:05:53 ID:w9NofYocd
理科大とかアホでも受かる
理科一科目しかねえし
理科一科目しかねえし
55 : 2021/12/03(金)19:05:53 ID:tVOyHc4Td
理科大って第一志望で行く大学じゃないんだよなあ
56 : 2021/12/03(金)19:05:53 ID:Iz38cDmZ0
静大工学部は就活強いで
国立大にしてはアクセスまあまあいいし
国立大にしてはアクセスまあまあいいし
57 : 2021/12/03(金)19:06:11 ID:QxQ2QJvQa
ワイも私立ダメ浪人ダメ、でランク下げて99%受かるげた大学行ったわ、大学行かせてもらえるだけいいって思った方がいいぞ
58 : 2021/12/03(金)19:06:16 ID:GcWdgt6Sp
馬鹿って設定が浅いからつまんねーんだよな
68 : 2021/12/03(金)19:07:30 ID:ikc9E0rf0
>>58
設定も何も、本当なんやが
必死見てみてよ。さっき立てたスレで模試の結果貼ったで
設定も何も、本当なんやが
必死見てみてよ。さっき立てたスレで模試の結果貼ったで
74 : 2021/12/03(金)19:08:21 ID:8hPPNI4nM
>>68
ちゃんと親のバカなところが遺伝してるな
安心して四工大あたりに行くとええで😁
安心して四工大あたりに行くとええで😁
59 : 2021/12/03(金)19:06:19 ID:ocJ1PA2Lp
国立いけよ
60 : 2021/12/03(金)19:06:23 ID:i3DoMknYd
あぁ最近よくいる数学だけできるやつか
後期埼玉でも受けろよ2次数学だけだぞ
後期埼玉でも受けろよ2次数学だけだぞ
64 : 2021/12/03(金)19:07:02 ID:b68ko55KM
せめて千葉、横国、埼玉の理系行けや
理科大とか死んでも行きたくねーわ
65 : 2021/12/03(金)19:07:04 ID:yrhqfRN/0
正直大学藻行かせられない親は子供産まないほうがいい
67 : 2021/12/03(金)19:07:19 ID:p9LOI35B0
よし北九州市立大やな
70 : 2021/12/03(金)19:07:50 ID:CtFRjL5ad
親一人説得出来ぬ人間に何が成し得ようか
76 : 2021/12/03(金)19:08:28 ID:q0+vwcrZ0
>>70
片親やったんか
71 : 2021/12/03(金)19:07:59 ID:q0+vwcrZ0
釧路公立大とかどや?
72 : 2021/12/03(金)19:08:02 ID:cRO4Th54d
じゃあ高卒で働くとか嘘ついたら手のひら返すぞ
交渉しろ交渉
交渉しろ交渉
73 : 2021/12/03(金)19:08:21 ID:210v0YLr0
貧乏が悪いんや
政治のせいで親のせいとちゃうで
政治のせいで親のせいとちゃうで
75 : 2021/12/03(金)19:08:22 ID:ocJ1PA2Lp
北見工大か琉球大学好きな方えらべ
78 : 2021/12/03(金)19:08:48 ID:blg3US4E0
奨学金か給費いけばええやん
まぁ能力さえあれば高卒でも上いけるで
まぁ能力さえあれば高卒でも上いけるで
79 : 2021/12/03(金)19:09:04 ID:4E5zeb3YM
この親にしてこの子あり
80 : 2021/12/03(金)19:09:06 ID:pexZJUO/M
そもそも理科大に受かるほどの学力あって言ってるんか?
直近の模試の判定は?
直近の模試の判定は?
88 : 2021/12/03(金)19:10:06 ID:ikc9E0rf0
>>80
余裕でA
余裕でA
91 : 2021/12/03(金)19:10:44 ID:pexZJUO/M
>>88
だったらせめて早慶上智の理系にしろや
アホすぎ
81 : 2021/12/03(金)19:09:29 ID:9Qokd6tL0
典型的毒親w
どこにでもおる
どこにでもおる
82 : 2021/12/03(金)19:09:31 ID:Ias374zsa
ワイの親一人暮らしFラン私大卒なのに同じこと言っとる
84 : 2021/12/03(金)19:09:40 ID:pexZJUO/M
この親にしてこの子あり
むしろ親のほうがまともやで
85 : 2021/12/03(金)19:09:41 ID:bKeFITKw0
高校生J民「東京六大学でやきうしたいンゴ!」
オッヤ「うちは貧乏やから国公立しか無理やで」
オッヤ「うちは貧乏やから国公立しか無理やで」
89 : 2021/12/03(金)19:10:18 ID:pexZJUO/M
>>85
東大、京大、筑波のあたりの野球部行けばええやん
86 : 2021/12/03(金)19:09:47 ID:YEe6hFCU0
自分でバイトしながら浪人すれば
そういう人もいるよ
そういう人もいるよ
87 : 2021/12/03(金)19:09:49 ID:DUuwm2Xa0
私立にこだわる理由が学力以外なら国公立行っとけよ
90 : 2021/12/03(金)19:10:38 ID:1OiMffmHM
親「国立行け」
息子「理科大がいい!」
親「なんで?」
息子「立地がいいし授業の質も高そうだし仲のいい先生も理科大やし」
親「ギャオオオオン」
息子「理科大がいい!」
親「なんで?」
息子「立地がいいし授業の質も高そうだし仲のいい先生も理科大やし」
親「ギャオオオオン」
これどっちが悪いん?
93 : 2021/12/03(金)19:10:58 ID:pexZJUO/M
>>90
100:0で息子
92 : 2021/12/03(金)19:10:47 ID:ikc9E0rf0
なあ誰か親を説得する方法教えてくれないか?
95 : 2021/12/03(金)19:11:20 ID:pexZJUO/M
>>92
志望校を国立または早慶に変える
94 : 2021/12/03(金)19:11:09 ID:wtGv4p2MM
山陽小野田市立山口東京理科大学か公立諏訪東京理科大学に行けばええやん
96 : 2021/12/03(金)19:11:32 ID:cp28ndMdd
必死見たけど数学偏差値42は草
これは大学いけたとしても中退ですわ
これは大学いけたとしても中退ですわ
123 : 2021/12/03(金)19:16:16 ID:ikc9E0rf0
>>96
共通テスト利用ですべて制覇しようと思って数3全然やってなかったわ
共通テスト利用ですべて制覇しようと思って数3全然やってなかったわ
97 : 2021/12/03(金)19:11:38 ID:kx0YzQOq0
前期で決めればええやん
なんで落ちる前提なのか
なんで落ちる前提なのか
99 : 2021/12/03(金)19:11:49 ID:3nFhiRGl0
理科大より電通農工とかの方が全部上じゃね?
100 : 2021/12/03(金)19:11:50 ID:popxP5kBM
理系なら国立行っといたほうがええで...
101 : 2021/12/03(金)19:11:58 ID:XlDbNtgZ0
理科大って死ぬほど留年率高いがやっていけるんか?
ワイの知り合いの理科大はほぼ全員留年経験あるが
理科大行っても院で東大行くとかでないとろくな人生歩めないけどええんか?
理系で私立は愚かやと
ワイの知り合いの理科大はほぼ全員留年経験あるが
理科大行っても院で東大行くとかでないとろくな人生歩めないけどええんか?
理系で私立は愚かやと
103 : 2021/12/03(金)19:12:10 ID:ZZGLFto70
ワイ国立専願やったから私立の事情知らんのやけど滑り止め以外の価値はあるん?
111 : 2021/12/03(金)19:13:37 ID:kHIbu0mQd
>>103
そもそも滑り止めになるんか?
文系はともかく理系やと私立は受けない奴がほとんどやったわ
文系はともかく理系やと私立は受けない奴がほとんどやったわ
105 : 2021/12/03(金)19:12:44 ID:vZ64kWRBM
これで理科大選ぶのはアホやな
107 : 2021/12/03(金)19:12:47 ID:/UyAJtVm0
理系は国立一択
108 : 2021/12/03(金)19:12:49 ID:pexZJUO/M
都内やったら
東京大学
東京工業大学
東京農工大学
電気通信大学
このへんの国立すべてに見下されるけど人生それでええんか?
109 : 2021/12/03(金)19:13:21 ID:xahy9HwF0
ワイ私立美大やけど学費払ってくれてる親父に対してホンマ感謝やわ
ワイが親になった時なんて払えんやろ
ワイが親になった時なんて払えんやろ
114 : 2021/12/03(金)19:13:55 ID:cp28ndMdd
早慶だったら例えば世界の大学ランキングとかスパーグローバルみたいな文科省の評価とか見せれば説得できるやろ
ここらの評価で早慶より上は大抵旧帝東工しかないし
ここらの評価で早慶より上は大抵旧帝東工しかないし
128 : 2021/12/03(金)19:16:59 ID:kHIbu0mQd
>>114
知り合いに慶應の准教授おるけど国立で教授になるのが退官間際になってしまう奴が行くところであって学部から行っても意味がない