1 : 2021/12/01(水)20:27:52 ID:vEUiDiNS
すぐ見下しちゃう

6 : 2021/12/01(水)20:47:57 ID:lBXg2EQG
>>1
頭も育ちも悪いのかもな、親戚に一人くらい立派な人いないのか?
9 : 2021/12/01(水)20:51:02 ID:fkYHJA4S
>>6
全員東大だからな 君には理解できんだろう。
2 : 2021/12/01(水)20:29:29 ID:p+OCGBdm
何で直さなくちゃいかんのか
つか直せるわけないだろうが
3 : 2021/12/01(水)20:32:14 ID:fkYHJA4S
>>2
まあそうだな 学歴は?
5 : 2021/12/01(水)20:41:34 ID:pZbABzIa
むしろ治す必要ある?
7 : 2021/12/01(水)20:49:52 ID:fkYHJA4S
>>5
ここで聞いてもその反応しかないか
8 : 2021/12/01(水)20:50:49 ID:o01dOuto
ザコクとか見下しちゃう?
10 : 2021/12/01(水)20:53:24 ID:fkYHJA4S
>>8
完全に下に見るわ 東大以外の国立って妥協の結果じゃん
12 : 2021/12/01(水)20:56:06 ID:o01dOuto
>>10
金岡千広以下の国立とか最早人間と思ってない?
15 : 2021/12/01(水)21:02:54 ID:fkYHJA4S
>>12
高卒と同じじゃないの?
11 : 2021/12/01(水)20:54:37 ID:LWUmYn3v
早慶とか見下しちゃう?
14 : 2021/12/01(水)21:02:10 ID:fkYHJA4S
>>11
蹴り飛ばしたわw
18 : 2021/12/01(水)21:06:15 ID:LWUmYn3v
>>14
受けたんだww
22 : 2021/12/01(水)21:11:44 ID:slT+neF8
>>18
まあな 慣れって重要だと思うぞ
25 : 2021/12/01(水)21:21:12 ID:01bZXGz2
正直、東大って馬鹿が多いよな
勉強以外、何にもできない人ばかり
本当に勉強だけ
勉強だけは本当によくできる
でも、それ以外の事はただのポンコツ
30 : 2021/12/01(水)21:39:53 ID:+la08HLl
>>25
東大受かってからもの言え笑
26 : 2021/12/01(水)21:25:18 ID:VZv7iEd4
むしろ東大って低収入多くないか?
早稲田や慶応の文系が高収入多いイメージ。
早稲田や慶応の文系が高収入多いイメージ。
31 : 2021/12/01(水)21:40:21 ID:+la08HLl
>>26
事実確認くらいしろよアホ ググれ
27 : 2021/12/01(水)21:35:46 ID:dhr50DTq
育ちが良くて東大でルックス良けりゃ人を見下すという概念がない 苦労したことないのがコンプになる
34 : 2021/12/01(水)21:42:32 ID:+la08HLl
>>27
見下すかどうかは生まれつきの競争心次第だろ 都合の良い育ちの良い東大生像を妄想すんな
45 : 2021/12/01(水)21:48:40 ID:Y/9yvkHL
>>34
育ちかルックスは悪そうでいいね
51 : 2021/12/01(水)21:55:34 ID:+la08HLl
>>45
残念実家も太いしモテる方だぞ
53 : 2021/12/01(水)22:03:05 ID:lBXg2EQG
>>51
いやいやそんなことないでしよう
54 : 2021/12/01(水)22:05:41 ID:+la08HLl
>>53
まずお前の持論が間違ってるし俺と会ったこともないのに決めつけてる時点で願望丸出しの馬鹿
世の中には俺のように全能力でお前より格上の存在がいることを認めろ。まずはそこから。
32 : 2021/12/01(水)21:41:47 ID:LWUmYn3v
でも、男の価値は死ぬまでに何発発射できるかだと思わんか?
35 : 2021/12/01(水)21:42:42 ID:KvRWXTyC
院だけ東大のゴミへ一言
38 : 2021/12/01(水)21:45:58 ID:+la08HLl
>>35
東大面すんなよ 千葉大からロンダしてでかい面してた奴いて心底見下してたわ
39 : 2021/12/01(水)21:46:00 ID:LWUmYn3v
確かに質も重要だな
41 : 2021/12/01(水)21:46:15 ID:tg+fT468
東大より全然アホなところ卒業したけど20代で年収勝ってるから嬉しい
43 : 2021/12/01(水)21:47:45 ID:+la08HLl
>>41
年収一切書いてないが ちな俺は新卒一年目で1本超えたぞ
57 : 2021/12/01(水)22:08:29 ID:tg+fT468
>>43
初任給1200だからやっぱり勝ちだ
59 : 2021/12/01(水)22:10:58 ID:+la08HLl
>>57
一本超えとしか書いてないぞ 1200は余裕で超えてる
ハウジングプログラム考慮すれば更に差がつくね
ハウジングプログラム考慮すれば更に差がつくね
44 : 2021/12/01(水)21:48:15 ID:LWUmYn3v
難関資格持ち?
49 : 2021/12/01(水)21:54:30 ID:+la08HLl
>>44
持ってない 東大卒で能力あれば資格取得で追加的に獲得できる期待所得は少ないだろ。
48 : 2021/12/01(水)21:52:57 ID:6CM1a5gb
いちいち見下すエネルギーがおもろいw
56 : 2021/12/01(水)22:07:53 ID:7SCGuBq6
こんなとこで承認欲求みたそうとしてるのウケるw
61 : 2021/12/01(水)22:12:10 ID:p+OCGBdm
年収高いって威張ってるのは東大卒の中でも、上1/3よりは下の人の気はするな
65 : 2021/12/01(水)22:16:09 ID:7LO5Sc+C
進振り避けて東工4類俺は見下してる?
ちな駿台全国、東大実戦で最高理一Bまでだった
ちな駿台全国、東大実戦で最高理一Bまでだった
72 : 2021/12/01(水)22:29:43 ID:ULjvEc5o
取り敢えず学部(科類)と受験結果書け
77 : 2021/12/01(水)22:36:13 ID:KJdKLjqd
>>72
文ニ 早稲田政経セン利 慶應経済
3つとも受かって文ニ進学
3つとも受かって文ニ進学
73 : 2021/12/01(水)22:29:46 ID:7jvElrJ2
ハーバードとかカリフォルニア工科大とかの学生には見下されてると思う?
83 : 2021/12/01(水)22:39:22 ID:KJdKLjqd
>>73
見下されてるというか知らないんじゃね? 学力的には東大の方が上じゃねえか
カルテックは違う気もするが米国名門大は人種の優遇とか金持ち入りやすいとかで学力以外のウエイトがかなり大きいイメージ
カルテックは違う気もするが米国名門大は人種の優遇とか金持ち入りやすいとかで学力以外のウエイトがかなり大きいイメージ
74 : 2021/12/01(水)22:31:04 ID:/p9Kjhw+
学部で予備でイケメンで20人切り
ネットで暴れる笑
ネットで暴れる笑
86 : 2021/12/01(水)22:40:39 ID:QP4OrVx8
>>74
別に20人て多くないだろ 自慢したつもりはないね
96 : 2021/12/01(水)22:47:18 ID:7wbuAiIw
>>86
どうにでも言えるし誰も多い言ってないしな 余裕感は全く感じないがw
76 : 2021/12/01(水)22:36:05 ID:R9S0K+mt
九医だけど東大文系くらいなら1ヶ月対策すれば余裕で受かりそう。
78 : 2021/12/01(水)22:37:34 ID:LWUmYn3v
なんや理3から逃げたザコやん
82 : 2021/12/01(水)22:38:59 ID:MFLT2GKX
>>78
少なくとも
九医だったらお前完敗
九医だったらお前完敗
85 : 2021/12/01(水)22:40:01 ID:LWUmYn3v
>>82
あーすまん
イッチをあおりたかっただけなんや
イッチをあおりたかっただけなんや
79 : 2021/12/01(水)22:38:15 ID:MFLT2GKX
学歴と年収は人生において
重要なスペックなんで
評価基準として当然。
むしろ
イケメンや美人
陽キャとかいう
曖昧な基準でパートナー
選ぶ奴がバカ
重要なスペックなんで
評価基準として当然。
むしろ
イケメンや美人
陽キャとかいう
曖昧な基準でパートナー
選ぶ奴がバカ
80 : 2021/12/01(水)22:38:50 ID:9IzVs0A2
文一だけど見下してる
ちな早稲田政経法慶応法蹴り
ちな早稲田政経法慶応法蹴り
81 : 2021/12/01(水)22:38:52 ID:W7MNMB3S
文系かよ
84 : 2021/12/01(水)22:39:30 ID:h9RL407E
ぶっちゃけ文三の奴は見下してるっしょ?
理一、理二に対してどう思ってんの?
理一、理二に対してどう思ってんの?
87 : 2021/12/01(水)22:42:25 ID:7LO5Sc+C
文系かよ
なら俺これからお前のこと見下していくわ
なら俺これからお前のこと見下していくわ
88 : 2021/12/01(水)22:42:39 ID:QP4OrVx8
医学に興味ないんだわ。一生病人の相手しとけって感じ
89 : 2021/12/01(水)22:43:07 ID:LWUmYn3v
>>88
言い訳乙やで
91 : 2021/12/01(水)22:44:39 ID:7jvElrJ2
ポンの医学部受けたら受かったと思う?
94 : 2021/12/01(水)22:45:10 ID:mi+sryd9
地方国立非医の池沼は文転しても文三どころか一橋すら先ず受からんよ
東大文系を馬鹿にしている奴らは最低でも京大理系か医学部だよな?
東大文系を馬鹿にしている奴らは最低でも京大理系か医学部だよな?
97 : 2021/12/01(水)22:47:42 ID:MFLT2GKX
>>94
文転しても東大文系受かるわけ
ないやん。
東大文系ですら、その辺の
理系より数学理科は超越してる。
東大文系入学して
得意科目物理とかいう奴
ゴロゴロいる。
ないやん。
東大文系ですら、その辺の
理系より数学理科は超越してる。
東大文系入学して
得意科目物理とかいう奴
ゴロゴロいる。
95 : 2021/12/01(水)22:46:50 ID:LWUmYn3v
ほんと理3から経済学部行けば良かったのに
イッチにはがっかりや
イッチにはがっかりや
100 : 2021/12/01(水)23:01:35 ID:b0hVbx4h
>>95
理三から経済は草
98 : 2021/12/01(水)22:49:20 ID:FPiVsUPb
東大レベルになると数学が苦手だから文系に来たという人は少ないしな
文三は知らんけど
文三は知らんけど
99 : 2021/12/01(水)22:49:40 ID:iJuYDrlD
在学中に素人100人かつ予備試験受からんとな
105 : 2021/12/01(水)23:11:22 ID:LWUmYn3v
いいじゃないの幸せならば
107 : 2021/12/01(水)23:19:41 ID:0UYjvnIl
>>105
貯金こそ各個人が合理的に歩んできたか否かを数値化している
109 : 2021/12/01(水)23:24:14 ID:i+RiLnIA
>>107
使わないとただの数字だぞw
必死に節約して銀行口座の数字が増えるのを見てるだけの惨めな人生を送ってくれ
必死に節約して銀行口座の数字が増えるのを見てるだけの惨めな人生を送ってくれ
110 : 2021/12/01(水)23:27:15 ID:0UYjvnIl
>>109
外食しまくっているけどね
女の子にプレゼント買ったり
女の子にプレゼント買ったり
106 : 2021/12/01(水)23:16:01 ID:fLOhddOt
幸せじゃないからここにいるんだろw
108 : 2021/12/01(水)23:23:08 ID:LWUmYn3v
>>106
悲しいスレやね
121 : 2021/12/02(木)00:36:22 ID:KUkjUh8E
年収1000万東大教授vs年収2000万平社員
どっちの勝ち?
どっちの勝ち?
123 : 2021/12/02(木)00:43:31 ID:dzBryi9Z
>>121
貯金が多い方が勝ち
144 : 2021/12/02(木)08:31:57 ID:Z+MOhf5G
家賃食費光熱費全部浮くぞw
147 : 2021/12/02(木)08:41:24 ID:LukvnNqy
これが東大様のレスバか
148 : 2021/12/02(木)09:06:50 ID:y8YXWmeX
ここまで東大卒の証拠なし
149 : 2021/12/02(木)09:18:06 ID:2LBUt9d4
ネタ切れか
150 : 2021/12/02(木)09:36:34 ID:U1AarGd6
ヒカル(高卒年収10億、【職業カリスマ】)のことはどう思う?
155 : 2021/12/02(木)09:57:16 ID:Z+MOhf5G
>>150
低学歴で品がないから見下してる
188 : 2021/12/03(金)09:25:14 ID:Sy8AkQH4
>>155
えぇ…でも君なんかよりずっと稼いでるんやで
年収1000万とか新卒で超えるとかなんとか言ってるけどさ、ヒカルは1000万なんて【3日】で稼ぐんやで?
年収1000万とか新卒で超えるとかなんとか言ってるけどさ、ヒカルは1000万なんて【3日】で稼ぐんやで?
正直に言うと、ヒカルと比較した君は【カス】やで…
189 : 2021/12/03(金)09:55:36 ID:0RHo8oQZ
>>188
でも低学歴じゃんw
198 : 2021/12/03(金)17:48:41 ID:xWkPm6E4
>>189
【職業カリスマ】に【嫉妬】してるのか…
まぁヒカルレベルの【ガチの成功者】ならこういうこともよくあるのかね…
まぁヒカルレベルの【ガチの成功者】ならこういうこともよくあるのかね…
153 : 2021/12/02(木)09:48:09 ID:Rx/rFAgY
資本主義で勝ってる者は、
稼ぐ額が毎年大きく変わって当たり前
稼ぐ額が毎年大きく変わって当たり前
だから「年収」という概念自体が
日常で頭に思い浮かばなくなっている
159 : 2021/12/02(木)11:28:55 ID:M12i181e
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
160 : 2021/12/02(木)11:33:23 ID:Rx/rFAgY
まあ20代で年収1500万なら
20代のうちに貯金5000万~1億は作れるし
30代から勝負するタネ銭にはなる
20代のうちに貯金5000万~1億は作れるし
30代から勝負するタネ銭にはなる
そういう意味では確かに
年収500万と1500万とではだいぶちがうね
定年まで1500万じゃショボいけど
166 : 2021/12/02(木)14:18:48 ID:K/dWexJv
>>160
歳取ってからもしょぼいって言えるといいね
当然東京一工だろ?
当然東京一工だろ?
170 : 2021/12/02(木)17:07:09 ID:ewmrYOn0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
171 : 2021/12/02(木)17:13:27 ID:ANvnzRRg
まぁちゃんと金稼げてるなら、勉強以外の能力もあるってことだから、見下してもいいんじゃない?自分は東大からしがない大手しか行けず、金の方もボチボチだから、ほんと勉強しかできない無能だったんだなと実感してる。
172 : 2021/12/02(木)17:20:39 ID:vpCg+4Ys
>>171
貯金はいくら?
173 : 2021/12/02(木)17:21:56 ID:3reD8gbv
東大卒「金岡千広以下は高卒と変わらない」