1 : 2022/07/06(水)17:29:36 ID:Lg5A4f/l
マーチ看板3トップと早稲田人科、上智文なら悩むよな?
2 : 2022/07/06(水)17:31:48 ID:gVMU2Br1
学費出せるなら0.1秒で人科
3 : 2022/07/06(水)17:41:57 ID:w9aYId8e
また中央通信デマ爺かよ
規制しろよ
4 : 2022/07/06(水)17:51:31 ID:ILUNLjq7
>>3
このスレタイでは中傷や誹謗に当たらないから規制は無理だろうな
単純にどこが良いかと問うているだけだし
5 : 2022/07/06(水)18:40:38 ID:412iUzWR
慶應SFCと都立法がなかまになりたそうにこちらをみている
9 : 2022/07/06(水)19:28:53 ID:TvzkPDJX
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
10 : 2022/07/06(水)21:37:46 ID:juwTBhRa
青学国際政経蹴り明治政経が大勢いる
除外したほうがよい
21 : 2022/07/07(木)00:13:15 ID:9c09dORR
>>10
ホント?
26 : 2022/07/07(木)05:16:28 ID:EYBjsosu
>>21
去年の東進Wで明治政経60-40青学国際政経
大学全体で明治に8-2で完敗してる青学だが、さすがに国政だけは大健闘というべきか
27 : 2022/07/07(木)05:28:09 ID:zl+uXLBF
>>26
その前年は青学国政が6割、明治政経が4割くらいだったはず
111 : 2022/07/12(火)09:12:58 ID:bj0QkH3S
>>27
デマを飛ばすな、その前は完敗だ
112 : 2022/07/12(火)10:00:59 ID:CIAHBaWV
>>111
お前がデマだろ
また捏造?
11 : 2022/07/06(水)21:40:46 ID:IZtA478l
ソースくらい出して物を語れよ
12 : 2022/07/06(水)21:59:57 ID:VF39na2X
明治政経は60.0のマーチ中位学部
青学国政は62.5から65.0のマーチ上位学部
青学国政はスレタイに相応しいが明治政経は除外で妥当
20 : 2022/07/07(木)00:00:25 ID:EYBjsosu
>>12
併願成功率は五分、W合格だと明治優勢
明治政経の勝ちだぞ
13 : 2022/07/06(水)22:24:11 ID:CJ6e/OYL
青学は古文漢文無いの?だったら楽だなぁ
14 : 2022/07/06(水)22:51:17 ID:DJFDhi8M
>>13
青学は共通テスト3科目必須
リスニング、古文、漢文必須
明治政経みたいな軽量入試と一緒にするなよ
明治政経は単に学部名が早稲田政経と同じってだけで看板と勘違いされてるだけの平凡な学部だからな
明治政経は法政法と変わらん
19 : 2022/07/06(水)23:35:27 ID:CJ6e/OYL
>>14
調べたら古文漢文無いらしいよ
15 : 2022/07/06(水)23:02:29 ID:upx/4gkM
こんなん秒で早稲田人間科学だろ
16 : 2022/07/06(水)23:04:23 ID:iEhFRI/h
抜くもなにも杉並の田舎キャンパスと渋谷青山の超都心キャンパスの面積比較自体無意味だな
杉並程度なら板橋か荒川区あたりと比較しないと
48 : 2022/07/08(金)06:49:59 ID:rpHFswZB
>>16
渋谷は水害と地震に弱い。
逃げ場が少なく、人が多すぎ。
17 : 2022/07/06(水)23:16:48 ID:SE2HJXDA
早稲田人科
上智文 中央法
立教異文化
青学国政
くらいの優先度になるのかなぁ
一般人なら早稲田だろうけど、立地嫌な人とか所沢の評価知ってる人は女の子パラダイスの上智や逆に未だ評価の高い中央法に流れそう
次に河合で唯一明確に早慶と伍する立教異文化
青学国政に魅力がないわけではないがこの勝負だと分が悪くない?
22 : 2022/07/07(木)00:34:07 ID:Z7zZiBqc
>>17
>評価の高い中央法?
中央法だけなんか、抽象的な言い方で草
23 : 2022/07/07(木)00:41:56 ID:wsnFzfBu
>>22
急にどうした
29 : 2022/07/07(木)05:48:17 ID:wsnFzfBu
早稲田人科>>>>>(早慶の壁)>>>>>上智文、中央法、立教異文化>>青学国政
こんなもんでしょ
青学国政のライバルは明治政経
まあ個人的には総合点から言って青学国政以外横並びと思うけど
単純な実力は上智文、中央法が一歩下がるくらい
30 : 2022/07/07(木)06:48:48 ID:UiGxItmx
早稲田人科>中央法=青学国政>上智文>立教異文化かな?
立教異文化は歴史も浅いし一般率3割台の定位置極小学部だから最下位じゃね?
上智でも文学部は無いな
34 : 2022/07/07(木)08:35:56 ID:JdncOaiz
>>30
立教異文化コミュは歴史あるんだよ。簡単にいうとずっと大学院だったの。立教の名門学部とも言える。
31 : 2022/07/07(木)06:56:27 ID:XMenz6wI
学部なんて誰も気にしないから大学の序列で決めたらいい
早稲田人科>上智文>青学国政>立教異文化>中央法
32 : 2022/07/07(木)07:07:13 ID:6kGrI+Wx
立地重視→上智、立教
ブランド重視→早稲田、中央
学力重視→立教、早稲田
就職重視→早稲田(一般職)、中央(公務員)
早稲田人科>上智文=立教異文化=中央法>青学国政やね
青学だけは、ないw
ただのmarchやんw
33 : 2022/07/07(木)07:15:03 ID:wsnFzfBu
青学国政は青学って猿山で大将気取るぶんには問題ないが偏差値どれかトップでも取ってからイキるべきよね
河合は予想も結果も立教異文化だし合格平均とベネッセは中央法
東進も明治文、中央法と連立トップってだけ
なにも『一番』がないw
36 : 2022/07/07(木)12:37:57 ID:zDWU2gDP
>>33
進研だと明治政経とタイだな しかも青学は軽量偏差値
偏差値で立教明治に追いつかれて、あまつさえ明治にはW合格で負けてるのに鼻フガフガ鳴らしてイキってるのはさすがアホの青ちゃんだから
37 : 2022/07/07(木)14:53:57 ID:ri6P8TGk
慶應なんとしても入りたいなら文でも上智法外国より優先する奴はいる
39 : 2022/07/07(木)19:39:22 ID:kPUoYcrh
都庁の学閥ベスト5は
早稲田 17
東京大 11
中央大 6
慶応大 6
一橋大 6
(2015 都庁局長)
40 : 2022/07/07(木)19:41:21 ID:kPUoYcrh
はい、グタグタ言うなら青学国政と立教異文化は就職先の誇れるデータ貼ってみな
貼れないで中央法にネチネチ言うなよ
誇れるデータ貼れたら認めてやるよ
41 : 2022/07/07(木)19:42:01 ID:kPUoYcrh
あっ、法政GISもな
何か就職データ貼ってみな
44 : 2022/07/07(木)21:51:00 ID:XX00vdQG
青学国際政経は比較対象外確定ですね
45 : 2022/07/07(木)23:27:36 ID:2tmG0PMU
明治は仮面浪人なんだからいちいち青学に歯向かってくんな
46 : 2022/07/08(金)05:55:47 ID:yYV6foFL
ドサクサに紛れて青学国際政経が入っている
国際政経蹴り立教経営たくさんいるのに看板とかほざいて笑える 駅伝学部が看板だろ
駅伝学部なら上智様も許してくださるだろう
49 : 2022/07/08(金)08:42:07 ID:xB70AzYV
>>46
青学国政蹴り立教経営というデータ見たこと無いんだが
50 : 2022/07/08(金)09:24:08 ID:MtZjxvAj
>>49
そもそも立教異文化とか経営は一般率が異常に低いので、元々他の大学を蹴ってるやつが少ないんだよな。
一般合格者の入学率もめちゃくちゃ低いし。
47 : 2022/07/08(金)06:01:59 ID:yYV6foFL
青学駅伝>中央駅伝>早稲田駅伝>立教駅伝>上智駅伝
54 : 2022/07/08(金)13:13:06 ID:yYV6foFL
だから国際政経蹴り立教経営おおいっつーの
都合の悪いデータは金の力で公表しないよう頑張ってるのでは?
以上現場の声でした
58 : 2022/07/08(金)13:32:32 ID:xB70AzYV
>>54
だからデータで示してくれよ
59 : 2022/07/08(金)13:40:19 ID:MtZjxvAj
>>58
そんなもんないんだよ、そもそもそんなにいないから
一般で入学するやつも異常に少ないしな
察してやれ
55 : 2022/07/08(金)13:15:19 ID:MtZjxvAj
全然多くないよマジで
むしろ落ちてる人の方がよく聞く
56 : 2022/07/08(金)13:17:04 ID:Zmt6LE0O
ていうかそもそも一般入試組が少ないからな
57 : 2022/07/08(金)13:28:21 ID:RWJgaiQC
こんなん人科一択やろ
立地の悪さと早稲田内での立ち位置を嫌って上智文
法曹への固い決意があれば中法
青学立教は完全に無い
60 : 2022/07/08(金)13:44:57 ID:xB70AzYV
立教は青学に押されて落ち目だから虚勢を張るしか無いのはわかるが主張するなら根拠を示せと
61 : 2022/07/08(金)14:25:52 ID:MtZjxvAj
異文化とか経営でも、英検ゲーでワンチャン逆転で受かっちゃったやつが入ってくるのが大半。
一般入試合格者の入学率を見ればわかるが、酷い辞退率。
明治や青学に受かるような学力のやつはほとんど入ってこないね。
62 : 2022/07/08(金)22:17:58 ID:cG2O9Cr5
国際政経は明治政経にも蹴られまくってるのは有名だよね
63 : 2022/07/08(金)23:49:01 ID:MtZjxvAj
実際はそんなのいないけどな
明治の捏造
64 : 2022/07/09(土)00:38:04 ID:dZzsJiTi
青学のセンターレベルの英語入試より英検の方が英語力が保障されるね
68 : 2022/07/09(土)12:14:05 ID:I4TStaKY
国際政経は止めとけ
明治予備校仮面浪人に国際政経蹴り多い
69 : 2022/07/09(土)13:29:03 ID:/pz8Rxfv
いねえわそんな馬鹿
捏造野郎
70 : 2022/07/09(土)13:43:15 ID:/pz8Rxfv
明治蹴り青学マジで多いもんなあ
71 : 2022/07/09(土)14:28:56 ID:zvCTAf9X
新理事長の日大は近い将来、明治大に圧勝する難易度になります。元々格上ですからね
72 : 2022/07/09(土)16:18:41 ID:I4TStaKY
駅伝目指す人だけ青山を推す
学問する人は他の大学を推す
73 : 2022/07/09(土)16:20:45 ID:zH1+2Dm9
明治政経は文構社学蹴り大量におる
74 : 2022/07/09(土)16:24:53 ID:n+7PMr8l
ソースくらい出せよ
75 : 2022/07/09(土)19:16:04 ID:I4TStaKY
確かに大量にいるよ 現場の情報だから間違いない
76 : 2022/07/09(土)19:27:07 ID:WgCskqr0
じゃあ京大蹴り早稲田多いよ 現場の情報だから間違いないって言っていい?
※京都大学様申し訳ございません。実際にはそんな奴いません。ちなみに京大落ちはいました。
77 : 2022/07/09(土)19:54:15 ID:/pz8Rxfv
明治政経蹴り青学経済なら大量にいるがな
78 : 2022/07/10(日)04:32:08 ID:q6JeKk34
てかまーちゃん受かっても人科スポカは受からないから
82 : 2022/07/10(日)10:10:29 ID:PHwCX0N8
成金駅伝大学でキラキラしたバブル生活したいな
親のカネ使い込んでw
青学入学すればエリート人生のパスポートをGETしたも同然だからなw 青学最高だぜ!
90 : 2022/07/10(日)16:55:21 ID:cYEggV0L
>>82
悲しいなお前。。。
83 : 2022/07/10(日)10:27:19 ID:ZsuwmMXP
早慶に入れなかった時点で2流人生なんだから青学や立教に行って学生生活を謳歌しながら優良企業への就職を目指すのが最も幸せじゃないかなと
早慶落ち明治や中央法はいつまでもコンプ引き摺って資格や公務員に命を懸けて図書館に籠る生活を4年間送る羽目になる
明治、中央卒で資格とっても早慶には一生頭の上がらない2流人生なんだから青学や立教のが精神衛生的にも良いだろ
84 : 2022/07/10(日)10:38:03 ID:PHwCX0N8
>>83
青学で満足度の高い学生生活を送って卒業後は早慶を超えるエリート街道を駅伝のごとくトップでゴールする。青学はコスパ高いから人気があるのは頷ける
87 : 2022/07/10(日)11:40:08 ID:hOZWyYoE
受験生のとき青学かそれが無理でも立教に受からなかった、もしくは運良くせっかく受かったのに本命の国立上位にばかり目が向かい、もったいなくも辞退してしまい、しかしその本命国立には不合格、その段階になって手続き可能な残った道は明治だけ
泣く泣く明治に入学したものの田舎臭い杉並の歴史も伝統もまるで感じられない高校レベルのキャンパスもどきに通う日々
思い返せば、あのときせっかく受かった青学や立教を辞退してしまった自分の愚かさよ
青学や立教に受かった段階で手続きした高校の友人は毎日都心の大学らしい伝統あるキャンパスに通い渋谷や池袋で便利さと刺激にあふれた学生生活
ああ、羨ましい!
妬ましい!
せめてネットで青学や立教をディスって憂さ晴らししよう!
悲しいメイ爺の物語
92 : 2022/07/11(月)00:36:45 ID:IQrXgig2
青学国際政経一択
誰もが憧れるキラキラした学生生活を送れる
コスパも最高
93 : 2022/07/11(月)06:41:19 ID:1c+3hvsB
地方出の大学デビュー組と本物のキラキラ内部生組とのキャンパス内キラキラ格差社会
94 : 2022/07/11(月)06:54:24 ID:hXKZAooK
なんとかして青学を下げたい気持ちが全面に出てるな
96 : 2022/07/11(月)07:20:36 ID:2XWtZ0Yl
学部より大学出選ぶなら
早稲田人科>上智文>立教異文化>青学国政>中央法
引用元: 早稲田人科vs上智文vs中央法vs青学国政vs立教異文化