大学 私立国公立ザコク駅弁 駅弁やザコクなんか絶対存在しないんだよバーカ 1 : 2025/03/24(月)19:30:15 ID:wJ+KTlF5 しょせんすべての中身の無い弱小私立大学ごときがすべての国公立大学をサゲたかったんだよね... 2025年4月2日 さときっちん2号
高校 精神伝統甲子園応援 甲子園とか時代遅れだから東京ドームでやれよ。暑すぎだわ 1 : 2024/07/16(火)10:20:00 ID:j8evA63Y0 東京予選はドームでやったからそれでいいじゃん... 2024年8月15日 さときっちん2号
大学 明治同志社地方東京 東京の明治>>>地方の同志社 1 : 2024/07/23(火)22:30:01 ID:ZdG8eCpc 地方私大の同志社如きが東京六大学の一角の明治に勝てる訳ないでしょ、明治学院とでも争ってろwww... 2024年8月5日 さときっちん2号
大学 就職早稲田志望合格 早稲田法vs慶應法 1 : 2024/07/17(水)14:16:43 ID:33Yzh+eS どっちがいいかな ダブル合格は慶應法の完勝が続いてるけど... 2024年7月28日 さときっちん2号
大学 マーチ明治青学法政 5年後のMARCH序列:青学>上智>立教>法政>明治>中央 1 : 2024/01/20(土)00:08:21 ID:inxF57Ox 都心規制緩和で青学の短大跡地再開発で落ち目の上智が抜かれる 学年割れマンモス明治は少子化の時代には弱く、法政に抜かれる 合格者に大量に蹴られるので、大量合格のための受験生が減るのは致命的 立教は落ちそうだが、池袋学部を中心に伝統的に偏差値操作が... 2024年1月27日 さときっちん2号
高校 思い出かっこいい伝統甲子園 甲子園の土って持って帰ってどうするの? 1 : 2023/08/17(木)13:15:25 ID:yEXlesLEd 陶器にでもするの?... 2023年10月4日 さときっちん2号
大学 マーチレベル地方公務員 九州の大分大学って関東でいえばどこレベルの大学なんだい? 1 : 2023/07/17(月)11:16:43 ID:832OcbD4 ?... 2023年9月20日 さときっちん2号
大学 就職早稲田慶應イメージ 早稲田商vs早稲田社学vs慶應商 1 : 2023/08/09(水)21:09:40 ID:PKc4ufuQ この3つならどこが一番良いの?... 2023年8月15日 さときっちん2号
大学 受験早慶比較経済 早慶四大上位学部討論 1 : 2019/06/12(水)18:06:18 ID:Wp+k4sfB 色々と比較し合う 受験生が自分に合う学部がどれか見つけられるように 過度なディスり禁止... 2023年7月11日 さときっちん2号
大学 偏差値早稲田慶應理工 慶應の理工と早稲田理工いくならどっち? 1 : 2022/12/31(土)10:14:13 ID:Hn8zvEPU どっちの方が上なのか無知なワイに教えてクレメンス... 2023年1月6日 さときっちん2号
大学 医学部部活実力頑張る 医学部って下手なのになぜ部活あんな頑張るの? 1 : 2022/07/22(金)20:50:27 ID:tGvdyV1G 医歯薬系以外の部活と実力差ありすぎるのに6年間続けてるのが不思議で仕方ない... 2022年12月22日 さときっちん2号
大学 偏差値青学実績どっちが上 中央と青学では、どっちが上なの? 1 : 2022/08/10(水)22:54:55 ID:9t0XBsFr 実績と伝統か、それとも立地と遊びか?... 2022年9月14日 さときっちん2号
大学 偏差値受験早稲田伝統 早稲田大学の商と社学って 1 : 2022/08/28(日)19:47:12 ID:vIx3nnkn 商の方が上みたいな風潮やっぱりあるんですか?... 2022年9月7日 さときっちん2号
大学 難易度同志社知名度高い 同志社大学 vs 大阪公立大学 1 : 2022/08/07(日)13:31:44 ID:m/UT44ke 伝統私立 vs 新設公立 同志社は知名度高い、阪公は知名度皆無 就職も同志社が上 難易度も阪公はほぼ同志社には受かってない(ソース:茨木高校の非公開データ) 同志社の完勝かな... 2022年8月18日 さときっちん2号
大学 早稲田慶應同志社日本 日本三大私学は大隈重信の早稲田、福沢諭吉の慶應、そして新島襄の同志社 1 : 2022/03/12(土)22:24:11 ID:eUuc+O9v コレニホンノジョウシキ... 2022年3月20日 さときっちん2号
大学 大学偏差値マーチトップ 【朗報】立教大学、マーチの王に君臨する 1 : 2022/02/10(木)00:56:06 ID:6E3FhT5g0 偏差値 異文化コミュニケーション 67.5 経営 65.0 社会 65.0 現代心理 65.0 マーチトップに躍り出たもよう... 2022年2月18日 さときっちん2号
大学 同志社進学立命館ブランド 立命館と同志社で迷ってる 1 : 2022/02/07(月)10:13:39 ID:4H90miMl どっちも歴史ある伝統校だし、両方受かったらどっちに進学しよう... 2022年2月15日 さときっちん2号
学歴 高校学歴入試成績 学歴はどこの高校出たのかも加味するべき 1 : 2022/01/29(土)01:42:38 ID:Z2Uhy2Bh 良い高校を出てると、義務教育の最高峰である中学校の成績が良かったという保証がある なぜならば難関の高校入試を突破してるからだ... 2022年2月13日 さときっちん2号
高校 受験医学部旧帝進学校 伝統進学校による旧帝洗脳 1 : 2022/01/12(水)16:02:25 ID:ejMnAnqq どこもそうだよな 新興高校や自称進は知らんが... 2022年1月18日 さときっちん2号
就活 早慶企業出身採用 有力企業は何故早慶だけを大量採用するのか 1 : 2022/01/10(月)13:11:06 ID:rwwQ7dXf 数では2校だけで東京一工トータル数を凌駕してるやん... 2022年1月16日 さときっちん2号
大学 早稲田難易度慶應経済 【私文トップ3】早稲田政経、早稲田法、慶應経済 1 : 2021/12/27(月)14:09:48 ID:X5lrpIJ3 異論は認めない... 2022年1月2日 さときっちん2号
大学 早稲田慶應法学部入学 中央大学法学部vs慶應義塾大学法学部 1 : 2021/12/12(日)15:15:11 ID:pYRCtTjh 早稲田があったのでたてた 伝統は中央法だよね?... 2021年12月21日 さときっちん2号
大学 偏差値慶應明治コンプレックス 慶應商vs立教経営vs明治商 1 : 2021/09/23(木)10:56:02 ID:6iXK/tQJ どれが良いかな? 遊べそうな慶應商かしっかり学べそうな立教経営かそれとも伝統の明治商か... 2021年10月4日 さときっちん2号
大学 早稲田私立慶應同志社 【私学7大】早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山学院、同志社、立教【伝統】 1 : 2021/09/04(土)04:22:22 ID:PdOtmx8p 令和以降私学のトップ7大学... 2021年9月13日 さときっちん2号
大学 早慶私立明治上智 「早慶上明理」が言いやすくてバランスも良い 1 : 2021/08/28(土)21:24:33 ID:48w1YzDF こりゃ 予備校も塾も私立高校も 少子化対策としても有難い括りだと思うわ... 2021年9月8日 さときっちん2号