1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:18:31 ID:A90
悔しいンゴねぇ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:19:04 ID:pW0
なんでや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:19:17 ID:Rra
次はおんjで晒し者になるんやで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:19:50 ID:aJ6
何があったんや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:22:26 ID:A90
>>4
基本的に英語で話すように授業で決まってるんやがゴールデンウィークのこと聞かれたからroad trip がどうこう答えたらそんな言葉はないのゴリ押しで頭にきたンゴ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:22:52 ID:JWi
>>11
えぇ…
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:20:36 ID:kcw
どうせ発音がネイティブみたいだったとかやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:21:18 ID:rQb
内容先に書かない要領悪い性格だからやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:21:31 ID:N1Z
あっぽぅ定期
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:22:08 ID:kcw
>>7
あっぽぅてなんだよwwwwwwwwwあっぷるだろwwwwwwwww
これが底辺
これが底辺
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:21:51 ID:kBc
women
↑
これをウメーンって発音した
↑
これをウメーンって発音した
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:22:17 ID:JWi
酷いなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:23:41 ID:pmj
ワイも「建てる」をconstructって言ったら糞教師が「むずかしい単語知ってるね~まあbuildって言わない意味が分からないけどね~」ってバカにした口調で言ってきやがった
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:23:55 ID:N1Z
そんな言葉は(ワイが教えた英語の授業の中では)無い
やろなぁ...
やろなぁ...
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:13 ID:A90
>>18
新学期の一年生やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:25:29 ID:N1Z
>>19
あと3年も底辺高校に拘束されるとか可愛そうやな
なお卒業後も底辺校出身のレッテル貼られる模様
なお卒業後も底辺校出身のレッテル貼られる模様
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:15 ID:JWi
あれやろ?まだonは~~の上にっていう意味で言ってるんやろ?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:37 ID:A90
>>20
接触じゃいかんのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:49 ID:JWi
>>24
いや違う先生が
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:20 ID:qeR
英語教師ってガ〇ジ率高いよな音楽ほどじゃないけど
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:34 ID:JWi
>>21
技術もだいぶガイジやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:25:21 ID:pmj
>>23
一番は国語やろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:30 ID:TfA
イッチが発音よく言おうとしてるけど間違いだらけの痛いやつじゃなくてよかった
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:24:38 ID:JWi
>>22
それ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:25:00 ID:JWi
接触してればええんやが
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:25:43 ID:pW0
もう教師全員ガイジでええやん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:25:46 ID:A90
まぁ悪い先生やないし嫌いではないけどな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:26:24 ID:JWi
すまんな
要素の足りない日本語ってやっぱり伝わらんものやな
要素の足りない日本語ってやっぱり伝わらんものやな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:27:14 ID:pW0
周りはどういう反応だったんや
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:28:49 ID:JWi
>>34
どうせ
「ロートリッwwwwだってよwwwwウィミ分からないwww」のような反応をしていたやろ
「ロートリッwwwwだってよwwwwウィミ分からないwww」のような反応をしていたやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:28:49 ID:TfA
road tripていう表現の使い方は合ってたんか?
先生は「そういう意味のroad tripという表現はない」って言いたかった可能性
先生は「そういう意味のroad tripという表現はない」って言いたかった可能性
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:31:00 ID:A90
>>36
ゴールデンウィークなにしてたんや?
からの(飛行機やら船は使わん)車で長旅したやで
やから間違っとらんと思うんやがなぁ
からの(飛行機やら船は使わん)車で長旅したやで
やから間違っとらんと思うんやがなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:29:00 ID:A90
ちな自分で使えそうな言葉ユーチューブで探したり授業で聞いてノートに書いてる
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:29:27 ID:PG8
>>37
用語集買った方が早いんとちゃうか…
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:31:05 ID:TfA
>>39
最新のリアルな表現聞いてたほうが覚えやすいで
人によるけどワイは用語集よりYouTubeの方が熟語覚える
人によるけどワイは用語集よりYouTubeの方が熟語覚える
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:31:26 ID:A90
>>43
バイリンガール見てるンゴ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:32:23 ID:TfA
>>44
ワイはking of randomで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:29:11 ID:peu
生徒も先生も底辺だから仕方ない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:29:51 ID:pmj
他の英語教師に質問しにいけば・・・と思ったけど身内だと庇うやろうな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:32:37 ID:heg
底辺高校がやっとるんやからワイも頑張らんとな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:33:32 ID:A90
>>47
うさぎとかめの童話を読むんやで
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:33:52 ID:heg
>>52
マ?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:35:00 ID:A90
>>54
ワイら底辺やと思って楽をしてたら足元すくわれるでって言いたかったんや
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:32 ID:heg
>>58
せやな。最近の僕はなめくさっとった、夏休みからスマホを金庫にぶち込むで。
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:32:50 ID:A90
文法とか全くやってないなぁそういや
付加疑問文とか触ってもないンゴ
付加疑問文とか触ってもないンゴ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:32:55 ID:PG8
コマンドー好きなら英語版で見るのも効果的らしいぞ
セリフほぼ暗記しとるし、シュワちゃん発音分かりやすいし
セリフほぼ暗記しとるし、シュワちゃん発音分かりやすいし
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:33:20 ID:kcw
>>49
殆ど日常会話で出てこなさそうなんですがそれは
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:34:32 ID:PG8
>>51
right? wrong!を
OK? OK!で訳すとか使いそうやん
OK? OK!で訳すとか使いそうやん
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:11 ID:JWi
>>56
あーなるほど
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:32:58 ID:KrN
学年は?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:33:45 ID:TfA
まあ英辞郎とかいう古文級のワードをさらっと載せてる辞書にしか載ってないし許して差し上げろ
手元に紙辞書がないんや
手元に紙辞書がないんや
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:34:04 ID:H0M
偏差値いくつやねん
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:35:39 ID:A90
>>55
恥ずかしながら40や
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:19 ID:H0M
>>60
は?中途半端やな。ワイのところは偏差値ないで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:37:00 ID:JWi
>>63
頭が良すぎて偏差値ではなく新たなセイバーメトリクス採用している可能性
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:34:33 ID:OOV
受験に自信ニキに聞きたいんやが、英語の外部試験ってどれ受ければええの? ぎょーさんあってわからんのやわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:35:12 ID:8wc
そういう教育してるからいつまでも日本人は英語しゃべれんのやろな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:35:55 ID:TfA
>>59
元から論文読むために英語勉強させてるだけやしな
そら英会話とか無理無理
そら英会話とか無理無理
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:36 ID:kcw
東京か?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:55 ID:A90
>>65
九州のどこかやで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:36:42 ID:A90
ワイのところ男は頭ええのおるが女がガチであかん
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:37:50 ID:heg
70で勉強時間ゼロはいかんのやろな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:38:26 ID:A90
>>75
70とか灘かな
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:40:12 ID:heg
>>76
北関東のどっかやで
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:39:01 ID:qFs
まぁ高校生はリーディング、ライティング、リスニングを重点的にやるべきやと思うが
高校英語だと、英文解釈教室と鉄壁が良書だった
高校英語だと、英文解釈教室と鉄壁が良書だった
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:39:17 ID:KLp
英語教師「パンを英語で?」
ワイ「パァン!」
教師「ブレッドですね」
ワイが不登校になった理由や
ワイ「パァン!」
教師「ブレッドですね」
ワイが不登校になった理由や
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:39:27 ID:JWi
>>82
フライパンだったらセーフ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:39:40 ID:OOV
English Grammar in use 持ってるやつおる?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:40:28 ID:EFZ
road tripでも普通に通じるんとちゃうか…?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:41:16 ID:A90
>>91
なんかバイクで行ったんかとか聞かれてからもうどうでもよくなってそうやでって言ってきたわ
意味わからんかった
意味わからんかった
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:41:35 ID:FY3
自分から真面目というやつに真面目なやついない説
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:41:56 ID:A90
>>94
スレタイくらい誇張させてクレメンス
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:42:10 ID:XU9
英単語は覚える
文法は読む聞く
文法は読む聞く
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:42:59 ID:EFZ
ちなワイ底辺、教科書の10ページ開けを言えただけで英語教師に褒められる
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:43:22 ID:JWi
>>97
生徒側が言うんか(困惑)
101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:00 ID:EFZ
>>99
授業で使う短文の暗記みたいなことやったんやで
ちなみに比較級もわからんようなクソザコがゴロゴロおるような底辺や
ちなみに比較級もわからんようなクソザコがゴロゴロおるような底辺や
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:28 ID:JWi
>>101
困惑(困惑)
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:43:07 ID:JWi
長文の発音などはシャドーイングなりがええみたいやが
100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:43:29 ID:A90
でも塾がきついんや
まわりは進学校の生徒だらけでワイは知恵遅れやし
英単語100個3日で覚えてこいはキツすぎますよ
まわりは進学校の生徒だらけでワイは知恵遅れやし
英単語100個3日で覚えてこいはキツすぎますよ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:02 ID:Zyo
あれ?偏差値40って低くないんか・・?
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:20 ID:A90
地方やから許して
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:24 ID:OOV
英語は先生の質が微妙な時あるよなぁ
先生自身は英語得意アピールしまくってても実際外人の先生とはまったく喋れんかったりするし それを見てからワイは極力自分の力で英語勉強し出したで
先生自身は英語得意アピールしまくってても実際外人の先生とはまったく喋れんかったりするし それを見てからワイは極力自分の力で英語勉強し出したで
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:44:51 ID:JWi
>>104
だいぶ英語怪しい人おるよな
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:45:27 ID:qFs
接頭語や接尾語に注目したり、英単語を画像検索してイメージを叩き込むと覚えやすいで
一対一対応のお堅い訳に嵌まるのを避けることもできるし
一対一対応のお堅い訳に嵌まるのを避けることもできるし
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:45:45 ID:A90
英語に自身ニキおるか?
恥ずかしながら現在形と進行形の使い分けができんのや
恥ずかしながら現在形と進行形の使い分けができんのや
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:46:03 ID:JWi
>>111
何となく自信あるかもしれないぞ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:46:38 ID:JWi
「やる」
「やっている」
程度の違いやぞ
「やっている」
程度の違いやぞ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:46:46 ID:EFZ
>>115
コレメンス
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:47:57 ID:FY3
現在進行形はいま、この瞬間の出来事
現在形は昨日も今日も明日もやってること
現在形は昨日も今日も明日もやってること
128: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:49:07 ID:q7U
現在進行形と動名詞は長文で出たらわけわからん
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:50:13 ID:6PJ
オネスティ聞いてると真面目であることの浅ましさ
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:50:45 ID:FY3
部活とかやってたら
I play baseball
休日の暇つぶしにやってたら
I am playing baseball
I play baseball
休日の暇つぶしにやってたら
I am playing baseball
137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:51:01 ID:A90
>>136
なんの違いがあるんや?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:51:26 ID:eQ0
>>137
日常的にやってるかそうでないかやろ
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:51:34 ID:A90
接続詞が一番わからんンゴ
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:52:27 ID:Zyo
>>142
ワイもそこらへんわからんわ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:51:50 ID:QDu
英語話せないのは文法重視の授業があかん!
みたいに言ってる人は大抵中学レベルの文法も理解出来てない
みたいに言ってる人は大抵中学レベルの文法も理解出来てない
167: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:57:40 ID:heg
>>145
話せなくてもなんとかなるぞ。
147: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:52:40 ID:PG8
動詞の最後の文字がeならe消してing
swimみたいに最後に文字が短母音(iとかu)+子音なら子音二つ重ねにしてing(例:swimming)
その他はそのまま後ろにing
これでええねん
swimみたいに最後に文字が短母音(iとかu)+子音なら子音二つ重ねにしてing(例:swimming)
その他はそのまま後ろにing
これでええねん
152: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:53:39 ID:Zyo
>>147
消すのはyやなくてeやったか
148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:52:43 ID:EFZ
ちなワイ文法クソザコ
149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:52:55 ID:aYe
クロマティ高校の神山さん?
150: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:53:13 ID:K4N
世渡り下手やな
周りのレベルに合わせるんやで
周りのレベルに合わせるんやで
153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:53:45 ID:A90
>>150
まぁ馬鹿にはしてんで
ワイだって人よりできんことおおいし
ワイだって人よりできんことおおいし
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:53:24 ID:FY3
接続詞は動詞を2個使いたい時に使う
基本1文に動詞は一つ、それを2つ目使いたい!って時に接続詞が必要
基本1文に動詞は一つ、それを2つ目使いたい!って時に接続詞が必要
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:53:52 ID:CX8
底辺高校に真面目な奴なんかいるわけないやろガイジ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:54:36 ID:A90
>>154
むしろ真面目の方が多いで
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:54:48 ID:FPv
one another っていう言い回しは無い!って強弁する奴ならいた
157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:54:52 ID:JWi
先生が老害なんか?
159: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:55:24 ID:A90
>>157
違うで。たまたまあの人にロードトリップが思いつかんなかったんちゃうか
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:55:13 ID:0b8
英語の成績はトップレベルやけど、品詞とか殆ど理解出来てないやつワイ以外におる? いつか痛い目見そうで怖いんやが
160: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:55:39 ID:FY3
>>158
今後受験があるならやばい
ないなら一生いらない
ないなら一生いらない
168: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:57:45 ID:zG4
まぁ品詞知らんでもある程度までならいけるんやけどな
169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:58:00 ID:A90
ワイみたいな池沼が言えることじゃないが
アメリカとかに言って英語話したりして見たいんごねぇ
アメリカとかに言って英語話したりして見たいんごねぇ
170: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:58:18 ID:JWi
>>169
分かるでそれ 一番のハードルが飛行機という最悪な状況なんや
173: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:58:27 ID:PG8
自動詞と他動詞と形容詞と時制位分かれば何とかなるで
175: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)20:59:56 ID:A90
出川イングリッシュが理想やでってワイらに言う先生やしな
悪い人ではないしむしろ好きやで
ただ今日のは周りにも茶化されて嫌やった
悪い人ではないしむしろ好きやで
ただ今日のは周りにも茶化されて嫌やった
176: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)21:00:18 ID:A90
形容詞はだいたい、い、で終わるんちゃう
180: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)21:01:15 ID:Zer
>>176
現代語ならそうやな
終止形は い で終わる
終止形は い で終わる
177: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)21:00:26 ID:N2O
先生「トマト、じゃがいも、卵を英語で?」
ワイ「トメェト、ポテェト、タメェゴ」
ワイ「トメェト、ポテェト、タメェゴ」
178: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)21:00:38 ID:A90
エッグ定期