1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)16:58:06 ID:77I
だからみんな!大東亜に行くんや!
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)16:58:27 ID:kPj
大東亜帝国動物園
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)16:58:42 ID:pvg
受験者減った日大狙うで?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)16:59:50 ID:77I
>>3
日大行くなら駒沢行っとけ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:00:30 ID:VmL
大東文化だけは別格
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:00:58 ID:VmL
大東京一工
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:01:50 ID:xSD
言うほどか?
ワイ亜細亜やけど駒澤のトッモにめっちゃ大東亜いじりされるで
ワイ亜細亜やけど駒澤のトッモにめっちゃ大東亜いじりされるで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:02:38 ID:77I
>>8
学歴フィルターはニッコマと大東亜変わらん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:03:49 ID:xSD
>>11
まぁ上から見れば同じようなもんやろうけど
下から見るとかなり高い壁やで
下から見るとかなり高い壁やで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:01:58 ID:AbM
その辺てスポーツでしか名前聞かんよな
10: ■ 2018/11/16(金)17:02:28 ID:3PK
國學院ってどうなん?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:04:20 ID:77I
>>10
MARCHとニッコマの間やろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:03:25 ID:8kr
必死過ぎて草
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:04:17 ID:VmL
大東文化サイコー
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:05:18 ID:QxZ
学部学科による
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:05:37 ID:77I
>>19
それ言ったら学歴煽りしてる奴が馬鹿みたいじゃん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:06:05 ID:kPj
>>20
医学科以外ゴミだからセーフ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:07:33 ID:rrW
F欄でも高卒よりはマシって言うとボロクソ言われるのがなんJ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:08:13 ID:tIR
>>26
そら自分のいる環境馬鹿にされたかないやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:07:58 ID:VmL
大東文化がこれからは来るよ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:08:27 ID:tbO
ワイ金岡千広、関東の私学がよく分からない
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:09:36 ID:kPj
>>30
なお金岡千広は早慶に受からない模様
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:11:34 ID:401
日大で良いんだったら付属校に行けばイージーモードだろ
医学部以外で日大浪人とかガチガイジ
医学部以外で日大浪人とかガチガイジ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:11:43 ID:MSm
略して東大になる所に行っといたらええんやで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:15:24 ID:7L1
>>35
ワイ大東文化、高みの見物
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:11:48 ID:0ki
法政最近成成武獨まで劣化したらしいが
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:12:11 ID:AbM
>>36
八王子に行ったのが運の尽き
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:13:07 ID:0ki
>>37
そんな理由で学生の質落ちるんか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:13:57 ID:xWf
>>38
都心行きたいから避ける人って思ったよりかなり多いで
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:15:00 ID:0ki
>>42
マジか
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:16:18 ID:AbM
>>44
中央みたいに看板学部があるならまだしも法政じゃなきゃアカン理由がないからね
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:13:11 ID:xWf
中大といい法政といい八王子ってアカンのね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:13:13 ID:kPj
東京海洋大ってどうよ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:14:12 ID:daK
日大って福島県にもあんのかよ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:17:18 ID:VmL
>>43
全国にあるぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:16:32 ID:xSD
まぁ野球のおんjなんj的に言えば大東亜のトップは亜細亜やね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:17:11 ID:77I
>>47
創価行くわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:21:06 ID:ypF
東京一工
旧帝大(+筑横神)=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH中間
STARS=関関同立、MARCH下ぐらい
成成明学獨國武
日東駒専、産近甲龍
愛愛名中
大東亜帝国=摂神追桃
関東上流江戸桜
旧帝大(+筑横神)=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH中間
STARS=関関同立、MARCH下ぐらい
成成明学獨國武
日東駒専、産近甲龍
愛愛名中
大東亜帝国=摂神追桃
関東上流江戸桜
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:27:23 ID:kPj
>>53
早慶(理系)
阪大
名古屋
東北
早慶(文系)
九州
北海道
阪大
名古屋
東北
早慶(文系)
九州
北海道
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:27:52 ID:ypF
>>64
早慶理系と早慶文系の中でも差が激しすぎるのですがそれは
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:22:11 ID:ypF
早慶上理、GMARCHってパターンもある
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:23:45 ID:0ki
南山と名外はMARCHでええんか?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:24:07 ID:ypF
>>55
南山は成成明学レベル
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:24:03 ID:QxZ
帝京平成大学「学生数1万人以上!」
日本大学「7万人以上だぞ」
帝京平成大学「と、東京と千葉に4つのキャンパス!」
日本大学「東京神奈川千葉埼玉静岡福島に20のキャンパスがあるぞ」
帝京平成大学「…創立30周年ッ…!」
日本大学「もうすぐ創立130年を迎えるぞ」
日本大学「7万人以上だぞ」
帝京平成大学「と、東京と千葉に4つのキャンパス!」
日本大学「東京神奈川千葉埼玉静岡福島に20のキャンパスがあるぞ」
帝京平成大学「…創立30周年ッ…!」
日本大学「もうすぐ創立130年を迎えるぞ」
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:25:05 ID:pvg
>>56
不祥事がね…
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:25:15 ID:ypF
上の括りでは別になってても
千葉と横国は偏差値逆転して捻れてるパターンもある
千葉と横国は偏差値逆転して捻れてるパターンもある
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:26:33 ID:0xX
南山は文学部の英文学科がクソ難しいって聞いたわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:26:50 ID:ypF
明治蹴れる国公立ってどこまでなんやろね
信州ぐらいかな
信州ぐらいかな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:27:31 ID:GDL
就職に置いては両方学歴フィルターに引っかかりがちやからそういう意味では大差ないのかもしれんが
学力的にはかなり差があるやろな
学力的にはかなり差があるやろな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:28:09 ID:ypF
あと東北は名古屋超えてるぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:28:29 ID:kPj
>>68
ねーわ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:29:12 ID:ypF
>>71
まあ総合的に見ればトントンぐらいかな
けど理系は間違いなく超えてるぜ
けど理系は間違いなく超えてるぜ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:30:15 ID:kPj
>>73
東北オラついてるのダサすぎで草
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:30:46 ID:ypF
>>75
すまんがワイは私立の学生や
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:28:13 ID:0ki
京都府大とかいう7帝大級の公立校
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:28:27 ID:ypF
>>69
文学部が優秀
教員向けやな
教員向けやな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:31:16 ID:RGA
東北大は最低点公表しないのが不安で受けなかったンゴ(言い訳)
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:31:48 ID:ypF
てか東北と名古屋はほぼ同点やから受験者次第だよなどっち行くかは
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:33:42 ID:0ki
>>79
仙台より名古屋の方が都会で友好的だった
ソースはワイのマッマ
ちな関東生まれ
ソースはワイのマッマ
ちな関東生まれ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:34:07 ID:Wu1
March未満は全部いっしょやろ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:36:27 ID:0ki
受験生J民は今すぐ追い込みしろ3教科なら2ヶ月あれば偏差値10上がるぞ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:39:12 ID:tIR
ワイ国立なのにフィルター引っかかって全然就職出来なかったんやが
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)17:40:23 ID:GDL
>>85
地方国立じゃ大企業すぎると引っかかるんちゃうか
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)20:40:49 ID:ypF
ワイ名古屋と仙台だとどっちでもええんやが…
まあ名古屋は行った事あれど仙台行った事ないから東北大でええわ
まあ名古屋は行った事あれど仙台行った事ないから東北大でええわ
引用元: ニッコマと大東亜って言うほど差はないよな