1: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:14:4 ID:zSqN6sI/0
流石に早慶には負けるわ

2: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:15:3 ID:zSqN6sI/0
経済学部は香川大学>岡山・広島大学やで
3: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:15:5 ID:mFwfoycSa
首相も輩出してるけど
地元じゃナンバー1レベルだなあ
地元じゃナンバー1レベルだなあ
8: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:19:4 ID:l7WcKXxdr
>>3
輩出はしてないだろ
4: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:16:2 ID:GpBwnd5C0
でもド田舎じゃん
5: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:16:5 ID:UY0iK0+v0
うどん屋に就職でもしてろ
6: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:18:2 ID:zSqN6sI/0
ちな明治法同志社法蹴り
7: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:18:4 ID:FerkGrbK0
せめて滋賀大経済くらいには行かないとなあ
9: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:20:1 ID:olC0jEg+a
いなかっぺ大将
13: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:22:2 ID:H+FLy6jaM
国立意外Fランしか無いだろうどんは
16: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:23:5 ID:zSqN6sI/0
>>13
クソ私立しかないから家庭教師のバイトは簡単に採用だな
14: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:22:4 ID:QcJ/8nS70
香川に大学あるのか!
15: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:23:0 ID:vmiTHgTiM
香川より一回り上の、埼玉大滋賀大の経済がマーチ関関同立にちょいちょい蹴られるってのに
比較対象はニッコマ産近甲龍だろ
比較対象はニッコマ産近甲龍だろ
24: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:25:3 ID:zSqN6sI/0
>>15
ニッコマは知らんが産近甲龍ってほぼFランやんけ
勉強しなくても近大とか入れるだろ
勉強しなくても近大とか入れるだろ
26: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:26:1 ID:/ibWzs3Xd
>>24
つまり香川と似たようなもんってことや
17: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:24:1 ID:mazhlobyd
四国の慶応・松山大学は?
18: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:24:4 ID:ZHXxIBEGp
へー香川にも大学ってあるんだな
19: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:24:5 ID:L7eKTsujd
めっちゃ貧乏そう
20: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:25:1 ID:MjAbAn+40
国立大=同世代の上位7%だからな
身長でいえば180㎝だ
自信もって生きていけばいいぞ
身長でいえば180㎝だ
自信もって生きていけばいいぞ
21: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:25:1 ID:ChOXWPnwd
まじで香川に大学あるのがすごい
22: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:25:1 ID:sF4O2WLN0
滋賀大経済ってコスパよすぎやろ
なんで彦根の田舎国立やのに外銀も財閥系総合商社もちょくちょく出てるんや
なんで彦根の田舎国立やのに外銀も財閥系総合商社もちょくちょく出てるんや
27: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:26:4 ID:JEaTRR4Wd
>>22
おは、滋賀大生。たくましく生きろよ!
23: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:25:1 ID:a5QgLzxs0
いや早慶よりも上やろ
25: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:26:0 ID:FNa6TK5w0
ニッコマと比較されるレベルだろ
28: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:27:0 ID:zSqN6sI/0
ちなセンターは72%
29: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:27:1 ID:GU5nBMqea
どう考えても産近甲龍クラスなんだよなあ
30: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:27:4 ID:Gw0awEQTM
田舎に骨埋めるならいいが都心で働くなら知名度足りてないのがな
そんくらい地方に興味ない
そんくらい地方に興味ない
32: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:27:5 ID:bXJbkroN0
香川に国立大置く意味ある?
35: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:28:4 ID:41CvvWv8p
ぶっちゃけ立命やけど香川大学法学部落ちた
周りには言えなかったわ
まあセンター比率高い経済なら受かってたんやが
周りには言えなかったわ
まあセンター比率高い経済なら受かってたんやが
41: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:31:0 ID:zSqN6sI/0
>>35
そりゃリッツとか香川大学の滑り止めやからな
36: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:28:5 ID:j+wkDRF2M
多分大多数が知らないだろうからMARCHのほうが頭良さそうに見られるよ
37: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:29:0 ID:/ibWzs3Xd
学費払えなかったんやろな
38: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:29:5 ID:ZHXxIBEGp
茨城大学が国立か私立かいまだにわからん
香川大はそれ以下の認知度や
香川大はそれ以下の認知度や
39: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:30:1 ID:7PoSTfuE0
四国民やが東京の私立来てよかったわ、田舎は田舎でいいけど東京の遊びの豊富さには敵いませんわ
40: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:30:5 ID:/ibWzs3Xd
>>39
そう思ってられるのも学生の間だけや
44: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:32:2 ID:7PoSTfuE0
>>40
marchより上やしそこそこのとこには就職できるから余裕やで、底辺私立は知らん
47: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:33:5 ID:/ibWzs3Xd
>>44
ファー
その考えが学生やわ
学歴あれば働くの楽とか思ってんの?
その考えが学生やわ
学歴あれば働くの楽とか思ってんの?
むしろ仕事はブルーカラーの方が気楽でいいまであるぞ
42: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:31:5 ID:QttVBsqv0
就活大変やぞ
45: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:32:4 ID:tJFkqpOe0
香川が岡山広島より上とか聞いたことないぞ
46: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:33:4 ID:nqEI7YBl0
香川大学のいいところ教えてや
49: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:35:4 ID:zSqN6sI/0
>>46
うどんが安い以外無いな
52: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:36:2 ID:ZHXxIBEGp
>>49
なんかもっとあるやろ…
50: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:36:0 ID:7KtGtEQV0
偏差値56~58か
ワイも公立でそのくらいやけど3教科やから
5教科7科目の国立は尊敬してる
ワイも公立でそのくらいやけど3教科やから
5教科7科目の国立は尊敬してる
51: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:36:0 ID:Ti29Rn9zd
愛媛大の下位互換
54: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:37:1 ID:M3m5xhUUM
就職大変やけど、頑張ってな
55: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:37:2 ID:NNNlCy/Pa
滋賀はものすごいコネ持ち教授がおるけど、香川にはおらんやろ
56: 風吹けば名無し 2019/07/30(火)07:37:5 ID:bz+2Tb+Qd
ワイ香大経済学部卒、頭悪い模様