スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)10:30:29 ID:2VANZ108
やっぱエスカレーターが一番ええわ
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)10:45:41 ID:ocOkETXZ
内部は例外なくバカ
コネで出世するのとはあり得てもコネが通用しない世界では全く鳴かず飛ばず
我が子にそんなかたわの人生をおくらせるべきでない

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)11:03:46 ID:Ah0rtqlo
そんな金はない

 

6: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)11:12:09 ID:QjFy9ec+
馬鹿になるけどな

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)11:32:43 ID:Ri3taTXI
エリートの子はエリート
ザコクの子はザコ

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)11:46:08 ID:90ELttQY
エスカレーターなら慶應かな
色んな経験して、あと人脈作って

 

10: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)11:49:48 ID:6wXDqAPM
親の方針で附属中を受けられなかった俺 現在早慶目指し浪人中の模様

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)12:18:37 ID:9hvDzY4C
公立小中高で普通に過ごしてほしい
大学は国立で頼むわ

 

12: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)13:11:22 ID:NK2JKeyv
ザコクは努力だけが自慢のただの人。
付属は生まれ持った才能のある人。

 

17: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)14:31:48 ID:b49cKMNh
早慶付属高の偏差値知らんカッペって恥ずかしい

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)14:41:27 ID:VxTJQjjK
>>17
東京以外、東京でも親が国立で国立目指す奴はいちいち知らんだろ
恥でもなんでもない、早慶の下位はマーチ附属を変わらんし

 

31: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)16:30:41 ID:CprXxJ/O
中学で可能性の限界を決めるのはもったいない

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)16:54:28 ID:CprXxJ/O
早慶が限界なら

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)18:03:04 ID:eIigztsl
早稲田の学院とか学費どんだけかかると思ってんだよ
大学受験で入れた方が絶対に良い

 

37: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)18:12:06 ID:90ELttQY
>>35
今は私立でも補助金あるよ
あと、大学入試だと塾費用2年分は掛かるよ

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)18:05:53 ID:bw5xZEDm
まぁ実際御三家クラスなら東大目指させるだろうけど、そうじゃないならエスカレータで早慶行かせるわ

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)18:57:56 ID:RwlP/3Lg
東大付属高校出身の大竹まこと

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)19:27:08 ID:CaqP/sYL

>慶應女子から慶應経済へいったやつは数学ゼロ点でも経済に入れている

はい、ソースお願いします。

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)19:35:49 ID:+lQU7vvW
塾高女子高の最底辺クラスの進学先は文とSFCやろ

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)19:55:25 ID:73DyglkZ
政経法理工医、卒業生の8割が現役早慶上位学部進学の早慶附属校は、圧倒的な勝ち組

 

49: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)20:29:44 ID:KxZdlRSf
早慶附属行ってる時点で実家金持ち資産家だから人生勝ち組。仮に働かなくても実家家業や不動産収入で悠々自適だからなw
田舎の地底ザコクとかその時点で眼中無しw

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)20:39:19 ID:k2Urekp+
親の資金が許せば付属は賢い選択だと思うよ。
必死で批判してるのは大抵中高の受験で失敗したコンプ組か内部進学の充実した人生が妬ましい勝手に逆恨み組

 

51: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)20:45:04 ID:werTXbRu
大学で入るより高校で入る方がよほど難しいのもわからん連中わろた

 

スポンサーリンク

52: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)21:04:12 ID:1QPMQHFY
周囲の環境が子供の人格形成にも重要だし、子供は早慶の附属に入れたい。出来れば中学から。
子供時代に付き合う人間のレベルは非常に重要。
公立とか人に言えない職業の親の子供とか貧乏人の家庭の子供とか普通に居るし、悪影響受けるリスクがある。
その点早慶附属ならほぼ全員上流~中の上流家庭で育ちが良いご子息ばかり

 

53: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)22:44:31 ID:FjLczHGU
要するに附属いくやつは伸びしろのないバカ
だから、無理して附属にいく

 

54: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:09:06 ID:NK2JKeyv
伸びしろがないとその時点でわかるはずなかろう。

 

56: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:20:22 ID:Izs1fL/I
>>54
むしろわかりきっているからこそ附属へいっているじゃんw

 

57: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)23:24:12 ID:NK2JKeyv
>>56
だからなんでわかるの?

 

59: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:27:48 ID:529AhRa3
>>57
自分の限界を感じているから附属へいく
大学受験でも受かる自信のあるやつはより上を目指す

というか、仮面していたときに感じたけど内部で頭いいやつ誰もいないじゃん
例外なくバカ

 

61: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:30:05 ID:NK2JKeyv
>>59
早慶付属のレベルにありながらあきらめる?
早慶付属のレベルの学校からも医学部や難関国立に受かっているよ。
意味がわからない。

 

65: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)23:36:12 ID:b+uZh8y2
>>61
内部くんは馬鹿だなあ
早慶附属をあえて選んで進学したやつらは口々にこれが自分の限界と言っているじゃん
そういうやつしか附属にわざわざいかない

 

66: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:39:07 ID:NK2JKeyv
>>65
あなたの身の回りの話ですか?
それで全体を言ってはいけませんよ。

 

55: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:16:37 ID:CprXxJ/O
東大京大一橋東工医学部
これ無理だと判断したら早慶までガクンと下がる

 

58: 風吹けば名無し 2019/12/12(木)23:25:00 ID:1fNH9OMb
>>55
高く見積もりすぎw
内部だから仕方ないか
国公立受かったら国公立いく
ワタクは人生の墓場

 

60: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:29:00 ID:CaqP/sYL
負け犬のザコクが嫉妬してんねwww
貧乏人には所詮縁がないからねw

 

67: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:41:13 ID:bo4my2YM
財閥本流企業は東大卒多いんだけど
自分の子供はさっさと早慶付属に入れるよ

まーそういう事

 

68: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:41:55 ID:+r7JFkiz
そもそも大学までは上を目指して
ダメなら総計。これでいいよ
はなから高校レベルで人生諦めることはない

 

70: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:47:28 ID:NK2JKeyv
>>68
だからなんであきらめる必要があったのか?
教えてください。

 

71: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:50:32 ID:q1L+EvA+
子供が出来たら麻布か武蔵に入れたいね

 

72: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:52:09 ID:NK2JKeyv
>>71
早慶付属に入れたいと思う人もいますよ。

 

73: 風吹けば名無し 2019/12/12(Thu)23:58:28 ID:q1L+EvA+
>>72
麻布や武蔵に入れたいと思う人もいますよ。

 

77: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)00:05:09 ID:V1QgYBbR
>>73
ひとそれぞれでいいと思いますよ。
難関国立に興味があるなら麻布や武蔵などの進学校。
興味ないなら早慶付属でいいと思います。

 

スポンサーリンク
75: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)00:03:27 ID:b0fvCvtA
貴重な3年間
勉強に費やしても将来保障されてるわけではないよ

 

79: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)00:06:35 ID:YsvXVnuu
附属いって無目的に人生3年無駄に過ごしているやつが大半だけどな

 

80: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)00:10:01 ID:V1QgYBbR
>>79
大半という根拠は何ですか?

 

81: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)00:10:19 ID:oN7MSLpg

自分のいとこは早実で甲子園に行く記念碑作って で、財閥本流行きましたね

東大必死なガリとか可哀想ですよね

 

84: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)01:11:30 ID:Q92g+WIC
早慶附属にお受験するようなブルジョワになりたかった

 

88: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)01:39:10 ID:rHe8GXb4
認めたがらないというよりあたま悪いからちゃんと情報もとれない
まあそういうこと

 

89: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)02:47:29 ID:XErWx1wJ
まあ、付属連中が大学受験しないおかげで
東大一橋東工医大etcに入りやすい
感謝するべきことだわな

 

96: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)07:46:26 ID:mn7dBI5v
>>89
それ当たりだわww
優秀な頭脳の持ち主が勝手に離脱してくれ
たおかげで地方国医に入れたわw

 

90: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)02:50:48 ID:XErWx1wJ
上位2割は大学受験して上を目指すべき
もったいないね

 

91: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)02:51:52 ID:ggMUKNp8
正直ガキがどうなろうが知ったこっちゃないな
適当に公立入れて独力で何とかしろやと思う

 

92: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)03:18:30 ID:V1QgYBbR
もったいないと思うのは人の勝手。
自由にえらべばいいでしょう。

 

93: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)06:00:53 ID:lySS0Zi2
京府医のワイ涙目

 

94: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)06:29:45 ID:9G+duB7L
早慶附属に入れなくて嫉妬で悪口書いてしまう自分に自己嫌悪。

 

95: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)06:31:47 ID:xLFn26nT
>>94
大学受かって蹴ればええやん

 

98: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)08:27:56 ID:W8XDAwgy
都心に住んでたら東大早慶圧倒的だぞw
田舎者は知らないと思うがw
一橋東工大はマイナーだから知り合う機会は少ない。

ザコクは論外w

 

99: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)08:48:11 ID:a9RjEQuq
要は大学に入る前の色々と吸収できる十代の数年間を何のために使いたいのかってことでしょう?
学歴だけに徹底してこだわるなら受験すればいいし
そうでなければ慶應ならたいていの学部は揃っているわけだし

 

101: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)09:06:10 ID:1vy7x8JY
早慶は私立なんだから、文部省に了解を得た範囲で好き勝手にやればいいだけやん

 

106: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)11:16:06 ID:dOBAoV1N
早慶嫉妬民はなんで下げようとしてるの?w
悔しいの?w
都合悪いの?w

現実受け入れなきゃ!w

 

109: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)11:59:33 ID:ywYJIl/h
地方国立大学医学部に公立高校がいるのは、医者の地元枠があるから
卒後10~15年は地元で診療する義務がある
これは自治医大より厳しい

 

118: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)15:47:54 ID:tfuXM1B3
>>109
厳しいと言っても地元に相続する家や土地や病院持ってる奴からしたら
外に出ていく方がキツいけどな

 

110: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)12:03:19 ID:rgWOYFtJ
お受験未経験の地方貧乏ザコクの歯ぎしりが聞こえるスレ

 

引用元: 子供ができたら絶対早稲田か慶応の高校に入れたいよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク