スポンサーリンク
1 : 2020/06/25(Thu)12:26:30 ID:17ytHqUcM
希薄な人間関係、冗長でつまらない授業、極貧生活
四年間も続けられる自信がない;:
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/25(Thu)12:26:48 ID:Zc2zt5Rh0
しかもオンライン授業

 

5 : 2020/06/25(Thu)12:27:31 ID:Zil268qV0
>>2
オンライン授業だからだろ
どうせこういう奴は対面再開したらリア充になってワイを裏切るんや

 

3 : 2020/06/25(Thu)12:26:50 ID:17ytHqUcM
なあ助けてくれ

 

4 : 2020/06/25(Thu)12:27:12 ID:17ytHqUcM
大学生活ってめちゃくちゃ楽しいって聞いたのにこれはないよ

 

6 : 2020/06/25(Thu)12:27:32 ID:0d86W4SX0
なんか草

 

8 : 2020/06/25(Thu)12:27:56 ID:17ytHqUcM
オンライン授業も対面授業も苦しい

 

10 : 2020/06/25(Thu)12:28:21 ID:V6al1+oda
それはお前が陰キャやからやろ
バイト、ゼミ、サークル、楽単のためじゃなく自分の為になる授業入れてれば勝手に充実するから

 

11 : 2020/06/25(木)12:28:44 ID:p3x1sEPia
小中高には楽しさでは絶対劣るからな
大学が一番楽しいって言ってる奴は大学デビューした陰キャやから

 

13 : 2020/06/25(Thu)12:29:20 ID:jD3mmzDN0
大学で主体的に動けない人間には孤立しかないぞ

 

14 : 2020/06/25(Thu)12:29:34 ID:17ytHqUcM
なにこれ辛すぎる
課題多すぎて死ぬ

 

15 : 2020/06/25(Thu)12:29:51 ID:TFwAAyBva
いや課題くらいは余裕やろ

 

16 : 2020/06/25(Thu)12:30:25 ID:hM2utqFc0
教養科目がクソつまらん

 

17 : 2020/06/25(Thu)12:30:52 ID:Ole6LQtQ0
サークル入れよ

オンライン飲みとかでウエーイやってるだろ

 

18 : 2020/06/25(木)12:31:12 ID:vPKqQRbhd
大学でそれならこれからもう楽しいことなんてないだろ

 

19 : 2020/06/25(木)12:31:30 ID:Di+m4+SSd
今年はオンラインやからしゃーない

 

20 : 2020/06/25(木)12:31:52 ID:17ytHqUcM
やっぱりサークル入らんとダメか
部活とか真面目にやったことないから不安だわ

 

21 : 2020/06/25(木)12:32:41 ID:17ytHqUcM
バイト辛すぎる
金なさすぎて飯もまともに食えねえ

 

22 : 2020/06/25(Thu)12:32:52 ID:fM9u88zi0
今年の新1年生ってサークル入る機会すら無いやん

 

23 : 2020/06/25(Thu)12:33:26 ID:Ole6LQtQ0
やきうサークルとかゲームサークルとか何でもあるやろうし
げんしけんみたいな感じでもええやん

 

25 : 2020/06/25(Thu)12:34:01 ID:HkIr/aA80
最低限の単位だけ取れば無責任に遊びまくれる最高の身分じゃん
戻りてぇわ

 

26 : 2020/06/25(木)12:34:06 ID:SMMqKH5Ka
今日実習のために来てるけど暇や

 

28 : 2020/06/25(Thu)12:35:02 ID:17ytHqUcM
もうつらいつらいつらい

 

30 : 2020/06/25(Thu)12:35:59 ID:Ole6LQtQ0
それか、バイトでもすればええねん
UVERとかはダメや
喫茶店とかファミレスみたいな店舗でjkと働くの楽しいぞ

 

31 : 2020/06/25(Thu)12:36:10 ID:17ytHqUcM
私大でクソほど金かかってるから、辞めたいとか親に言えないし、楽しくないとか相談したら、泣くかも知れんから、お前らにしか相談できん
助けてくれ

 

32 : 2020/06/25(Thu)12:36:33 ID:SMMqKH5Ka
>>31
何年?

 

38 : 2020/06/25(木)12:37:29 ID:17ytHqUcM
>>32
新一年

 

33 : 2020/06/25(Thu)12:36:56 ID:17ytHqUcM
バイトはスーパーマーケットのレジと品出しや
男とおばさんしかおらん

 

スポンサーリンク

34 : 2020/06/25(Thu)12:36:59 ID:o7WOncut0
なんのために大学はいったんでしょ?🐈

 

36 : 2020/06/25(木)12:37:22 ID:xFCE8blWF
司法試験合格でも目指せよゴミ

 

39 : 2020/06/25(木)12:37:35 ID:Vq67uvzaa
コンビニバイトしろ。若い女の子とワンチャンあるから

 

45 : 2020/06/25(Thu)12:40:09 ID:LQ+pvcSr0
>>39
関係なくね
大学の方が出会いあるやろ

 

40 : 2020/06/25(Thu)12:38:38 ID:17ytHqUcM
まあ助けてくれ
この時間にここにいるのは大半が大学生なんじゃないのか?
どうかアドバイスください

 

49 : 2020/06/25(Thu)12:40:43 ID:TFwAAyBva
>>40
とりあえず課題は頑張れ
受験で燃え尽きてると痛い目見るで
楽しい楽しくないはそれからや

 

42 : 2020/06/25(Thu)12:39:30 ID:A6E0Qbs20
サークルはしとるか?

 

43 : 2020/06/25(Thu)12:39:51 ID:PpL3rAmo0
希薄にするかどうかなんてイッチ次第やろ
ワイは一生の友達が出来たぞ

 

44 : 2020/06/25(Thu)12:40:01 ID:A6E0Qbs20
旅は絶対にしたほうがええで
ワイはそのために留年してるわ

 

46 : 2020/06/25(Thu)12:40:23 ID:LJr8yP83r
大学生活楽しめないとか逆に才能やろ

 

48 : 2020/06/25(Thu)12:40:40 ID:oPdHL1Jg0
本当の地獄は就活やぞ
震えて眠れ

 

50 : 2020/06/25(Thu)12:40:58 ID:8fbLX2Uu0
ぼっちでも趣味の没頭できるやん

 

51 : 2020/06/25(木)12:41:03 ID:17ytHqUcM
留年とか私大の学費的に親に申し訳なさすぎてできない
サークルは入る機会すらない

 

52 : 2020/06/25(Thu)12:41:37 ID:OYSpKEEa0
ワイもなんもなさ過ぎて就活が一番楽しいイベントになるかも

 

54 : 2020/06/25(Thu)12:41:59 ID:JLc/EnJ+0
大学生活ほとんどぼっちやったけど酒とファッションはハマってたわ
バイトで稼いだ金全部酒と服に注いでた

 

57 : 2020/06/25(木)12:42:46 ID:UhqMW4x9a
ワイ4年間ぼっちで終わったで…
就活は捏造&学歴でそこそこ大手に潜り込めた

 

58 : 2020/06/25(木)12:43:09 ID:SMMqKH5Ka
学校には行ってるんか?
ワイのとこは全部オンラインやけど
今は課題やるしかないやろ
適当でええで、成績気にしないなら

 

60 : 2020/06/25(木)12:43:20 ID:17ytHqUcM
わかった課題頑張る
女は全体の3%しかいない工業大学だからかなり厳しい

 

61 : 2020/06/25(木)12:43:28 ID:KWhaF5Mfa
社会人になってからの方が楽しい

 

64 : 2020/06/25(木)12:43:45 ID:oPdHL1Jg0
私立理系かよ
そら自業自得

 

65 : 2020/06/25(木)12:43:47 ID:MDqg0XnI0
アスペ対人恐怖でよっ友すらいないワイ
気が狂いそう

 

67 : 2020/06/25(Thu)12:44:37 ID:CYVX3sIE0
金払ってでも学生次第に戻りたいわ

 

68 : 2020/06/25(Thu)12:44:49 ID:MKsLbl/y0
ワイ作文できないマンだからレポートがつらすぎるわ

 

70 : 2020/06/25(Thu)12:45:25 ID:17ytHqUcM
大学が閉鎖される前に女に告ったが振られた

 

72 : 2020/06/25(Thu)12:46:19 ID:TFwAAyBva
>>70

 

71 : 2020/06/25(Thu)12:46:07 ID:cstwaEO70
ネットやゲームあるから最高だろ!
ワイはずっとオンラインでいーやwwwww

 

引用元: 【悲報】大学生活、死ぬほどつまらない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク