スポンサーリンク
1 : 2021/04/12(月)18:13:45 ID:CypSAQ+D
東京都の公立総合大学というポテンシャルを考えれば
レベルは阪市を超えて地底や筑波横国くらいの難易度になってもおかしくないのに
"
スポンサーリンク

34 : 2021/04/13(火)00:36:25 ID:KTi+w8hD
>>1
二次試験に英語が無いパンパカパンみたいなザコウですしw

 

2 : 2021/04/12(月)18:17:07 ID:CypSAQ+D
まあ都市からそこまで遠くない市街地の中にあれば、もっとレベル高かったんだろうけどな

 

3 : 2021/04/12(月)18:28:45 ID:p40XqlR/
そう、立地があまりにも悪すぎる

あと、首大迷走期間が長かったのも痛い

 

4 : 2021/04/12(月)18:32:53 ID:HylCEfec
医学部無いしな

 

5 : 2021/04/12(月)19:00:07 ID:Lg4/5bdr
キャンパスが八王子だったり医学部がなかったり軽量入試だったり全体的に中途半端なんだよな
都立大に戻したのはいいと思うけど

 

9 : 2021/04/12(月)21:17:49 ID:2XBX+IrP
医学部ができないと今のポジションのままだろうね

 

12 : 2021/04/12(月)21:29:27 ID:W5eFYzov
ここって金岡千広と5Sの間くらいちゃうの?

 

13 : 2021/04/12(月)21:31:35 ID:W5eFYzov
金沢千広+2
金沢大、岡山大、千葉大、広島大、横国、筑波

5S
埼玉、信州、静岡、滋賀、新潟

 

14 : 2021/04/12(月)21:35:45 ID:PHEsnDO2
微妙だよ
入試難易度は金岡広より上だと思うけど補助金は国立にかなわない
ノーベル賞候補者もいるから一概に言えないけど
看板の人文社会だけは千葉より上かな

 

15 : 2021/04/12(月)21:54:49 ID:xBUbgsKM
>>14
法と経済は金岡広より下だと思うけど

 

16 : 2021/04/12(月)22:25:16 ID:6JSD6GMg
金岡広とかただのザコクやんw
普通に千葉>都立>>>金岡広
しかもこれからも首都一極化集中は進むから、金岡広はますます落ち目になるのは確定してるしまじで行く価値ないわ

 

17 : 2021/04/12(月)22:33:03 ID:QZ6R9BDM
都立法前期 83%60.0
広島法後期 83% 小論

科目数一緒でこれ
難易度は完全に都立大>>広島

 

19 : 2021/04/12(月)22:42:32 ID:b1gQqdtq
ザコウw

 

20 : 2021/04/12(月)22:45:30 ID:0MILznZt
なんだよ都立大の「ポテンシャル」って
そんなもんハナから無いわ
入試難度は明治レベル、出る時はMARCHに完敗

 

21 : 2021/04/12(月)22:48:34 ID:SMD5AGBw
>>20
中央と法政よりかは大手行く率高いけどまぁその程度

 

24 : 2021/04/12(月)23:02:48 ID:b1gQqdtq
>>21
都立は上智と中央法には完敗

 

27 : 2021/04/12(月)23:34:47 ID:S4QQTkTi
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

 

28 : 2021/04/12(月)23:43:41 ID:CDDCz6nx
金岡広ではなく、金岡「千」広な

 

29 : 2021/04/12(月)23:46:11 ID:ekCKkrub
千葉大は筑波大・横国とはだいぶ差があるしな
関東だと埼玉大と同じグループ

 

35 : 2021/04/13(火)00:53:46 ID:fdojOHlK
広島と同じぐらいのイメージだな

 

132 : 2021/04/13(火)21:32:23 ID:z2cLW1Yq
>>35
まあ千葉より明らかに下の広島や都立、っていう序列がしっくりくるね

 

36 : 2021/04/13(火)01:15:30 ID:eutN4IX0
マーチの嫉妬が止まらない

 

37 : 2021/04/13(火)01:20:31 ID:3UZV2lvH
いうても都立大学は公立やから軽く見られる
東大落ちて国立の横国という流れがあったように
公立は一段下に見られるのや

 

39 : 2021/04/13(火)07:48:05 ID:CpGs2krY
またマーチが格上に絡んでるのか

 

40 : 2021/04/13(火)08:02:41 ID:gpN02CGX
キャンパスは日本最高峰

 

42 : 2021/04/13(火)08:24:27 ID:Hl0+SBAQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

 

43 : 2021/04/13(火)08:35:25 ID:hMM7Xamt
これまでもこれからもマーチ以上早慶未満
医学部できないと筑横どころか千葉にも勝てない
大阪ハム大の公立トップも盤石

 

47 : 2021/04/13(火)09:30:38 ID:NDEWBy5W
>>43
ドサクサにまぎれて上智と中央法を無かったことにしたいザコウ首都大学www東京www+m

 

52 : 2021/04/13(火)10:05:13 ID:2X1iYqTJ
>>47
たまに理系で理科大蹴りがいるくらいで
誰も上理より都立大が上なんて思ってないだろ
細かいんだよ

 

スポンサーリンク

46 : 2021/04/13(火)09:15:39 ID:2Ft6NL8k
早慶が都立大に絡む訳ないしネガキャンしてんのマーチだろ
マーチはまず高崎経済や都留文倒してこいよww

 

48 : 2021/04/13(火)09:47:44 ID:RYHl4P1l
早慶>>上理>中央法=都立>>マーチ
これくらいだな

 

51 : 2021/04/13(火)10:03:23 ID:2X1iYqTJ
>>48
ワタクシリツも納得

 

49 : 2021/04/13(火)09:56:19 ID:+B5hk+a6
マーチの都立大コンプは異常

 

57 : 2021/04/13(火)12:45:56 ID:42OtEC8l
上理の威を借るマーチ笑

 

60 : 2021/04/13(火)12:55:45 ID:d2lI9wmG
上理って言ってる人がいるけど違和感あるんだよね、それ
理科大は上智理工に負けてるわけだし
理科大は文系で言ったら明治レベルだと思う
もちろん理系としては明治より上だけどね

 

61 : 2021/04/13(火)12:56:51 ID:d2lI9wmG
文系での明治政経(明治最高峰)と理系での理科大工学部(理科大最高峰)が同じようなレベルかと

 

62 : 2021/04/13(火)12:57:34 ID:JqB1Ufbr
都立大はB級
マーチはC~D級

 

63 : 2021/04/13(火)12:59:54 ID:xb8N/qRY
中央法は都心回帰しますね
都立は更に置いてけぼりになりますねw

 

64 : 2021/04/13(火)13:02:42 ID:xb8N/qRY
文化の薫りがわかる知事ならば築地の跡地や晴海のローのあるところを拡張して自然豊かなキャンパスを作ればいいんですよ
築地も晴海もマンション(笑)立てちゃったからもう無理ポですな
公立の大学はねー

 

65 : 2021/04/13(火)13:03:44 ID:JqB1Ufbr
マーチ必死ww

 

66 : 2021/04/13(火)13:05:16 ID:JqB1Ufbr
高崎経済レベルのマーチが都立大に勝てると思ってるの?ww

 

67 : 2021/04/13(火)13:10:28 ID:43GAa31o
千葉広島中央法>都立マーチ最上位学部>金沢岡山明治立教

 

68 : 2021/04/13(火)13:12:40 ID:SF71sgKd
は?広島??

 

69 : 2021/04/13(火)13:12:55 ID:42OtEC8l
マーチ最上位学部←所詮マーチだアホ笑

 

70 : 2021/04/13(火)13:13:03 ID:MeQOdda3
森永康平(森永卓郎(東大卒)の息子)は経済評論家としてマスコミに引張りだこだが明治卒。多分卓郎は都立大より明治大と思ってんだろな。有名私立大って妙にマスコミに引っ張られるんだよな。
都立大卒の有名人って居るのか、聞かない。

 

74 : 2021/04/13(火)13:25:31 ID:42OtEC8l
>>70
明治が嫌われる理由笑

 

72 : 2021/04/13(火)13:21:44 ID:hexVtQTt
石原にぐちゃぐちゃにされたからな。
今、阪市が二の舞になろうとしている。

 

90 : 2021/04/13(火)15:07:12 ID:XNjJMpm1
>>72
あれは実を言うと内部に裏切り者がいた
今、日大法科にいる人が直接ぶっ壊して回ったから逃げ切れなかった

 

95 : 2021/04/13(火)15:44:02 ID:W/A00Lmg
>>90
裏切り者って
石原に対する裏切りじゃなくて当時の都立大学に対する裏切りのことだよね?

 

76 : 2021/04/13(火)13:40:44 ID:QKK10Jg5
東大>一橋>早慶>横国筑波(早慶下位)>上智・理科大>千葉都立明治>他マーチ

 

78 : 2021/04/13(火)13:45:18 ID:AEtAWN3/
>>76
早慶明な

東大>一橋>早慶明>横国筑波(早慶下位)>上智・理科大>千葉都立>マーチ

 

81 : 2021/04/13(火)14:17:10 ID:S3mVJS9n
都立大って公立ってだけで結構過大評価されてると思うぞ 都民は圧倒的に私大志向だし

明治との併願合格だって法学部はおろか理系まで含めてボロ負けだよ 学力水準はたぶん中央非法くらい

 

99 : 2021/04/13(火)16:34:54 ID:42OtEC8l
>>81
>都立大って公立ってだけで結構過大評価されてると思うぞ 都民は圧倒的に私大志向だし

志向じゃねーよ
頭が悪くて努力もできないやつが、早々に国公立諦めて、早慶目指してマーチ行きになるんだよw

>明治との併願合格だって法学部はおろか理系まで含めてボロ負けだよ 学力水準はたぶん中央非法くらい

出たよ併願合格w
ギリギリのやつしかマーチ受けねーし、そいつらも滑り止めで受けさせられただけだから名前だけ書いて退出だよ
早慶未満のワタクシリツは論外だからなww

 

101 : 2021/04/13(火)16:40:25 ID:n9n/WAs5
>>99
首都大風情が言っても負け惜しみにしか聞こえんぞ
東大とか宮廷一橋が言うならわかるが

 

105 : 2021/04/13(火)17:01:23 ID:Viqk9QJW
>>101
ワタクシリツ君は千葉大でしょ。

 

スポンサーリンク
87 : 2021/04/13(火)14:43:16 ID:K07MNwgL
都立法33-67中央法
都立法50-50明治政経
都立法88-12明治法

中央法>都立=マーチトップ>マーチ

 

94 : 2021/04/13(火)15:31:13 ID:tU/1FzMP
準難関地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、東京都立大学、大阪市立大学

 

98 : 2021/04/13(火)16:21:27 ID:tqEesoX9
マーチなんて共テ利用で取れるだろw

 

100 : 2021/04/13(火)16:35:08 ID:MeQOdda3
今、ラジオニッポン放送聞いてんだが、笠井って早稲田、辛坊も早稲田、男は早稲田ばっかり
女は水卜は慶應、慶應、上智、青学ばかり
飽きたよ~~~~
都立も女はいるが男は皆無

 

104 : 2021/04/13(火)16:59:53 ID:Viqk9QJW
>>100
MARCH全落ちの鷲見ちゃんがいるよ。

 

106 : 2021/04/13(火)17:14:41 ID:MeQOdda3
>>104
裏の文化放送の斉藤一美も早稲田、どうなってんのコレ

 

102 : 2021/04/13(火)16:44:15 ID:U3L+ryKQ
都立法だけど明治法はセンター、立教法は一般で受かって早稲田法商中央法は落ちた
まあそんな程度のレベルよ
マーチの上の方と同じか気持ちちょい上くらい

 

103 : 2021/04/13(火)16:49:06 ID:SKdaffBd
都立経済経営だけど中央商と明治商には受かって明治政経には落ちた
通学もそこまで遠くないから後悔はしていない
高3のはじめの時は横国経営行きたかったんだけどね
たまに立教経営とか青学経営とかキラキラしてやがるなと思ってみたりはする

 

108 : 2021/04/13(火)17:27:49 ID:MeQOdda3
首都大の時に下がったが、旧校名に変更で
難易度上がるでしょう

 

110 : 2021/04/13(火)18:13:09 ID:TpQgY/Z0
鷲見ちゃんもマーチに行きたくなかったんだろうな

 

112 : 2021/04/13(火)18:29:23 ID:LUIsWEpu
首都大になる前は普通に千葉より上だった

 

113 : 2021/04/13(火)18:33:07 ID:e488hm0a
中央法都心移転で、千葉もやられそう

北大法 89vs11 中央法
千葉法政経 75vs25 中央法

 

114 : 2021/04/13(火)18:34:53 ID:aS17zIPP
都立大時代の理工系は横国と同レベルで千葉大より上だった
前期ね
横国後期は理科2ついったから

 

123 : 2021/04/13(火)20:15:42 ID:knFdpcOd
>>114
お前いつも居るな

 

130 : 2021/04/13(火)21:21:21 ID:z2cLW1Yq
千葉大のワイ、勝ちを確信して初レス

 

131 : 2021/04/13(火)21:22:59 ID:6QltvMOq
都立大はお買い得
入試は簡単、学費は安く、学問水準は高く、社会に出ればMARCHより高評価

 

133 : 2021/04/13(火)21:42:21 ID:XNjJMpm1
>>131
昔2部があった時代は2部がお買い得だった
下手なマーチや国立より難しいけど一度入学すれば1部2部の入れ替わりや転部は超簡単
授業は昼夜開講でしかも同じ教官が昼夜2回授業をやってた
学費は半額で書類など一切2部の記載無しで1部と同等
デメリットは5年制って事だけ

 

135 : 2021/04/13(火)22:06:21 ID:6QltvMOq
>>133
2部も埼玉大くらいのレベルだったっけ

 

引用元: 東京都立大学とかいうポテンシャルはすごいのに千葉阪市以下の大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク