1 : 2020/03/07(土)10:41:54 ID:XLS8EG6D0
?

197 : 2020/03/07(土)11:21:50 ID:ICeGFzM3M
>>1
低学歴の人生って惨めやで
2 : 2020/03/07(土)10:42:04 ID:XLS8EG6D0
法学部や
3 : 2020/03/07(土)10:42:40 ID:XLS8EG6D0
同級生は日東駒専未満ばかりや
4 : 2020/03/07(土)10:42:41 ID:qHnzRezg0
ようやっとる
5 : 2020/03/07(土)10:42:51 ID:XLS8EG6D0
>>4
さんがつ
さんがつ
6 : 2020/03/07(土)10:42:55 ID:48skpfQI0
十分やで
ちゃんと4年で卒業して親孝行するんや
ちゃんと4年で卒業して親孝行するんや
8 : 2020/03/07(土)10:43:08 ID:XLS8EG6D0
>>6
がんばるで
がんばるで
7 : 2020/03/07(土)10:43:08 ID:HFoleTgy0
48なら日東駒専の推薦あるやろ
9 : 2020/03/07(土)10:43:24 ID:XLS8EG6D0
>>7
下位学部なら
下位学部なら
10 : 2020/03/07(土)10:43:26 ID:BiMol55h0
頑張ったな
12 : 2020/03/07(土)10:43:50 ID:ThL8uNoRd
いや現役神奈川大学とか亜細亜とかと同格やろ
普通に負けだと思う
普通に負けだと思う
16 : 2020/03/07(土)10:44:24 ID:XLS8EG6D0
>>12
ファッ!?
ファッ!?
13 : 2020/03/07(土)10:43:53 ID:MIV0Rajg0
同点犠牲フライくらいやろ
でもええ結果やで
でもええ結果やで
14 : 2020/03/07(土)10:43:58 ID:7Q7s+xMC0
草野球からプロのドラフトに呼ばれるレベル
15 : 2020/03/07(土)10:44:00 ID:XLS8EG6D0
マーチは年始に諦めた
17 : 2020/03/07(土)10:44:33 ID:/1smB1Vk0
追い付かない程度の反撃
19 : 2020/03/07(土)10:44:43 ID:idYH2QS20
51から fランで仮面してマーチのワイは?
22 : 2020/03/07(土)10:45:03 ID:XLS8EG6D0
>>19
サヨナラホームラン
サヨナラホームラン
20 : 2020/03/07(土)10:44:54 ID:95Tj7gI9a
偏差値42の高校から早稲田きたやつ知ってるわ
21 : 2020/03/07(土)10:44:59 ID:P6rTsJtf0
今年文系なら胸張ってええで
24 : 2020/03/07(土)10:45:14 ID:fkqZf99q0
独立リーグから育成指名くらい
ギリ滑り込み
大学で頑張らなろくなところ入れんけど
ギリ滑り込み
大学で頑張らなろくなところ入れんけど
25 : 2020/03/07(土)10:45:46 ID:VdtHzz1Wr
並か並以下やぞ
それ位の偏差値でも現役で
半数くらいは日東駒専行けるやろ
それ位の偏差値でも現役で
半数くらいは日東駒専行けるやろ
26 : 2020/03/07(土)10:46:18 ID:XLS8EG6D0
>>25
半分はFやで
半分はFやで
34 : 2020/03/07(土)10:47:37 ID:VdtHzz1Wr
>>26
そいつらは勉強しないで推薦だからな
勉強するやつなら半数は日東駒専よ
勉強するやつなら半数は日東駒専よ
38 : 2020/03/07(土)10:48:09 ID:XLS8EG6D0
>>34
勉強するやつはもっと上の高校いけるわ
27 : 2020/03/07(土)10:46:33 ID:cCisaf260
私立か公立か都会か田舎かで変わるな
28 : 2020/03/07(土)10:46:37 ID:HFoleTgy0
一般受験でニッコマはコスパ悪いんや
偏差値40代の高校にも推薦があるから
偏差値40代の高校にも推薦があるから
33 : 2020/03/07(土)10:47:34 ID:XLS8EG6D0
>>28
あっても下の学部か夜
あっても下の学部か夜
37 : 2020/03/07(土)10:47:58 ID:HFoleTgy0
>>33
それはコスパの悪い高校に入ったからや
44 : 2020/03/07(土)10:48:32 ID:XLS8EG6D0
>>37
公立高校にコスパなんてあるのか
49 : 2020/03/07(土)10:49:34 ID:Uny8OgcSp
>>44
県トップ校とかだと早慶の指定校推薦あってお得
54 : 2020/03/07(土)10:49:59 ID:XLS8EG6D0
>>49
トップならね
29 : 2020/03/07(土)10:46:38 ID:fkqZf99q0
これからイッチがやるべき事はTOEICの勉強で600以上取れば補助金出る留学制度の対象になるからそれで半年間外の経験してこい
46 : 2020/03/07(土)10:48:41 ID:I/zIcakS0
>>29
日東駒専レベルの人間ならTOEIC平均300ぐらいだろ
53 : 2020/03/07(土)10:49:54 ID:fkqZf99q0
>>46
せやから勉強して600取れ言うてるんや
就活でも600あればフィルター通過するし
就活でも600あればフィルター通過するし
61 : 2020/03/07(土)10:51:21 ID:I/zIcakS0
>>53
4年で300から600になる地頭してたら日東駒専なんか行かないやろ
70 : 2020/03/07(土)10:53:53 ID:fkqZf99q0
>>61
毎朝30分勉強して通学の電車で単語帳見てりゃ600なんてすぐいく
地頭とかそういう問題じゃなくて継続すれば誰でもできる
地頭とかそういう問題じゃなくて継続すれば誰でもできる
78 : 2020/03/07(土)10:55:14 ID:I/zIcakS0
>>70
そういう地道な努力できる人間は最初からMARCH行くやろって話してるんやけど
103 : 2020/03/07(土)10:59:53 ID:fkqZf99q0
>>78
まあ確かにそうやわ
30 : 2020/03/07(土)10:46:57 ID:esKSu4Vkd
めっちゃ同級生見下してそう
めっちゃ自分を正当化してそう
めっちゃ自分を正当化してそう
31 : 2020/03/07(土)10:47:18 ID:AJnj/x2Ip
指定校推薦でいけるやろ
32 : 2020/03/07(土)10:47:24 ID:Cj4MdEQTd
ぴっちゃーのタイムリーエラーくらいやろ
35 : 2020/03/07(土)10:47:43 ID:sg6tcFq5M
ワイの底辺校の勉強の出来が悪い奴でも一浪でニッコマには滑り込んでたで
36 : 2020/03/07(土)10:47:54 ID:otkIS5wP0
浪人で日駒は、、、
39 : 2020/03/07(土)10:48:10 ID:Nq3i2b7rH
ニッコマのレベル上がってるらしいから
41 : 2020/03/07(土)10:48:23 ID:yh/DZz3M0
ホームランか?たまにそういうのから旧帝おるし2塁打くらいやろ
42 : 2020/03/07(土)10:48:30 ID:NdmO80Sr0
偏差値42の高校から現役Fランのワイよりマシ
43 : 2020/03/07(土)10:48:31 ID:Uny8OgcSp
日大なら日大山形とかからでも余裕よ
45 : 2020/03/07(土)10:48:40 ID:0jQj2jm0d
まだ同点くらいじゃね
大学で勉強して就職のと気にいいとこ行ければ逆転
大学で勉強して就職のと気にいいとこ行ければ逆転
48 : 2020/03/07(土)10:49:03 ID:hm33JS0/M
教師連中からチヤホヤされとるやろ?
51 : 2020/03/07(土)10:49:37 ID:XLS8EG6D0
>>48
会わないわ
50 : 2020/03/07(土)10:49:34 ID:SECqBcgep
偏差値38の高校から一浪して日大行ったで
母校からは英雄扱いや
母校からは英雄扱いや
56 : 2020/03/07(土)10:50:11 ID:jawVKURCr
日東駒専は内野安打くらいやろ
成成明学でシングルヒット
マーチでツーベース
上智理科大でスリーベース
早慶旧帝でホームラン
58 : 2020/03/07(土)10:50:48 ID:fkqZf99q0
偏差値48の環境だと周り勉強せんからイッチも相当苦労したと思う
一浪はどうかと思うが
一浪はどうかと思うが
62 : 2020/03/07(土)10:51:29 ID:XLS8EG6D0
>>58
周りは全然勉強してなかったね
77 : 2020/03/07(土)10:55:13 ID:fkqZf99q0
>>62
半年間の補助金出る留学制度みたいのあるはずだから活用するんやで
84 : 2020/03/07(土)10:56:12 ID:XLS8EG6D0
>>77
外国嫌いンゴねえ
115 : 2020/03/07(土)11:02:02 ID:fkqZf99q0
>>84
外の世界を知っとくのもええぞ
60 : 2020/03/07(土)10:51:18 ID:WfnSObnT0
よう知らんけどその辺の大学って一般入試で行くとこじゃなくね?
ろくに勉強してない高校生が指定校で行くとこやろ
ろくに勉強してない高校生が指定校で行くとこやろ
64 : 2020/03/07(土)10:51:35 ID:bVm5VJVh0
2塁打位やね
65 : 2020/03/07(土)10:52:20 ID:bQYR4eTA0
ゲッツー
66 : 2020/03/07(土)10:53:07 ID:HFoleTgy0
スタサプEnglishってどうなん
ワイTOEICスコアが300台なんやが理解できるかな
ワイTOEICスコアが300台なんやが理解できるかな
86 : 2020/03/07(土)10:56:39 ID:P6rTsJtf0
>>66
あれはあまりいいものでは無い
68 : 2020/03/07(土)10:53:22 ID:hSPxRyRr0
逆転って相手は誰よ?
74 : 2020/03/07(土)10:54:39 ID:Nq3i2b7rH
>>68
人生やろ
69 : 2020/03/07(土)10:53:28 ID:JfcHYF2Jd
今日の深夜のガンジャ決めてるような奴でも一浪ニッコマだったのにこれだけ自分に自信を持てるイッチは凄いと思う
72 : 2020/03/07(土)10:54:12 ID:TdGSSIto0
トライアウトで合格しただけで逆転するにはまだ頑張らなあかんで
73 : 2020/03/07(土)10:54:25 ID:y8CmXOka0
ワイのアッネ偏差値63高校から一浪して甲南なんやがいかんのか?
75 : 2020/03/07(土)10:54:41 ID:AGZx5kgz0
別に人並みの平凡な幸せは掴めるだろうしええやろ
79 : 2020/03/07(土)10:55:22 ID:6pjrjLMc0
ワイのオトウットは偏差値72の高校から一浪私立短大が先程決まったわ
あいつ今年予備校10回も通ってないらしい、60万もしたのに
あいつ今年予備校10回も通ってないらしい、60万もしたのに
82 : 2020/03/07(土)10:55:52 ID:Uny8OgcSp
>>79
男で短大て
90 : 2020/03/07(土)10:57:23 ID:6pjrjLMc0
>>82
普通におるらしいぞ
80 : 2020/03/07(土)10:55:42 ID:yy/WMZwf0
現役かと思ったら一浪かい
81 : 2020/03/07(土)10:55:46 ID:Usf7NTXLH
偏差値70の高校から一浪して産近甲龍に行った奴ならおったわ
83 : 2020/03/07(土)10:55:58 ID:FWFFDSQr0
まぁシングルヒットやないか
85 : 2020/03/07(土)10:56:20
高校の偏差値-10が相場
ニッコマサンキンなら偏差値60代前半くらいの高校がボリューム層やからホームランでええやろ
ニッコマサンキンなら偏差値60代前半くらいの高校がボリューム層やからホームランでええやろ
89 : 2020/03/07(土)10:57:21 ID:Uny8OgcSp
>>85
それはおかしいな
偏差値40と50の差、60と70の差は全然違うのに何がマイナス10や
偏差値40と50の差、60と70の差は全然違うのに何がマイナス10や
87 : 2020/03/07(土)10:56:43 ID:Uny8OgcSp
近所の商業高校に明治中央法政同志社の指定校推薦あるぞ
こういうのに上手く乗れれば勝ち組
こういうのに上手く乗れれば勝ち組
95 : 2020/03/07(土)10:58:46 ID:yy/WMZwf0
>>87
関東と関西両方の推薦あるのって珍しいな
91 : 2020/03/07(土)10:57:45 ID:Y35fDw+v0
偏差値50未満の高校は専門行くか、推薦で大東亜や関東上流江戸桜なんかの文系大学に行くのが多い。当然就職では不利になりがち
だからそう言った底辺からの脱出ルートは医療系学部に行くこと
看護でも理学でも臨床検査でもなんでいいから
97 : 2020/03/07(土)10:59:13 ID:6pjrjLMc0
>>91
これ
よくわからん私立文系とか謎の専門学校行くよりは全てを諦めて医療系の専門学校やら短大やら何でもいいから必死に頑張った方がええわ
本当に卒後がダンチ
よくわからん私立文系とか謎の専門学校行くよりは全てを諦めて医療系の専門学校やら短大やら何でもいいから必死に頑張った方がええわ
本当に卒後がダンチ
116 : 2020/03/07(土)11:02:18 ID:KRRx5RWAd
>>97
ワイ明治文系やけど専門学校行って手に職付けるべきやったとちょっと後悔してるわ
学歴とかバイトの面接時にちょっとウケがいい以外になんの効力も持たねえからマジで要らんわ
126 : 2020/03/07(土)11:04:09 ID:3y1vRDF0p
>>116
手に職つけるということは体力が必要になる。
文系で営業以外のデスクワークがいいよ。
文系で営業以外のデスクワークがいいよ。
144 : 2020/03/07(土)11:07:37 ID:KRRx5RWAd
>>126
いうてデスクワーク枠なんてほぼ女で埋まってるしそれ以外の管理職なんて間口狭すぎて受からんし殆ど営業で終わり
151 : 2020/03/07(土)11:08:45 ID:3y1vRDF0p
>>144
ワイ企画職やでバック部門は多いよ
94 : 2020/03/07(土)10:58:46 ID:XLS8EG6D0
英語の偏差値37からスタートや