スポンサーリンク
1 : 2020/03/19(Thu)23:10:53 ID:GmAb1kLi0
準二級の英単語
"
スポンサーリンク

2 : 2020/03/19(Thu)23:11:52 ID:PhTk4zuC0
悪魔の暗記術

 

3 : 2020/03/19(Thu)23:12:26 ID:GmAb1kLi0
>>2
悪魔と契約するのは嫌だ😰

 

4 : 2020/03/19(Thu)23:12:47 ID:ELvxeRyC0
アンキパン

 

5 : 2020/03/19(Thu)23:13:02 ID:OfAaWqDw0
ワイは無理な感じしてるけど皆電車で10分くらいで100語くらい覚えられるらしいんだよね
電車でやればええんちゃう知らんけど

 

6 : 2020/03/19(Thu)23:13:22 ID:GmAb1kLi0
ノートにスペル書くのって意味ないんか?

 

15 : 2020/03/19(Thu)23:15:50 ID:OfAaWqDw0
>>6
ワイ3級受けるんやけどスペル書いてる
なお書いたから覚えてるのかは不明な模様

 

18 : 2020/03/19(Thu)23:17:17 ID:GmAb1kLi0
>>15
英検一緒にがんばろうね😊

 

19 : 2020/03/19(Thu)23:17:57 ID:OfAaWqDw0
>>18
ワイ落ちるわ受かってください

 

24 : 2020/03/19(Thu)23:18:57 ID:GmAb1kLi0
>>19
三級はワイでも受かったらか気楽に単語覚えたらええで👍
文法とかほとんど出てこない

 

29 : 2020/03/19(Thu)23:20:58 ID:OfAaWqDw0
>>24
無理だー

 

8 : 2020/03/19(Thu)23:14:12 ID:aJYmJPpN0
ひたすら流し読みする
これが最強

 

10 : 2020/03/19(Thu)23:14:35 ID:GmAb1kLi0
>>8
スペル書くのって意味の?

 

13 : 2020/03/19(Thu)23:15:32 ID:aJYmJPpN0
>>10
書くとかガチで時間の無駄だからやめたほうがいいよ
スペルなんてちゃんと発音してりゃ覚えられる

 

9 : 2020/03/19(Thu)23:14:15 ID:n8W/8Wjbd
毎日50ずつ確実に覚える
次の日はそれを含めてさらに50個の単語を覚える
それを繰り返して単語帳の全てをクリアしたらまた初めから50ずつ繰り返す

 

11 : 2020/03/19(Thu)23:14:54 ID:GmAb1kLi0
ちなみにでる順パス単

 

12 : 2020/03/19(Thu)23:15:20 ID:GaMdd6wI0
一日で覚えるのは不可能

ただし一週間あれば1000語覚えるのは余裕
人間の記憶の定着方法は繰り返ししかない

 

14 : 2020/03/19(Thu)23:15:46 ID:FxNXee850
語呂合わせとこじつけで覚えるんやで

 

17 : 2020/03/19(Thu)23:17:07 ID:OfAaWqDw0
>>14
語呂合わせ考えるのどうすりゃええんや

 

16 : 2020/03/19(Thu)23:16:43 ID:z6SWvMZI0
ワイsimultaneouslyが覚えられなくて書きまくったら素でいつでも書けるようになったわ
気力があれば書くのが確実や

 

20 : 2020/03/19(Thu)23:17:59 ID:ablQfzjX0
自分の体に彫れや
痛みとして残り続けるやろ

 

21 : 2020/03/19(Thu)23:18:08 ID:GmAb1kLi0
longが動詞になったら絶望するになるのが分からんわ

 

22 : 2020/03/19(Thu)23:18:16 ID:GaMdd6wI0
書くとかマジで意味ない
いや、意味はあるけど効率悪すぎ

 

26 : 2020/03/19(Thu)23:19:33 ID:GmAb1kLi0
>>22
読んで声に出して赤セルで隠してったらええんか?

 

31 : 2020/03/19(Thu)23:21:42 ID:d3e6Xoij0
>>26
Duo式の英単語帳使って短文1回音読1回暗唱
単語1回ずつ音読
これでガンガン回すだけ

 

スポンサーリンク

23 : 2020/03/19(Thu)23:18:49 ID:ynO2acVl0
10日で3000は案外簡単だけど1日で300はキツい

 

25 : 2020/03/19(Thu)23:18:58 ID:KJU68ZT0a
スキマ時間に学習すると長時間やるより効率的

 

27 : 2020/03/19(Thu)23:20:11 ID:z6SWvMZI0
このスレ眺める時間を覚えるのに費やせば既に5単語ぐらいは覚えられとるぞ
はよ電源落とせ

 

28 : 2020/03/19(Thu)23:20:36 ID:GmAb1kLi0
>>27
すまんな😱

 

30 : 2020/03/19(Thu)23:21:31 ID:x/xX9IPGd
社会人で勉強してるやつおる?

 

33 : 2020/03/19(Thu)23:22:14 ID:OfAaWqDw0
>>30
社会人というか中卒ニートや😧

 

36 : 2020/03/19(Thu)23:22:41 ID:C7Icf39f0
>>33
中卒ニートが英検とってどないすんねん

 

38 : 2020/03/19(Thu)23:23:36 ID:n8W/8Wjbd
>>36
就職にええけん

 

32 : 2020/03/19(Thu)23:21:56 ID:C7Icf39f0
longに絶望の意味なんて無いやろ
long for A でAを切望するやろ

 

34 : 2020/03/19(Thu)23:22:15 ID:+ahOgOvId
モンスター飲みながらやれ

 

35 : 2020/03/19(Thu)23:22:19 ID:6DZaDyu00
マイケルスコフィールドメソッドええで

 

37 : 2020/03/19(Thu)23:23:10 ID:UffvtZSXd
英検ってほんま意味ないで
英検準2普通に落ちたワイが同志社受かったからな

 

39 : 2020/03/19(Thu)23:23:39 ID:C7Icf39f0
>>37
ワイも落ちたが早稲田やぞ
面接ムズすぎうち

 

42 : 2020/03/19(Thu)23:24:42 ID:GaMdd6wI0
ちな英検一級
でも努力量と世間での評価に乖離ありすぎるから就職に有利か不利かで考えるならマジで英検よりTOEIC対策だけしてたほうがいい

 

48 : 2020/03/19(Thu)23:26:06 ID:C7Icf39f0
>>42
英検1級すごすぎうち
面接無理ゲー過ぎて神やわ

 

54 : 2020/03/19(Thu)23:27:42 ID:GaMdd6wI0
>>48
むしろ面接はゆるい気がした
文法間違えずに単語もまあそこそこ自然なのを使えばいいから
ワイはリスニング苦手だからそっちのが地獄やった

 

43 : 2020/03/19(Thu)23:24:44 ID:KJU68ZT0a
まあ単語一つ一つ覚えるより単語を構成してるものを覚えた方が早い

 

46 : 2020/03/19(Thu)23:25:20 ID:H8j6bM350
複数の単語から自分で文章作ると覚えやすいぞ

 

49 : 2020/03/19(Thu)23:26:11 ID:28wWbQ7er
1日で300て覚えた気になってるだけで覚えてないやろ

 

51 : 2020/03/19(Thu)23:26:42 ID:eVssLgPSM
いろいろ考えながら読むのが結果的速い
1単語3秒!とかやってると定着悪い

 

56 : 2020/03/19(Thu)23:28:10 ID:qHuPWwn20
1日で300個やなくて1週間2100個目指すほうがいけそう

 

引用元: 1日で300個ぐらい一気に英単語覚える方法ある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク