学校 勉強記憶覚える英単語 なんで英単語覚える時ノートに書いて覚えるのはダメなの? 1 : 2025/03/14(金)20:59:21 ID:6hMxi6NA0Pi インターネットで英単語の勉強について話題が上がると「ノートに沢山英単語書いて覚えようとしてる時点でお察しだわ…笑」とか「ノートに書いて覚えるのは時間の無駄だよな」みたいなコメントが散見される…そんなにあかんのか?... 2025年3月30日 さときっちん2号
学校 勉強参考書頑張った効率 参考書をせっせとノートに書き写してるやつ 1 : 2024/10/25(金)20:17:59 ID:Ngqnlu8s0 あれ何の意味があるの... 2024年11月17日 さときっちん2号
学校 進路ノート宿題流れ 【至急】ワイ中二、親が家出 対処法求む 1 : 2024/08/21(水)18:26:38 ID:auXXOLwO0 今親が家出したんや 原因なんやけど、 夏休みの宿題がまだ終わっとらん状況なんやが、ここ3日くらいは終わるペースでコツコツやってて、英語のワーク(手をつけてない)を持ってこいって言われて持って行ったんや ワークは本誌と付属ノートに別れてて、付属... 2024年9月20日 さときっちん2号
学校 学校将来異常提出 学校に親呼ばれて怒られた話 1 : 2024/01/15(月)19:11:51 ID:ipuxTUv60 ノートの字が汚いって言われて再提出になったことを苛ついたから 教室からいろんなもの投げたら 親呼ばれた... 2024年1月28日 さときっちん2号
大学 大学スペックオススメパソコン 大学のためだけに使うオススメのパソコンある? 1 : 2023/04/23(日)17:13:10 ID:eHgLpny1d 3万円以内くらいで買いたい... 2023年5月9日 さときっちん2号
学校 勉強授業研究参考書 iPadで勉強ってそんなにいいの? 1 : 2023/04/17(月)19:17:55 ID:ZUURqAfO0 紙でも変わらないんじゃないの?... 2023年5月8日 さときっちん2号
学校 学歴レベル中学生大人 大人なのに小中学生レベルに字が汚い人いるでしょ 1 : 2022/11/30(水)12:00:40 ID:A+1Po3b1d あれなに... 2022年12月7日 さときっちん2号
学校 勉強早慶参考書ノート iPad Proを勉強に使い出した結果 1 : 2022/07/09(土)19:09:08 ID:j9gz1I9L0 めちゃくちゃ捗るわ 今まで何で使ってこなかったのかレベルで便利... 2022年7月18日 さときっちん2号
学校 勉強学歴難しい参考書 勉強の難しさが分からないwww 1 : 2022/05/12(木)21:51:34 ID:/zGOSXqe 参考書に書いてある事をまずはノートに写経、解らない箇所があったらそこを熟考してそれでも解らなかったらまた写経(以下同・・・。 すまん何が難しいの?w... 2022年6月11日 さときっちん2号
学校 成績参考書特徴ノート 三大「あっ、コイツ勉強できないな」って奴の特徴「付箋貼りまくり」「参考書買いまくり」 Part3 1 : 2022/05/30(月)14:55:03 ID:dGqfWDTX0 マーカー引きまくり... 2022年6月4日 さときっちん2号
学校 勉強偏差値参考書特徴 三大「あっ、コイツ勉強できないな」って奴の特徴「付箋貼りまくり」「参考書買いまくり」 Part2 1 : 2022/04/12(火)19:17:40 ID:Cl3PCJhR ノートが綺麗(特に女)... 2022年5月10日 さときっちん2号
学校 勉強参考書教科書特徴 三大「あっ、コイツ勉強できないな」って奴の特徴「付箋貼りまくり」「参考書買いまくり」 1 : 2022/04/12(火)19:22:05 ID:IeCDtybo0 ノートが綺麗... 2022年4月17日 さときっちん2号
大学 大学生授業成績陰キャ 陰キャ大学生なんだけどさ 1 : 2022/04/05(火)00:02:29 ID:NxoR2SZ60 授業全部出席してちゃんとノート取ってレジュメも集めてたんだよ で、最後の授業のときに1回も授業来たことない陽キャにノートとレジュメコピらせたくれって言われたからコピらせたのね 蓋開けてみたら陽キャ集団はS.A取ってておれはBだった... 2022年4月10日 さときっちん2号
大学 大学生オススメノート買う 【急募】春から大学生ワイにオススメのノートPC 1 : 2022/03/05(土)20:06:57 ID:UvDuasgfd オススメおしえてや... 2022年3月11日 さときっちん2号
学校 勉強おすすめ使うノート 勉強って結局ノートがいいの?ルーズリーフがいいの??? 1 : 2022/01/10(月)05:52:05 ID:bcU95AQC0 教えて... 2022年1月14日 さときっちん2号
大学 理系ヤバいデータ実験 ワイ理系修士、実験ノートを失くす 1 : 2021/10/12(火)22:46:06 ID:tUGWRMW+0 マジで震えが止まらないンゴ…... 2021年10月22日 さときっちん2号
高校 勉強高校生参考書オススメ 高1だけど勉強の仕方がわかりません 1 : 2021/04/12(月)19:29:11 ID:Ruke+IiW 通信に通っています 筑波理工に行きたいです 物理生物地理選択です スタサプを参考書代わりにしようと思ったんですけど物理は意味不明で 本屋に行って地理の参考書見たはスタサプでは全然関係ないことやってる感じで数英も不安です 国語以外の全科目参考書買... 2021年4月17日 さときっちん2号
学校 勉強授業必要スマホ 【朗報】現代人、もはや授業中にノートをとる必要がなくなるwww 1 : 2021/03/29(月)03:28:48 ID:ZB+2jj3N0 先生の話→スマホでテキストに変換すればいい 板書→スマホで撮影すればいい すまん、授業中にノートをとるって効率悪ない?... 2021年4月1日 さときっちん2号
大学 大学生必要パソコンノート 新大学生ワイノートパソコンが欲しい 1 : 2021/02/24(水)08:09:55 ID:bSZQFQ5b0 自分の用のデスクトップは持ってるんやけどノーパソって必要あるか? ノーパソは欲しいけど金がない... 2021年2月27日 さときっちん2号
大学 大学スペックおすすめレポート 大学で使うノートパソコンどうすればいい?? 1 : 2021/02/19(金)09:05:46 ID:9UfIYTW8 Windowsのデスクトップパソコンは持ってるんだけどもさすがにノートパソコンも使うだろうから買おうとしてる。ノートパソコンのスペックとOSでおすすめとかある?ちなみにスマホはiPhone... 2021年2月26日 さときっちん2号
大学 理系大学生必要レポート 【急募】大学生が持つべきノーパソ 1 : 2020/12/07(月)23:05:34 ID:0kj7//2Ra 何がええんや…... 2020年12月10日 さときっちん2号
大学 大学経験迷ってる使う 大学でルーズリーフを使うか、ノートを使うか迷ってるんやが 1 : 2020/12/06(日)14:20:03 ID:TN7M7lhy0 経験者に教えてほしいんやがどっち使えばええ?... 2020年12月9日 さときっちん2号
大学 大学生後悔最強パソコン ノートパソコンを買いたい大学生やが 1 : 2020/10/25(日)17:42:40 ID:w2/ILRU5p Macが最強か?... 2020年10月28日 さときっちん2号
学校 就職学校ノート新入生 新入生「Macは少数派やからWindowsノート買ったろ!!」→結果 1 : 2020/05/01(金)07:48:45 ID:8Z6thn6R みんなMacBook ProかAir使っとるやんけ… Windowsが9割ってウソなのか?... 2020年5月5日 さときっちん2号
学校 暗記方法覚える英単語 1日で300個ぐらい一気に英単語覚える方法ある? 1 : 2020/03/19(Thu)23:10:53 ID:GmAb1kLi0 準二級の英単語... 2020年3月25日 さときっちん2号
大学 大学友達中退留年 【急募】大学留年しないために「絶対やってはいけないこと」「これは絶対しとけということ」を挙げてけ 1 : 2019/12/28(土)12:29:27 ID:5j96kGBE0 頼むで... 2020年1月2日 さときっちん2号
学校 授業成績頭いい悩む 授業中必死にノートとってる奴ほど成績伸び悩むのってなんでやろな? 1: 風吹けば名無し 2019/12/13(金)20:08:10 ID:vRg3bFNn0 板書全部丁寧に写してた奴より重要なとこだけメモしてるやつでは後者のほうが常に成績良かった... 2019年12月18日 さときっちん2号
学校 勉強友達陰キャ参考書 勉強できない奴あるある挙げていこう 1: 風吹けば名無し 2019/05/24(金)03:20:2 ID:Trajq+lw0 参考書いっぱい買う... 2019年5月28日 さときっちん2号
学校 留年進学校高校生やる気 【悲報】ワイ学生、明日提出の課題に全く手を付けてない 1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/10(水)02:40:20 ID:TTx ヤバいんやけど... 2019年4月12日 さときっちん2号
大学 大学勉強就職数学 教授「数学科にようこそ、大学数学の勉強法を教えます」 1: 風吹けば名無し 2019/04/06(土)16:15:2 ID:nVQW15iQ0 教授「まず概念の名称と定義を暗記しましょう、これはもう暗記するしかありません 次にその概念を用いた定理を自力で証明できるようになりましょう、最初はノートに何度も書き写すことになると思いますが、最終的には自力で別証ができるようにしま... 2019年4月8日 さときっちん2号