1 : 2020/06/12(金)18:59:40 ID:wXTyen/h
帰りたすぎてワロタ
陰キャには何もメリットないぞ
家賃高くて人多いだけだぞ
悪いこと言わんから地元の大学にしとけ
陰キャには何もメリットないぞ
家賃高くて人多いだけだぞ
悪いこと言わんから地元の大学にしとけ

18 : 2020/06/12(金)19:11:24 ID:HZ68fPz2
>>1
まぁ、将来村長になること夢見て頑張りや!
2 : 2020/06/12(金)19:00:36 ID:YhWeTAv7
東京いって楽しめるのは陽キャの私大生と専門生だけ
あれほどいうたのになんで上京したんや
あれほどいうたのになんで上京したんや
6 : 2020/06/12(金)19:02:07 ID:wXTyen/h
>>2
いや~東京行ったら人生変わりそうな気がして
いや~東京行ったら人生変わりそうな気がして
3 : 2020/06/12(金)19:01:05 ID:Os4SB2ZC
大学どこ?
あとどの辺在住なんや
あとどの辺在住なんや
7 : 2020/06/12(金)19:02:43 ID:wXTyen/h
>>3
MARCHのどっか
山手線のどっか住み
MARCHのどっか
山手線のどっか住み
4 : 2020/06/12(金)19:01:25 ID:F8KZLD4C
地元の政令指定都市がある大学に行けとあれほど
12 : 2020/06/12(金)19:04:27 ID:wXTyen/h
>>4
ホントそれくらいの都会で十分だよな
ホントそれくらいの都会で十分だよな
5 : 2020/06/12(金)19:01:47 ID:0Fc66B4k
中央法政なら上京とは言わんからな
そこ間違えんなよ
そこ間違えんなよ
9 : 2020/06/12(金)19:03:34 ID:0w3zdrZr
田舎ってどこ?
10 : 2020/06/12(金)19:03:35 ID:tzpWeiRI
地底でのんびりキャンパスライフ送っててすまんな
11 : 2020/06/12(金)19:04:22 ID:vl54dQhM
東京行って何が変わると思ったのか
17 : 2020/06/12(金)19:11:21 ID:wXTyen/h
>>11
東京を舞台にしたアニメに憧れて上京したって言ったら笑うか?
東京を舞台にしたアニメに憧れて上京したって言ったら笑うか?
35 : 2020/06/12(金)19:38:11 ID:mt+VzRVM
>>17
法政?w
それとも中央?この2つしか思い浮かばない
それとも中央?この2つしか思い浮かばない
37 : 2020/06/12(金)19:39:26 ID:wXTyen/h
>>35
青学
住んでるのは渋谷
住んでるのは渋谷
38 : 2020/06/12(金)19:40:37 ID:mt+VzRVM
>>37
げんしけん憧れて中央大かと
15 : 2020/06/12(金)19:08:11 ID:tzpWeiRI
やっぱ水道水とかって地元よりまずく感じるの?
19 : 2020/06/12(金)19:12:05 ID:0Fc66B4k
村会議員は立候補者少なすぎて無投票当選多いらしいな
21 : 2020/06/12(金)19:15:34 ID:+bVm7Z2+
人多すぎて酔わなかった?
長崎から出てきた子がずっと慣れないって言ってるわ
長崎から出てきた子がずっと慣れないって言ってるわ
25 : 2020/06/12(金)19:21:46 ID:wXTyen/h
>>21
最初の数日はなんか平衡感覚なくなってフラフラした
最初の数日はなんか平衡感覚なくなってフラフラした
今は慣れた
26 : 2020/06/12(金)19:23:51 ID:YhWeTAv7
>>25
MARCHならフィルターも通るし好きなとこ行きーや
福岡民やけどここ住みやすいしおすすめやで
治安はちょい察しやけど
福岡民やけどここ住みやすいしおすすめやで
治安はちょい察しやけど
24 : 2020/06/12(金)19:19:56 ID:iuontCWc
ファッション通とかドルオタとかフェス好きなら東京一択だけど
そうじゃないならわざわざ田舎から上京する必要はない
まして私立なら
そうじゃないならわざわざ田舎から上京する必要はない
まして私立なら
28 : 2020/06/12(金)19:30:23 ID:QGVUoR37
都会は陰キャにとってはデメリットがあまりないってのが言い換えればメリットだろ
田舎だと陰キャは迫害対象だぞ
田舎だと陰キャは迫害対象だぞ
57 : 2020/06/12(金)20:21:39 ID:FYDkBHAZ
>>28
実際これだと思うなぁ
下手に地方大行っても陰は陰だし、そんな奴が都会に出る機会はもう滅多にないから、やらない後悔のタネがひとつ潰せてると前向きに捉えるべきじゃね?
隣の芝は青いもんだよ
下手に地方大行っても陰は陰だし、そんな奴が都会に出る機会はもう滅多にないから、やらない後悔のタネがひとつ潰せてると前向きに捉えるべきじゃね?
隣の芝は青いもんだよ
29 : 2020/06/12(金)19:33:03 ID:Z0o7vHj+
東京程ブスな女が調子にのってるとこないからな、声がデカいだけのブスがチヤホヤされてるのは疑問に感じる
31 : 2020/06/12(金)19:34:34 ID:pz3V64fo
一年経てばきっと慣れるさ、新生活がんばれ
34 : 2020/06/12(金)19:38:00 ID:wXTyen/h
>>31
もう2年だぞ
1年東京に住んでみての感想
1年東京に住んでみての感想
36 : 2020/06/12(金)19:39:25 ID:0Fc66B4k
>>34
生活費とかどうなん?
家賃やら食費やら諸々
家賃やら食費やら諸々
39 : 2020/06/12(金)19:40:39 ID:wXTyen/h
>>36
まともなとこ住むなら家賃は10万は超える
食費は自炊すれば3万に収まる
地方より食材費は高い
食費は自炊すれば3万に収まる
地方より食材費は高い
41 : 2020/06/12(金)19:42:17 ID:0Fc66B4k
>>39
いやーきついきつい
寮とかはなかったんか?やっぱ家賃半端ないな
寮とかはなかったんか?やっぱ家賃半端ないな
40 : 2020/06/12(金)19:41:29 ID:eP5AZbmw
朝の満員電車が一番クソ
43 : 2020/06/12(金)19:46:13 ID:wXTyen/h
>>40
慣れる
慣れる
まあ電車乗る時間5分とかだから
1時間乗れって言われたら無理だな
42 : 2020/06/12(金)19:45:58 ID:ELyiKq3d
東京遊びに行ったらカメラで撮影してる人いっぱいいてすげーとは思った
活気に溢れてるってのはわかったな
活気に溢れてるってのはわかったな
45 : 2020/06/12(金)19:47:45 ID:wXTyen/h
>>42
活気溢れすぎてているだけでエネルギー消耗する
活気溢れすぎてているだけでエネルギー消耗する
47 : 2020/06/12(金)19:49:39 ID:JommXYvo
>>45
街歩きする
アニメが好きなら声優無料イベントが秋葉原や池袋なんかでやってる
ふらっと幕張や国際展示場に行ってもいい
新宿マルイの屋上では地下アイドルが休日無料ライブをしている
アニメが好きなら声優無料イベントが秋葉原や池袋なんかでやってる
ふらっと幕張や国際展示場に行ってもいい
新宿マルイの屋上では地下アイドルが休日無料ライブをしている
44 : 2020/06/12(金)19:46:25 ID:mt+VzRVM
陰キャほど東京は楽しいぞ
まだ楽しみ方を知らないだけ
まだ楽しみ方を知らないだけ
46 : 2020/06/12(金)19:48:59 ID:rSngpyK/
東京出身で地方大に来た自分としては美術館が沢山あることとディズニーランドにすぐ行けることが東京の魅力だったな
あとはお金出せば食べ物の種類が多いこと
一人で行っても普通だし興味なくなければ美術館オススメ
あとはお金出せば食べ物の種類が多いこと
一人で行っても普通だし興味なくなければ美術館オススメ
49 : 2020/06/12(金)19:52:12 ID:wXTyen/h
>>46
美術館博物館展覧会の多さは都会ならではかもな
美術館博物館展覧会の多さは都会ならではかもな
あんま興味なかったけど今度行ってみるわ
51 : 2020/06/12(金)19:53:38 ID:JommXYvo
>>49
アニメに憧れたなら聖地巡礼する
君の名はや天気の子、秒速5センチメートル、時をかける少女で出た風景が東京にはある
君の名はや天気の子、秒速5センチメートル、時をかける少女で出た風景が東京にはある
48 : 2020/06/12(金)19:51:19 ID:0Fc66B4k
まぁ東京はアニメ含め全方位の趣味楽しめる
パリピだけが人生の理想やないし
パリピだけが人生の理想やないし
56 : 2020/06/12(金)20:21:14 ID:nDR9KF2i
何で山手線沿いに住むんだよ
もしかして青山学院大学にでも通ってんのか?
それにしても、山手線沿いは家賃クソ高いのは有名なんだから、もう少し安い路線に住むべきだろ
もしかして青山学院大学にでも通ってんのか?
それにしても、山手線沿いは家賃クソ高いのは有名なんだから、もう少し安い路線に住むべきだろ
58 : 2020/06/12(金)20:25:05 ID:TAzWTLw7
>>56
青学って言ってたぞ
59 : 2020/06/12(金)20:36:21 ID:uORVwOnN
渋谷とか住む場所じゃないだろ
これだからカッペは
これだからカッペは
60 : 2020/06/12(金)20:37:07 ID:YhWeTAv7
>>59
帰れ
61 : 2020/06/12(金)21:17:51 ID:GI2Aw9j3
カッぺカッペ言うやつって絶対都会で育ってないだろw
都会で育ったらどこ出身とか興味ねーよ
都会で育ったらどこ出身とか興味ねーよ
62 : 2020/06/12(金)21:29:34 ID:dIu0dJF/
家賃高過ぎ
引用元: 東京に夢見て田舎から上京した結果