1 : 2024/03/18(月)18:11:39 ID:RtSFdupr0
鬱になるって聞いたんやが

2 : 2024/03/18(月)18:12:51 ID:Qlcg14nR0
夜勤ない仕事につけそうなら不要
3 : 2024/03/18(月)18:13:12 ID:iEMemImfd
まったく必要ないぞ
7 : 2024/03/18(月)18:14:33 ID:RtSFdupr0
>>3
そんなんか
なんでも新しい経験をすると人生豊かになるんじゃなかったんか?
そんなんか
なんでも新しい経験をすると人生豊かになるんじゃなかったんか?
5 : 2024/03/18(月)18:13:47 ID:eKNR0G4e0
無理してやることないけど、儲かるんじゃないの?
10 : 2024/03/18(月)18:17:15 ID:j2VeELst0
体壊すからやめたほうがええ
14 : 2024/03/18(月)18:22:42 ID:RtSFdupr0
>>10
体壊したらアカンもんな……
体壊したらアカンもんな……
11 : 2024/03/18(月)18:18:39 ID:p5FxFhM10
やらなくていい環境ならやらなくていい。
大した金ももらえないのに体壊すのは勿体ない
大した金ももらえないのに体壊すのは勿体ない
12 : 2024/03/18(月)18:18:58 ID:Gby1AdGF0
夜勤なんてやらないに越したことはないぞ
13 : 2024/03/18(月)18:19:41 ID:b9rf6u02r
やむを得ない場合以外は経験としても必要ないやろ
15 : 2024/03/18(月)18:23:20 ID:RtSFdupr0
そんなに反対派が多いとは思わんかった
経験者は語るってことやろうか………
経験者は語るってことやろうか………
16 : 2024/03/18(月)18:25:58 ID:b9rf6u02r
ちょいやってみるくらいなら身体にも影響しないし
ええとは思うけどな
目的がハッキリしてないとどうしてもネガティブな助言になるな
ええとは思うけどな
目的がハッキリしてないとどうしてもネガティブな助言になるな
17 : 2024/03/18(月)18:30:01 ID:RtSFdupr0
>>16
人生経験積めるならええかなあっていうのが動機やろうか
すぐに金がほしいならタイミーとか昼勤の日雇いでええかなあ
人生経験積めるならええかなあっていうのが動機やろうか
すぐに金がほしいならタイミーとか昼勤の日雇いでええかなあ
22 : 2024/03/18(月)18:37:45 ID:b9rf6u02r
>>17
もちろん理解は知識以上に体験に影響されるから
やってみるのはアリや夏油君
やってみるのはアリや夏油君
24 : 2024/03/18(月)18:39:00 ID:RtSFdupr0
>>22
ワイは闇墜ちせんぞ
知識と経験の2つが合わさって人はよりよい学びを得られるのがワイの持論や
ワイは闇墜ちせんぞ
知識と経験の2つが合わさって人はよりよい学びを得られるのがワイの持論や
26 : 2024/03/18(月)18:42:45 ID:b9rf6u02r
>>24
ああ、安心したわ
28 : 2024/03/18(月)18:45:09 ID:RtSFdupr0
>>26
安心したんか
ワイが可笑しくなってもそれはワイの自己責任やし君が心配しなくてもいいことやで
10年後ホームレスやってる可能性は誰にだってあるからなあ
安心したんか
ワイが可笑しくなってもそれはワイの自己責任やし君が心配しなくてもいいことやで
10年後ホームレスやってる可能性は誰にだってあるからなあ
31 : 2024/03/18(月)18:48:32 ID:b9rf6u02r
>>28
それが理解できてるから安心したんや
お互いに行けるとこまで行こうや
お互いに行けるとこまで行こうや
32 : 2024/03/18(月)18:51:09 ID:RtSFdupr0
>>31
なんとか頑張って生きていきたいな😭
思うんやが、人生長いらしいけど小さな危機感を感じながらも万策を尽くしたなら後は希望をもって前進するのみやね
なんとか頑張って生きていきたいな😭
思うんやが、人生長いらしいけど小さな危機感を感じながらも万策を尽くしたなら後は希望をもって前進するのみやね
これがワイの好きな考え方や
18 : 2024/03/18(月)18:32:27 ID:Dmy6DjVO0
こんなんやるもんじゃないって本気で思えるで
19 : 2024/03/18(月)18:34:59 ID:BEKDHwamd
そういうのを「人生経験」ってことにするのは
底辺の言い訳みたいなもんで
実際はそんな経験何の役にも立たんぞ
大学生なら普通に勉強してるほうがよっぽど将来のためになるぞ
底辺の言い訳みたいなもんで
実際はそんな経験何の役にも立たんぞ
大学生なら普通に勉強してるほうがよっぽど将来のためになるぞ
21 : 2024/03/18(月)18:37:26 ID:RtSFdupr0
>>19
そうなんやな
ネットの情報だけでアレコレ推測するのは視野を狭めてるのかなと思って
そうなんやな
ネットの情報だけでアレコレ推測するのは視野を狭めてるのかなと思って
20 : 2024/03/18(月)18:37:02 ID:xdMdF/zO0
実験的にやってみれば良い。一生やること考えたら、自分として結論出て、就活でもその点考慮するようになる。
23 : 2024/03/18(月)18:37:49 ID:RtSFdupr0
>>20
せやな
それがやっぱりええな
せやな
それがやっぱりええな
27 : 2024/03/18(月)18:42:51 ID:aE51qpGn0
日雇いは経験したほうが良いやで
底辺を知れる
底辺を知れる
29 : 2024/03/18(月)18:45:32 ID:RtSFdupr0
>>27
日雇いは1度はやってみたいと思ってるで
日雇いは1度はやってみたいと思ってるで
30 : 2024/03/18(月)18:46:22 ID:j178qpbU0
ガソスタでバイトしとったとき夜勤のおっちゃんが用事で休んだときやったことあったけど1日2日なら楽しいけどずっとやるもんじゃないわな
33 : 2024/03/18(月)18:51:27 ID:gzFcC45x0
つーか大学出たら交代勤務なんて就かんやろ
あれは高卒のやる仕事や
あれは高卒のやる仕事や
34 : 2024/03/18(月)18:53:17 ID:RtSFdupr0
>>33
今の時代、大卒の価値が下がってるからどうなんやろうなあ
大学生の就活はやっぱり難しいんやろうな
今の時代、大卒の価値が下がってるからどうなんやろうなあ
大学生の就活はやっぱり難しいんやろうな